【恋のドキドキ・シェアハウス~青春時代~第1章/第2章】感想とレビュー(ネタバレなし)

『恋のドキドキ・シェアハウス~青春時代~』第1章と第2章を視聴した感想とレビューです。なるべくネタバレなしで書いてるので、まだ見てない人も安心してご覧くださいねウインク

見終えて思ったのは邦題が酷すぎる

シェアハウスで巻き起こる学生たちの切なくて甘酸っぱくて心ときめく恋の話!みたいなドラマじゃない。

担当者は本当にこのドラマを見たの?
原題の『青春時代』のほうがしっくりくる。

女子あるあるな部分が多くて共感ポイントも多いんだけど、シーズン1・2の両方とも最後がモヤりました。

シーズン2では主役級のキャストが交代したのも残念です。後で詳しく書きます。

しお
私の評価:

学生時代に見てみたかった。

それではネタバレなしでレビューしていきますね♪

『恋のドキドキ・シェアハウス〜青春時代〜』ってどんなドラマ?

シェアハウスに住む5人の大学生たちの、この年代ならではの苦悩、恋愛、友情を描き、それぞれが成長していく話です。

サスペンス要素もあり、5人をそれぞれ深掘りしていくので中弛みも一切感じることなく、最後まで一気に見れました。

5人は一見すると普通の女子大生なんですが、それぞれ抱えてる闇が深い。

  • 父親を殺してしまった田舎娘(ユ・ウンジェ)
  • ダメ男に依存する恋に恋するタイプ(チョン・イェウン)
  • 底抜けに明るいけど過去に訳あり(ソン・ジウォン)
  • 今を刹那的に生きるパパ活女子(カン・イナ)
  • 学費どころか親の借金返済にも追われる苦学生(ユン・ジンミョン)

シーズン2はイナが抜けて、

  • 父親に捨てられ友人に友情以上の好意をもたれ依存される女子(ウン)

が加わります。

ぶつかり合いながらも支え合って、闇を乗り越えていく様子に、シェアハウスっていいなと思えてくるし、友達のほかにこういう家族のような存在がいるって羨ましくなります。

彼氏の暴力や友達だからこその嫉妬、初恋と失恋の苦悩、わりと重いテーマも扱っているけど、実際にあり得る話で、興味深く見入ってしまいました。

学生のうちに見たかったドラマです。

見どころは5人の友情と恋愛の結末

価値観も年齢も違う赤の他人との共同生活。ぶつかることも多いけど、友情というよりは家族のような存在になっていく彼女たちの青春が素敵です。

私はシェアハウスは苦手だけど、学生時代なら経験してもいいかもと思えてくるし、1人暮らしよりも人間的に大きく成長できそう。

飾らない彼女たちの素の暮らしぶりを見ているためか、見終わった後もどこかに彼女たちが元気に過ごしているような気持ちになっちゃう。

ユ・ウンジェ(パク・ヘス→ジウ)

大学進学を機に上京してきた田舎の子。超がつくほど人見知りで、言いたいことも言えずに不満を蓄積させていくタイプ。しかも頑固。

確かにこういう子いたな〜めんどくさかったな〜と懐かしく思いました笑笑

いきなり「誰にも言えない秘密がある。私は父親を殺した」なんて出てくるけど、こんな子がそんなことする??というくらい純粋。

シーズン1は大学で出会った先輩と恋に落ちる話。シーズン2はその初恋の結末が中心です。

シーズン1と2でキャスト変更しています。

シーズン2の彼女は見ててイライラしたな〜妄想と思い込みが激しすぎて引いてしまう。

だからもしキャスト変更がなくてパク・ヘスが演じていたらどうなったのかな、と残念で仕方ない。

映画の撮影と重なってしまったため、やむを得なかったみたい。

シーズン2の始まりはユン先輩が1ヶ月ぶりに帰国したところから始まるため、ユン先輩がウンジェに「顔変わった?」とか、久しぶりにあったウンジェの母も「整形したのかと思った。キレイになったってことよ。」とかネタになってました。

たしかにシーズン2で「だ、誰?ウンジェなの?」と戸惑いました。

チョン・イェウン(ハン・スンヨン)

元KARAのスンヨンちゃん。彼女の演技は初めて見たけど女優としてやっていけますね。ある事件がきっかけでシーズン1と2では別人のようになってしまうイェウンをリアルに魅力たっぷりに演じてました。

