「南海キャンディーズ」山ちゃんの妄想ワールドが全開!

見逃し配信(最新話のみ) |
---|
見逃し配信は終了しました |
見放題(全話無料) |
レンタル(有料) |
レンタルはありません |
配信なし |
|
配信情報は 2021年2月16日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。

- 独占配信だから『あのコの夢を見たんです。』が見れるのはParaviだけ!
- 無料期間が なし もあり、期間中に解約すれば一切料金はかかりません
- TBS・テレ東のドラマ・バラエティなど 約1万本 が見放題
\10月16日までタダで見放題/
無料期間中でも解約OK♪
あらすじ・感想
※ネタバレを含みます。まだ見てない人は気をつけてくださいね。
放送日:2020.10.2
あらすじ
机上のラブレター、スマホに届くデートのお誘い。中条あやみは学校一のモテ女だった。次から次へと来る告白の嵐にあやみは、一度でいいから“追いかけられる恋”より“追いかける恋”をしたいと思っていた。
そんな矢先、失恋を体験できるというアプリ『振られ屋』から連絡が来る。
最初は疑心暗鬼だったあやみだが興味本位で登録してみると、次第に様々なシチュエーションで失恋を体験できるこのアプリにのめり込んでいく。
番組HPより引用
感想
山ちゃんの妄想ワールドと聞いて若干引き気味で見始めたんですが、思いのほか良かったです。
第1話は中条あやみさんが演じるモテ過ぎて困る女子高生の妄想っていうから、もしかしてその娘が山ちゃんを好きになるっていう話?キモいわーなんて思ってたらとんでもない!
ちゃんと振るし、オチまで付いて「あ、これなら毎週おもしろく見れそう」と思いました。
モテまくりで告白され過ぎる女子高生あやみがひょんなことから知ったアプリ「振られ屋」。
さまざまな振られるシチュエーションが用意されていて、用意されたストーリーを演じるとしっかり振られるっていうもの。
こんなアプリほとんどの人に需要ないでしょ。中条あやみさんみたいなモテまくる人か、Mの人くらい?
すごく理想的に降ってくれるもんだから、どんどんハマっていくあやみちゃん。
行きついた先は、小学校の頃お互い想いを寄せていたけど、男の子の転校で離れ離れになってしまった山ちゃん。
でた、山ちゃん笑笑
あやみちゃんは山ちゃんへの恋が不完全燃焼だったんですね。だから恋に前向きになれないし、しっかりと振られたかったってことかな。
山ちゃんからもらったペアのキーホルダーがずっと捨てられずに今も大切に残ってるし。
でも偶然の再会が想いを蘇らせた。ところが山ちゃんには恋人がいた。その彼女が言うにはあやみちゃんにずっと未練タラタラで口説き落とすのに大変だったそう。
山ちゃんも恋人と一緒だから態度はつれない。
あやみちゃんは山ちゃんがいそうなところを探して、やっと見つけた。他愛無い話をするけど彼女から連絡が来て行ってしまう。そのとき見つけたのがキーホルダー。
山ちゃんも大事にとってたんですね。
あやみちゃんは山ちゃんに告白するも振られてしまいます。これが「振られ屋」の演出。
でもあやみちゃんは「振られ屋とかそんなんじゃない!本当に好きなの!」ってマジ告白。
山ちゃんは断りました。「そういうのは役にないから。俺の役は君を振ることだけだから」って。
うわ、まじか、山ちゃんかっけー
と思ったら、これも演出だった笑笑 手が混んでるなぁ。
で、最後はあやみちゃんは満足そうにキーホルダーを捨てるし、山ちゃんは他の振られ屋に登録した人と「振るってめっちゃすごくない!?金払うのどうしようかと思ったけど、めっちゃいい!」と楽しんでたってオチ。