イェウンはダメ男に惹かれるうえに、依存してしまうタイプ。男の言うことは何でも聞いちゃうのに、女同士だと言いたいことをズケズケと言う。

いるよね、こういう子笑笑

決してぶりっ子ってわけじゃなくて、明るいし友達思いの良い子だし、スンヨンが可愛らしく演じてるから嫌な感じはありません。

シーズン1と2で別人のようになってしまうのも仕方ないほどの出来事が彼女に襲いかかります。それも恋愛に依存していた自分の落ち度ではあるんだけど、彼女は何も悪くないから可哀想。

シーズン2では、その可哀想が引き金になって、さらに悲惨な出来事が起こってしまいます。キツいわ。

相手の気持ちもわかるんですよ。イェウン本人は被害者意識のままで、実際に辛いだろうし、それを責めることはできないんだけど、辛いのは自分だけじゃないってことを考えることができなかった。

支えてる人たちだって辛いことはたくさんあるから、なぜイェウンだけが…という気持ちを抱くのも当然なんですよね。

ソン・ジウォン(パク・ウンビン)

明るくて周りを盛り上げるムードメーカー的な存在。

美人なのにおしゃべりで積極的に場を盛り上げる役回りなため、いつも男性から引かれてしまいます。

年齢=彼氏なし歴で、男性経験もなく、はやくSEXしたくて仕方ない。

ベルエポック(シェアハウスの名前)では、何かと対立するカン先輩とイェウンやウンジェとイェウンを仲裁することが多い。

虚言癖があり、その場のノリでウソを吐きまくるけど、実はジウォン自身も忘れている過去のトラウマが原因でした。

シーズン2でじっくり描かれます。

カン・イナ(リュ・ファヨン)

誰もが振り返る美貌の持ち主。実家は会社経営のお金持ちということになってるけど…実はパパ活で得たお金。

服もバッグもアクセサリーもハイブランドで固めてるけど、彼女が大切にしまっているのはプラスチックの安物の腕輪。「お守り」だと言う腕輪が彼女の闇。

その闇のせいで、彼女には目標がなく、生きてるかどうかもわからない数年後を目指してがんばることに意味を見出せなくなってる。

だから今を楽しむためにパパ活をしてるんです。

恋愛至上主義のイェウンとはことあるごとに対立してるけど、誰よりもイェウンを理解しているのは、実はイナだったりします。

また、自分と正反対のユン先輩を嫌ってるけど、尊敬もしてる。見てると嫌うというより理解できないという感じでした。

シーズン2の第1話の最後で彼女はベルエポックを去ってしまいます。5人の中で1番好きだったから残念。

ユン・ジンミョン(ハン・イェリ)

The 苦学生。28歳でまだ大学生だけど、学費やら親の借金返済、さらには親への仕送りを稼ぐために何度か休学してるから。

他の4人よりもかなり年上なので、ベルエポックのまとめ役として頼られてます。

恋愛で悩んでいるウンジェに「そういう悩みって若くていいね」というくらい色恋沙汰をシャットアウトして毎日アルバイトと勉強に励んでるジンミョン。

そんな彼女のことが好きな男性が現れます。けどジンミョンは限界ギリギリで張り詰めた日々を送ってるため、その好意を受け入れることができない。

甘えたくなって弱くなってしまうことを恐れてるんです。この2人の恋愛パートが1番ドキドキします。

チョ・ウン(チェ・アラ)

シーズン2から新たにベルエポックの住人になったウン。背が高くて髪も短いからよく男性に間違えられる。

彼女は目的があってベルエポックに来たんですが、父親が自分と母を捨てて浮気相手の元へ行ってしまったことから、裏切られるのが嫌だという意識が強い。

他人に必要以上に干渉しなければ干渉されることがない。そう考えているため、めっちゃ壁を作っていて、幼稚園からずっと一緒だったイェジ以外と仲良くする気がないんです。

そんなウンもシェアハウスで暮らすうちに心を許し、かけがえのない友人になっていったり、恋をすることでどんどん変わっていきます。

その変化はイェジとの関係を徐々に狂わせていく。どちらかと言えばウンがイェジを突き放していくんですが、ウンも不器用だから言ってはいけない一言を言っちゃうんですよね〜

キャスト交代が残念

シーズン2で主要キャストのウンジェがパク・ヘスからジウに変わってしまったのが残念です。

ジウの演技も熱演で良かったし、代役で演じる大変さもあったのはわかるんだけど、パク・ヘスが演じたおっとりしてて頑固なウンジェのイメージで固定されてしまっていたんですよね。