妄想ワールドだから、最後のが演出じゃなくて上手くいってたらこの先見る気はおこらなかっただろうなー
良かった^ ^ おもしろそう。
放送日:2020.10.9
あらすじ
30年前に滅ぼされた魔王が突如、復活した。
当時、魔王を倒した勇者ら“光の騎士”たちは再集合するが、30年という時が彼らを弱体化させていた。世界に平和を取り戻すべく、新たな勇者を求め、山里(仲野太賀)らは試行錯誤を始める。
そんな中、平凡で内気な医療事務の京子(芳根京子)が、新たな勇者に任命されてしまう。世界を救うという大役を背負わされてしまった京子は、訳も分からず、魔王討伐に向かうのだった…。
番組HPより引用
感想
京子ちゃん、ドラマ24では『コタキ兄弟と四苦八苦』以来だ。うん、やっぱり可愛い。でもあんまり笑顔がなくて寂しい。
山ちゃんたちは30年前に魔法を退治したパーティーだけど、今はおじさんおばさんでボロボロ。勇者ロトは資金繰りに苦労する町工場の社長で昔の面影もない。そこで伝説の剣を抜いた京子ちゃんが新たな勇者に。というお話。
勇者の勉強にと渡されたのが『勇者ヨシヒコと魔王の城』笑
「いいんですか?こんなの出しちゃって」「いいんだよテレ東だから」笑う。
京子ちゃんがかわいいから世の中は勇者フィーバー。山ちゃんたち古参の3人は京子ちゃんで金儲けしまくり。
京子ちゃんは1人で魔王を倒すのだった。
1年後、京子ちゃんは傷ついた人を助けることに意義を感じて、事務員をしながら看護学校に通ってるみたい。
あの3人は金儲けができなくなるから魔王を復活させようとして逮捕されたらしい笑
現実に戻ったら、喫茶店にカタコトの上半身ハダカの人が来て終わった。山ちゃんはそれを見て驚いている様子だったけど、どういう人なんだろう。
このドラマ、山ちゃんの妄想なのに山ちゃんは決して役得って感じがないところがいいんですよね。「僕だったらこの女優さんをこうやって輝かせたい」っていう妄想だから好感度高い。
でもやっぱり京子ちゃんはさっちゃんのほうが好きかな。またコタキ兄弟と四苦八苦みたいなー
放送日:2020.10.16
あらすじ
天真爛漫でいつも明るい人気者・七菜(森七菜)は、男友達は多いものの恋人ができず悩んでいた。
幼馴染で内気なヤマ(仲野太賀)と話していると、七菜は、モテる女性は、少しか弱い悲劇のヒロインタイプであることに気づく。七菜は悲劇のヒロインになるべく、一大プロジェクトを立ち上げる。
それから放課後、2人は自由にアイデアを出し合い、悲劇のヒロインに近付くために試行錯誤をするが、ヤマには秘めたる想いがあり……。
番組HPより引用
感想
今回は正統派ヒロインって感じがにじみ出てる森七菜ちゃんがヒロインだったせいか、山ちゃんの妄想も幼なじみの男女で上手くいくという王道(?)の妄想。
だからか、話は素敵だったのにキモさが強い笑笑
森七菜ちゃんは10代だけあってまだまだ制服がよく似合う。それに対し、仲野太賀くんは最近高校生役をやっていたとはいえ、もうキツイ。
いつもおちゃらけてるから、人気者だけど周りからは女性として森七菜ちゃん、そんな彼女に思いを寄せているけど、学校ではキモがられている幼なじみの山ちゃん。
これで上手くいっちゃったら妄想の王道でしょ。美少女と陰キャの幼なじみの恋が成就しちゃったら。
ストーリーとしては王道だからいいんだよ?こういう青春系は大好き。でもさ、山ちゃんの妄想の世界なんだよ、コレ。
いつもオチがあるところがよかったんだけどなぁ。
初回の中条あやみちゃんの話は本当に良かった。彼女の可愛らしさをしっかり出してるし、オチもついておもしろかった。
2話の芳根京子ちゃんは、私的にはああいうキャラの使い方はモッタイナイと思ってしまった。でもヤマちゃんは良いキャラではないしオチもしっかりついた。
でも今回はダメでしょ。森七菜ちゃんの使い方は素晴らしいと思う。美少女なんだけど元気いっぱい過ぎてイマイチモテないってところが。
次回に期待かな。
放送日:2020.10.23
あらすじ
大好きだった拓海(佐藤寛太)への告白に失敗したまりえ(飯豊まりえ)。後悔していると、突如、謎の男(仲野太賀)が目の前に現れ、後悔を消して思い通りの人生を歩めるという“リセットボタン”なる物を渡してきた。疑いながらもボタンを押してみると、全てをやり直すことができた。
その日から何か選択を失敗する度にボタンを押して人生をやり直すまりえだったが、ふとした瞬間から後悔する大切さを実感していくのだった…。
番組HPより引用
感想
今回は良い妄想だったと思う。わがままリセットボタン欲しい笑笑
飯豊まりえちゃんと大学の教室はどうしてもパパ活を思い出す。あの頃に比べると大人っぽくなったね。
自分の選択が軽くなってつまらない。そりゃあパン買えなかっただけでリセットしてたらそうなるでしょうよ。
自分の行動を変えられるのはわかるけど、指輪は謎。自分が好む指輪が出てくるまでリセットって今日買ったわけじゃないでしょうに。それに相手の選択が変わることもないでしょ。
でもリセットボタン欲しい笑笑
リセットボタンは結局ダメ人間製造装置だったわけだけど、そんなにダメになるもんかなぁ。
好きなタイミングに戻れるとかならわかるけど。
放送日:2020.10.30
あらすじ
仕事で感じるストレスと上司に怒られる日々。会社員の山里(仲野太賀)は、感情を押し殺しながら過ごす毎日に疲れていた。
そんなある日、「パチン!」と風船ガムを割る不思議な女性・櫻子(大原櫻子)と出逢う。
山里に嫌なことがある度に櫻子がそっと現れ、風船ガムを割る…。すると不思議と山里の中の黒い感情がフワッと消える。そんな日々が少しずつ山里を変えていった。
櫻子が山里に伝えたかったメッセージとは?
番組HPより引用
感想
言いたいことが言えず、不平不満を内に閉じ込めて生きてきた山里が、フウセンガムの精・櫻子ちゃんのおかげで言いたいことが言えるようになる話。
今回はめっちゃイラっとしました。言いたいことを言えない山里に。そこはマジで言えよ、人として。と思うことが多々。
営業から無理に納期を短縮させてくれと言われた佐久間は断ったのに、上司が勝手にOKしてしまって、納期には間に合ったものの案の定エラーが出てしまう。それを佐久間1人のせいにされて、事情を知らない周りの人も「そんなの請け負うなよ」と不満たらたら。事情を知ってるのは山里だけ。
な・の・に言わない!
フウセンガムの精・櫻子ちゃんといるときだけ言いたいことが言える。櫻子ちゃんは「私の前以外でも言えるよ」っていうけど山里は「でも…それだと消えちゃうんでしょ?」だって。フザケンナ!とテレビを壊してしまいそうな勢いでした笑
優秀な佐久間が今回の責任を取らされてサポート業務のみに回されそうになってようやく立ち上がります。そこからは人が変わったかのように言いたいことを言う。しかもなんだか得意げ。それがまたムカつく笑
それにしても櫻子ちゃんは大量にフウセンを作ってて地味に大変そうな役だと思った。
放送日:2020.11.6
あらすじ
青春なんてバカバカしい。高校生の山里(仲野太賀)はそう思いながら日々を過ごしていた。そんな時、天才空手少女・舞香(山本舞香)と出逢う。
舞香の眩い笑顔に、思わず告白してしまう山里。しかし舞香からは「ハンカチを取れたら付き合ってあげる」とまさかの答えが!
その日から二人の長い戦いが始まった。ハンカチが紡いだ恋の闘い…そこに鬼瓦(関口メンディー)が乱入して大騒ぎに。
果たして山里は舞香の彼氏になれるのか!?