だからジウの勝ち気な印象がウンジェと結びつかなくて、最後まで別人としか思えなかった。

このシーン、パク・ヘスだったらこんな顔するだろうなって思ったり、パク・ヘスだったらどう演じるんだろうって常に考えちゃうんですよ。

5人の中でも強烈な印象を残したイナもいなくなったから、実質2人いなくなったように感じました。

シーズン2の売れない芸能人はいらない

シーズン2は売れない芸能人の話がわりと大きく絡んでくるんだけど、完全に蛇足でした。

この設定やストーリーが他の子たちにも絡んで繋がってくるのかと思いきや、まったくそんなことなかった。

この話を入れないとユン・ジンミョンの活躍の場が少なくなるから…かな?と推測したけど、ユン先輩はシーズン1でがっつりやったんだから無理に差し込まなくてもよかったのに。

芸能人の話が長いからジウォンもイェウンも中途半端で終わっちゃうんですよ。むしろこっちの結末をしっかり描いて欲しかった。

あとウンとイェジの結末も、あれで終わりなんて悲しすぎるよ…

ラストはモヤる…

シーズン1も2もラストがスッキリしない。

え、結局どうなったの?という終わり方をする人物がかならずいるんですよ。

シーズン1では2で描かれる部分もあるからまだいいけど、シーズン2に関しては「えぇ…投げっぱなし??」という感じでスッキリしません。

納得の行く終わり方を迎えられたのはジンミョン・ウンジェ・イナくらいで、他の3人は何も解決しないまま終わってしまうんですよ。

イェウンもウンも恋愛は一区切りついたから、それで良しということなんでしょうか。

シーズン3があるのかな?と思ったけど、シーズン1が2016年、シーズン2は2017年。もうないでしょうね。シーズン2のラストも次に含みがあるような終わり方ではなかったし。

上でも書いたとおり、無理に芸能人の話を入れたからでしょう。いい話だったけど、5人の結末を最後まで描いて欲しかった。

OSTは…あまり覚えてない

今までたくさん韓ドラ見てきたけど、こんなにOSTを覚えてないのは初めて。なんでだろ?

主題歌は印象的でハッキリ覚えてるんだけどなぁ。

まとめ

恋のドキドキ・シェアハウスっていうタイトルは見当違い。そんな心ときめく恋愛モノではないです。

大学生5人の成長物語。楽しいことも辛いことも、意見の違いによる衝突も、すべてが彼女たちの成長と絆になる青春物語です。

それぞれに焦点を当てていることや、通常のドラマより短いこともあって、最後までスッと見ることができますよ。

ただ、最後の投げっぱなしな終わり方は納得できません。シーズン3を望む声が多いのも理解できます。

学生は見る価値があると思うけど、そうじゃなければ時間が空いたときや青春モノが見たくなったときにおすすめです。

『恋のドキドキ・シェアハウス~青春時代~』の番組情報やVODの配信状況はこちらのページで詳しく紹介してるので参考にしてくださいね。

韓国ドラマを見るならこちらもチェック♪

出演者の他の作品を探す

脚本 パク・ヨンソン
主要人物
ユン・ジンミョン ハン・イェリ
チョン・イェウン ハン・スンヨン
ソン・ジウォン パク・ウンビン
ユ・ウンジェ(第1章) パク・ヘス
ユ・ウンジェ(第2章) ジウ
カン・イナ リュ・ファヨン
チョ・ウン チェ・アラ
ユン・ジンミョンの周辺人物
パク・ジェワン ユン・パク
キム・ヒョジン
レストランのマネジャー ミン・ソンウク
チョ・ヒョニ パク・セミ
借金取り コ・ドンオク
ヘイムダル アン・ウヨン
チョン・イェウンの周辺人物
コ・ドゥヨン チ・イルジュ
クォン・ホチャン イ・ユジン
ハン・ユギョン ハ・ウンソル
ソン・ギョンア チェ・ペヨン
ソン・ジウォンの周辺人物
イム・ソンミン ソン・スンウォン
ナム・ムンチョル
ユ・ウンジェの周辺人物
ユン・ジョンヨル シン・ヒョンス
アン・ジョンヒ イ・ギョンシム
継父 ソ・サンウォン
伯母 シン・ヨンスク
亡父 キム・ソンビン
シン・ユルビン ユン・ヨンジュン
キム・ハンソヨン クォン・ウンス
カン・イナの周辺人物
オ・ジョンギュ チェ・ドクムン
ユン・ジョンフン ソ・ドンジュ
交際相手(歯科医) キム・ヨンヒ
交際相手 クォン・オギョン
交際相手 ハン・ジョンウ
バーのマダム キム・ナンフィ
ブティックの店長 パク・ミスク
チョ・ウンの周辺人物
ソ・ジャンフン キム・ミンソク
アン・イェジ シン・セフィ

-★★★☆☆

画像の右クリックは禁止してます

© 2023 OTONOKO movie