番組HPより引用
感想
今回も中二病のキモイ妄想だった。最初のよかった展開はどこに行ってしまったんだろう・・・
最初の妄想への入りもだんだん雑になってきてるし。
今回の山ちゃんは高校生。勉強?部活?何かに一生懸命打ち込むのが青春?そんなのバカらしい。と冷め切った学生。美少女とかも自分には関係ない世界だから興味がない。ひねくれてんな~って印象。
そんなとき、犬を散歩中の山本舞香ちゃんに出会い、あまりにも素敵な笑顔に思わず「好きです!付き合ってください!」と告白してしまう。
舞香ちゃんは「いいよ。私に勝ったらね」と、ヘアゴム替わりに付けているハンカチを取ることができたら付き合ってくれることを約束してくれた。
彼女の正体は全国大会で優勝している天才空手少女。運動も何もしてない山ちゃんでは当然歯が立ちません。
そこから特訓、、、かと思いきやランニング以外特訓らしい特訓はしてないっぽい。基礎体力の向上は必須だけど、素人の無駄な動きじゃいつまでたっても舞香ちゃんに触れることすらできないでしょ。
毎日放課後、河原で勝負するのが日課だったのに、ネットニュースで舞香ちゃんの熱愛記事が出たとたん、元の冷めた山ちゃんに逆戻り。「どうせ住む世界が違うから」って。案の定、河原に行ってみても舞香ちゃんは来ない。
いやいや、鳥取の米子に行くって言ってたじゃん。お土産買ってくるねとまで。なぜ米子?と思ったけど、山本舞香ちゃんは米子市の出身だったはず。
完全に諦めモードの山ちゃんだったけど、舞香ちゃんのワンちゃんがなぜか学校の教室まで迎えに来て走り出すという謎展開。妄想だから謎展開はいいんだけどさ・・・
河原に行ってみると、舞香ちゃんとケンカ自慢の鬼瓦がいる。鬼瓦はどこで聞きつけたのか「俺が勝ったら俺のモンになるんだろ?」と舞香ちゃんに挑みだす。
ケンカ自慢と言っても所詮シロウトだから舞香ちゃんに叶わないんだけど、体格で徐々に追い詰める。そしてとどめはスタンガン。
それを見ていた山ちゃんが「ちょっと待てい」と止めにかかるも返り討ちにされてしまいます。
そりゃそうでしょ。特に空手の特訓はしてないんだから。
負けたのに目が覚めると鬼瓦はいなくなってて、舞香ちゃんが心配そうに覗いてる。
「ごめん、負けちゃった」
「ううん、勝ったよ」
山ちゃんの頭を冷やしている布は舞香ちゃんのハンカチ。どんな理由であれハンカチを取ることができたら山ちゃんの勝ち。そういうルールだから。
はい、ストーリーとしてはまだ許せます。でもこれは山本舞香ちゃんを使った山ちゃんの妄想の世界。どうしたら「気持ち悪い」以外の感情が出てくるというのか。アイドルに憧れる中学生の妄想と同じじゃないですか。
1話の素敵な展開からの見事なオチはどこに行ってしまったのか・・・
来週は大友花恋ちゃんがヒロインの回だけど、これも高校生っぽい。不安だなぁ。
今回の山本舞香ちゃんや森七菜ちゃんの回、ヒロインとして本当に素敵です。もう王道中の王道ヒロインで役によく合ってます。でもさ、そこで山ちゃんが上手くいっちゃうのは違うでしょ。オチがない妄想だから単に中二病のイタい妄想じゃんと言わざるを得ない。
放送日:2020.11.13
あらすじ
集まっては人の悪口を言って盛り上がる山迫(仲野太賀)率いる男子4人組、通称「闇4」。そんな彼らにいつも分け隔てなく接してくるクラスメイトの大友(大友花恋)。サッカー部のマネージャーで仲間思いの大友は、まさにクラスのヒロインそのものだった。
そんな大友が気に入らない「闇4」は、一泡吹かせるために、サッカー部へ嫌がらせを行う。しかし、そんな「闇4」にも優しく接する大友に4人は次第に惹かれていく。
番組HPより引用
感想
今回の妄想は最高でした。とにかく大友花恋ちゃんが可愛すぎて、こんな子がいたら絶対に学校の男子全員が好きになるんじゃないかってくらい、多くの男性にとって理想的な女子だったんじゃないでしょうか。
前向き、明るい、陰キャにも普通に明るく接してくれる、しかも陰キャのいいところまで見つけて褒めてくれる。
そんな花恋ちゃんが眩しすぎて気に入らない陰キャ軍団「闇4」は、花恋ちゃんがマネージャーをしているサッカー部が初戦敗退すれば凹むだろうと、サッカー部にさまざまな嫌がらせをすることにしました。
なんで今回は「山迫」なんだろう。いつもは「山里」なのに。何か意味があるのかな。
花恋ちゃんが気に入らないといいつつ、彼女の優しさと笑顔と明るさにめっちゃ惹かれてる4人は、それぞれ「絶対に裏切らない」と約束しながらも、裏でこっそりサッカー部のサポートや花恋ちゃんの手伝いをしたりして、結局サッカー部が全国制覇しました(笑)
山迫は裁縫が苦手な花恋ちゃんが作ったサッカーボールのお守りをもらって喜んだものの、抜け駆けしないためにゴミ箱に投げ捨ててしまう場面を花恋ちゃんに見られてしまいます。
悲しそうな顔で走って去っていく花恋ちゃん、「終わった・・・いや、まだ間に合う!」って猛ダッシュで追いかけていきました。たぶん「こんな縫製じゃダメだ!」って裁縫を教えてあげたんでしょうね(笑)たぶん他の3人もおんなじような感じで。
悲しませたくない、笑顔が見たい、そう思わせるような花恋ちゃんの笑顔の魅力が最大限に伝わってきた、素晴らしい脚本だと思います。今までで最高に良かったと個人的に思いました。第1話の中条あやみちゃんも良かったけど、それを上回る良さがありました。
「4人のおかげだよ」ってとびきりの笑顔で4人をハグする花恋ちゃん、本当にマンガの世界のようなヒロインでした。
大友花恋ちゃんは『新米姉妹のふたりごはん』でもそうでしたが、制服&ポニーテールが本当によく似合いますね。
放送日:2020.11.20
あらすじ
才色兼備で部下からの人望も厚く、どんな仕事も完璧にこなす白石(白石聖)。すべてが順調に行き過ぎて、人生がつまらなく感じていた。
そんなある日、白石は常に誰かへ嫉妬して、言葉を吐き出しながらノートにペンを走らせる庶務八課の山里(仲野太賀)を目撃する。他人への嫉妬を燃料に自分を奮い立たせる山里の生き方に感銘し、白石は山里へ弟子入りを志願する。
そして山里と白石の不思議な師弟関係と嫉妬訓練の日々が始まる…。
番組HPより引用
感想
白石聖ちゃんをヒロインに迎えた『あのコの夢を見たんです。』第8話。テーマは「嫉妬の向こう側」。まさに白石聖ちゃんを最大限に引き立たせる妄想でした。
白石聖ちゃんはデキる女の役がよく似合うと前々から思っていましたが、自分の足りない部分を克服していく努力の過程や笑顔を合わせるとこんなにも魅力が引き立つとは、「さすが」と思わざるを得ません。
最近の役どころでは『時をかけるバンド』でバンドのボーカル、『恐怖新聞』で怯える女子大生、『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』でサイコな彼女、いろいろなジャンルに挑戦していますが、今回の役が最も合っていると思います。
彼女は大手広告代理店のCM制作部で若いながら場所を率いる若手のホープ。仕事がデキるだけじゃなく優しく美しく部下の面倒見もいい、アドバイスも的確。年上の部下でさえ彼女を尊敬してやみません。
しかし、当の彼女は何でも完璧にこなせてしまうがゆえに人生で一度も嫉妬したことがなく、人生に物足りなさを感じています。
一方、山里は同じ会社に勤務しているものの総務部庶務八課という雑用係。彼一人しかいない寂れた部署の人間です。蛍光灯を変えにCM制作部に行ったとき、彼女を見て衝撃を受けるとともに強烈な嫉妬心が沸き起こり、ノートに嫉妬を書きなぐっているところを、落とした社員証を届けに来た白石聖に目撃されてしまいます。
その強烈な嫉妬心に憧れた白石聖は「弟子にしてください」と山里に弟子入りすることになりました。何でもできて完璧な人間でも自分に唯一足りないものを持っている人物に遭遇したとき、感動と尊敬を覚えるものなんだと何だかおかしくなってしまいます。
嫉妬の種を見つけ、嫉妬する。それだけじゃただの凡人。その嫉妬心を自分の燃料に変える。これが嫉妬の向こう側だ。
そこまで言われると単なるひがみがカッコよく見えてきてしまうから不思議なものですね笑笑
白石は順調に嫉妬の種を見つけて自分の糧に変えていき、もはや会社全体の売上の半分に関わっているとまで言われるほど成長し、とうとう最年少取締役に大抜擢されました。
そのインタビューで「師匠のおかげです。師匠がいなければ自分はここまでこれませんでした。」と山里をべた褒め。
ところが山里は、そんなデキる女性、しかも美人に慕われて修行と称する楽しい時間を過ごす内に嫉妬心がなくなってしまいました。
白石は自分のせいで山里が凡人に成り下がっていく様子を見かねたのでしょう。山里に厳しい口調で「実験は終わり。天才が凡人を観察してただけ。あなたから嫉妬がなくなったらただの凡人じゃない。もう用済み。」と言って去っていきました。
山里はこの悔しさをバネに一念発起して起業します。元来の強烈な嫉妬心で会社はまたたく間に急成長。日本有数のIT企業となりました。
しかし、外資の買収を受けていて、200億もの資金を用意しなければ会社は乗っ取られてしまいます。宛もなく困り果てている山里のもとに知らない番号からの電話がかかってきました。
電話の相手は名前を名乗らず「嫉妬の向こう側」と呟きました。電話の相手は白石でした。
「師匠、遅くなりました。授業料です。不肖の弟子をお許しください。」
と200億円を持って登場。最後に見た山里を蔑むような目で見る白石ではなく、山里を尊敬し修行に明け暮れていたときの白石の目でした。
妄想はここでおしまい。ベタな内容かもしれませんが、白石聖ちゃんの美しさ、可愛らしさが思う存分堪能できる素晴らしい脚本です。
放送日:2020.11.27
あらすじ
好評ドラマ「あのコの夢を見たんです。」緊急特別企画を放送!今回は天心爛漫で自由なトークが魅力の滝沢カレンが、原作者・山里亮太(南海キャンディーズ)に迫ります!
既に放送した8話分について、ここでしか聞けない撮影秘話たっぷりでお届けします。
さらに、これから放送する物語については、あの女優の物語創作秘話を語ってもらいました!そして、最も旬なあの主演女優をモチーフに、新作物語を山里亮太が書き下ろす!?
番組HPより引用
感想
今回は感想はなしです。
放送日:2020.12.4
あらすじ
小説家・山里(仲野太賀)は過去の栄光に縛られて、目標や希望を失っていた。
そんな時、小高い丘の上で踊りの練習をする舞台女優志望の里保(鞘師里保)と出逢う。
彼女の何事にも真っすぐな姿勢や明るさに触れていく中で、山里は次第に、あれ程逃げ出したかった今日を、想像したくもなかった明日を楽しみに過ごしていた。
そして彼女との思い出を題材に、再び小説を書き始める。里保が仕掛ける最後のとっておきのサプライズとは!?
番組HPより引用
感想
今回のヒロインは鞘師さん。スランプに陥って何もかも捨てて逃げ出したくなった小説家の山ちゃんの前に現れた天使。
彼女との出会いで無色だった人生に色がつき、創作意欲が湧いてベストセラー作家になるというお話。
嫌いじゃないです、今回の妄想。
鞘師さんは絵に描いたような元気ドジっ子。舞台俳優を目指す女優の卵で、オーディション前に公園の広場で踊っている姿を見かけた山ちゃんから拍手をもらって自信がつき、見事合格しました。
そこから山ちゃんに恩返しがしたいと毎日のように2人で会って、お弁当を食べたりショッピングをしたり。
そのうち山ちゃんのにも笑顔がたくさん溢れてきて、まったく動かなかった筆がスラスラと走るようになります。
天真爛漫でちょっとドジで、たぶん一緒にいるとすごく楽しいし、好きになっちゃうのもよくわかる。
彼女が雑貨屋で欲しそうに眺めてたブレスレットを買ってあげる山ちゃん。これは僕の恩返しだって。
それから今書いてる小説がもうすぐ完成する、君のおかげだって。
「よかった」って言って稽古の時間だからと帰ろうとする◯◯さん、いつもなら「また明日」って言うのに言わない。
そのかわり「いつかでっかいサプライズをするから」って。
それきり山ちゃんは彼女とは会えなくなりました。
小説は大ヒットして映画化の話まで。サイン会で大ファンだと言う女性の腕には、あのコにプレゼントしたブレスレットと同じものが…
まったくの別人なんだけど、その女性と結婚し、お腹には赤ちゃんが。
あのコと出会った公園でお弁当を食べてる2人。「赤ちゃんが動いた。踊ってるみたい。」「どれどれ」とお腹に耳を近づけると… 山ちゃんの目に浮かんできたのは初めて出会った日に踊っていたあのコの姿が。
そう、2人の子供だったんですね、鞘師さんは。
「これはデッカいサプライズだ」
ここで妄想は終わります。
なんだかホッコリする話で、よい週末を迎えられそうな気がしました。
放送日:2020.12.11
あらすじ
突如、世界に現れた9人の“闇食い”。彼らは人間の心に巣食う闇を吸収して、争いの無い平和な世界を築いていた。
そんな「闇食い」の1人・エライザ(池田エライザ)は、上官のサカザキ(近藤公園)と共に日本の平和を守っていた。そんな中、世界中で犯罪や自殺が急速に拡大し、闇食いにより保たれていた平和のバランスが崩される。
全ては人を闇に落とす「闇生み」ヤマ(仲野太賀)の仕業で…闇食いvs闇生みの壮絶な戦いが始まる!
番組HPより引用
感想
今回はSFファンタジー。オープニングがスターウォーズみたい。
闇生みのヤマと闇喰いのエライザの対決というか、映画の前のプロローグという感じ(実際に映画はやりませんよ)
人々に闇をもたらす闇生み、人々を闇から救う闇喰い。どっちが正義なのかよくわからないけど、2人は幼い頃に生き別れた兄妹。
本当の敵との戦いの前のプロローグとして、ヤマとエライザの出会いを描いてます。
エライザは世界に9人しかいない闇喰い。新米というか、まだ一人前じゃないというか、力を使い切れてないというか、そんな感じ。
ヤマによって闇落ちした人々に襲われたエライザをかばって信頼する上司を殺され、潜在能力が解放されます。
物語がチープなのはお金のないSFファンタジーだから当然で、それは全然構わない。
まぁなんというか、エライザさんが可愛い。設定が良く合ってる。ヤマちゃん、女優さんの魅力を引き出すの上手。
全部が全部引き出せてるわけじゃないけど、高い確率でヒロインが魅力的なのはスゴいと思う。
あのコの夢を見たんです。番組情報
南海キャンディーズの山ちゃんこと山里亮太さんの短編小説を実写化したドラマ。実在する女優・アイドル・モデルたちのイメージから創作した作品で、内容は恋愛・青春・ファンタジーと多岐にわたり、1話ごとに完結するオムニバス形式。
出演する女優陣は深夜番組でも異色の豪華さ。
主演の山里亮太さんを仲野太賀さんが勤め、1話ごとにヒロインが変わります。仲野太賀さんは今作が民放初主演だそうです。最近だと『今日から俺は!!』のイメージが強いですが、昔から多くの作品に出演していて、名バイプレイヤーの仲間入りしつつありますよね。
この『あのコの夢を見たんです』は、小説の中から厳選したエピソードと、今作のために山ちゃんが新規で書き下ろしたエピソード。
山ちゃんの妄想世界を実写化するわけですが、決して主演の山ちゃんとヒロインがラブラブになるようなキモイ妄想ではないところが面白いところ。お笑い芸人ならではのオチもしっかりつけている回が多いのも印象的です。
仲野太賀さんは「山ちゃんの妄想」と聞いて、てっきり豪華ヒロインとの恋愛模様が爽やかに描かれるものだと思っていたら、まったく違う内容に肩透かしを食らったようです。
放送局・放送日程
放送局 | 放送時間 | 放送開始日 |
---|---|---|
テレビ東京 | 金 24:12 | 2020年10月2日 |
テレビ北海道 | 金 24:12 | 2020年10月2日 |
テレビ愛知 | 金 24:12 | 2020年10月2日 |
テレビせとうち | 金 24:12 | 2020年10月2日 |
TVQ九州放送 | 金 24:12 | 2020年10月2日 |
テレビ大阪 | 月 24:12 | 2020年10月5日 |
スタッフ
- 【原作】
- 『山里亮太短編妄想小説集 あのコの夢を見たんです。』
東京ニュース通信社 - 【監督】
- 大九明子、瀬田なつき、枝優花、松本花奈
- 【脚本】
- 政池洋佑、マンボウやしろ、三浦希紗、野村有志
- 【脚本監修】
- 山里亮太(南海キャンディーズ)
- 【エンディングテーマ】
- 山本彩「ゼロ ユニバース」
- 【チーフプロデューサー】
- 阿部真士
- 【プロデューサー】
- 倉地雄大、和田圭介、瀬島翔
- 【制作】
- テレビ東京、スタジオブルー
- 【製作著作】
- 「あのコの夢を見たんです。」製作委員会
- 【番組HP】
- https://www.tv-tokyo.co.jp/anoyume/
- 【Twitter】
- https://twitter.com/tx_anoyume
- 【Instagram】
- https://www.instagram.com/tx_anokonoyume/
キャスト
- 山里亮太:仲野太賀
- 現実から退避するように妄想の世界を駆け巡る。
- 中条あやみ:中条あやみ
- モテてモテて困っている女子高生。「一度でいいから振られてみたい」と思っていたところ、「振られ屋」というアプリと出会い、理想の振られ方にハマっていく。
- 芳根京子:芳根京子
- しがない病院の事務員だが、勇者に選ばれ魔王を倒すことを誓う。
- 森七菜:森七菜
- 山ちゃんの幼なじみ。明るく天真爛漫な性格で学校中の人気者。
- 飯豊まりえ:飯豊まりえ
- 大学生。同じ大学の同級生に告白するも振られてしまう。
- 大原櫻子:大原櫻子
- フーセンガムの精。山ちゃんに嫌なことがあると突然現れてフーセンガムをパチンと鳴らす。
- 山本舞香:山本舞香
- 天才空手少女。勉強もできず、友達もいなく、空手にすべてを捧げている美少女。チワワを飼っている。
- 大友花恋:大友花恋
- サッカー部のマネージャー。誰にでも笑顔で明るく接する学校のヒロイン。陰キャの闇パワーすら浄化する笑顔の持ち主。
- 白石聖:白石聖
- 才色兼備で部下からの人望も厚く、どんな仕事も完ぺきにこなすバリキャリ。人生で一度も嫉妬をしたことがなく、それゆえに人生をつまらないと感じている。
- 鞘師里保:鞘師里保
- 舞台女優志望の女性。天真爛漫で元気なドジっ子。
- 池田エライザ:池田エライザ
ゲスト出演者
あのコの夢を見たんです。
![]() |
||
無料期間 | 配信形態 | 月額料金(税込) |
なし | 見放題 | 1,017円 |

Paraviはココがおすすめ♪
- TBS、テレ東の番組に圧倒的な強さ
- ドラマのサイドストーリーやディレクターズカット版が豊富
- 動画をダウンロードできるから外出先でもパケ死の心配なし
- キャリア決済に対応している
- 解約は5クリックで完了する手軽さ
- 99.9 -刑事専門弁護士- SEASONⅡ
- 最愛 ディレクターズ・カット版
- 99.9 -刑事専門弁護士-
- 99.9 -刑事専門弁護士- 完全新作SP 新たな出会い編~映画公開前夜祭~
- 花より男子2(リターンズ)
- それSnow manにやらせて下さい(Paraviオリジナル)
- それSnow manにやらせて下さい
- 最愛
- 櫻井・有吉 THE夜会
- 水曜日のダウンタウン
2022年1月10日時点


2020年秋ドラマSchedule
ドラマ24
2022.01 | シジュウカラ 主演:山口紗弥加 |
2021.10 | スナック キズツキ 主演:原田知世 |
2021.07 | 孤独のグルメ Season9 主演:松重豊 |
2021.04 | 生きるとか死ぬとか父親とか 主演:吉田羊・國村隼 |
2021.01 | バイプレイヤーズ ~名脇役の森の100日間~ 主演:田口トモロヲ・松重豊・光石研・遠藤憲一 |
2020.10 | あのコの夢を見たんです。 主演:仲野太賀 |
2020.07 | 40万キロかなたの恋 主演:千葉雄大 |
2020.04 | 浦安鉄筋家族 主演:佐藤二朗 |
2020.01 | コタキ兄弟と四苦八苦 主演:古舘寛治・滝藤賢一 |
2019.10 | 孤独のグルメ Season8 主演:松重豊 |
2019.07 | Iターン 主演:ムロツヨシ・古田新太 |
2019.04 | きのう何食べた? 主演:西島秀俊・内野聖陽 |
2019.01 | フルーツ宅配便 主演:濱田岳 |
2018.10 | 忘却のサチコ 主演:高畑充希 |
2018.07 | GIVER 復讐の贈与者 主演:吉沢亮 |
2018.04 | 孤独のグルメ Season7 主演:松重豊 |
2018.01 | オー・マイ・ジャンプ! 〜少年ジャンプが地球を救う〜 主演:伊藤淳史 |