監察医 朝顔2第10話 感想 ※ネタバレ注意
今話の朝顔も考えさせられるストーリーと、最後は不穏な空気を感じさせる心がザワザワしてしまうものでした。
執刀中にメスで手を切ってしまった光子。そのご遺体はなんらかの感染症の疑いがあるとわかり法医学教室は騒然とします。
また、亡くなった夫が感染症とわかった妊娠中の妻は、失った悲しみも確かだけど自分とお腹の子を心配してしまうと自己嫌悪で泣いてしまいました。
夫が亡くなったことは、もちろん悲しい。だけど、今、生きているお腹の子とその子を1人育てなければならなくなった自分の身も心配だ。何も間違ってはいないのに、単純に悲しみだけが襲うわけでないこの現状‥。
さらに感染力や強いものなら、葬儀ですら直接会えないかもしれない。「感染」の脅威やもどかしさを改めて考えさせられました。
一方、朝顔が保育園に迎えにいくとつぐみが浮かない顔をしています。喧嘩をしたことは聞いたものの理由を言わないままのつぐみ。保育園も嫌い、先生も嫌いと言うつぐみに朝顔が珍しく怒りました。
光子のことがあり朝顔自身も心が不安定な時、そんな中でいつまで経ってもご機嫌斜めで、ぐずぐずしている娘にイライラしてしまう気持ちはすごくよくわかります。だけど、後に喧嘩の理由が感染症のニュースを受けた友達の発言によるものだと分かり、朝顔は自分を責めました。
こんな幼いつぐみが、そんないじめられ方をされるなんて心が痛みます。だけど、きっと今も日本のどこかではこういった感染に対する偏見があるのだろうと感じました。
今回、朝顔のドラマが訴えたかったことはきっとこんな世間の風潮もあるのではないでしょうか。
さらに、法医学教室で結果を待つ高橋から朝顔に連絡が。そして、狂犬病の疑いがあると、わかります。発症したら100%助からないやつだよねと涙ながらに話す高橋‥。
残されたピザ、ジュースのこぼれたカーペット。そんな描写にも朝顔の不安な心が現れているような気がします。そこへ桑原からの着信。
朝顔は、光子のこと、つぐみのことを話し、怒ってしまった自分の情けなさも全て話しました。いつも優しい桑原はなんて朝顔に声をかけるんだろうかと期待したのですが、期待以上の返事が。
桑原は「4時間待って、すぐ行くから」と返したのです。夜中なのに。なんて素敵なパートナーなのでしょうか。こういう時に、そばに居てくれること、それが一番力になるはず。長野に単身赴任中なのに、駆けつけてくれる優しさには感動しかありません。
翌朝、正式な検査結果、やはり狂犬病にウイルスに感染していることがわかります。伝える勇気‥。これも相当なもの。そして、伝えられた光子。
空気感染しないからマスクとってもいいかなと気丈に振る舞おうとする光子でしたが、私たちの前で無理しないでと朝顔は声かけます。この時の光子を演じる志田未来さんの演技は圧巻、本当に凄かったです。
さらに、こんな状況でも遺体を綺麗にして、妻に対面をさせてあげる光子たちの優しさは、上辺だけのものではない、本物なのだと思いました。
一方、仙ノ浦での平と美幸。平が来てくれたことが嬉しい、ずっとこっちにいてと手を握る美幸。ついに美幸が動き出したのですが、平ははぐらかし店を出ます。
平の物忘れは日に日に進んでいるようで、やっぱり認知症なのかなと不安がよぎり、さらに物忘れがある平のことを知っていながら、朝顔にそのことを隠した美幸には胸がざわつくラストシーンでした。
監察医 朝顔2第10話 Twitterの感想
一昨日の「監察医 朝顔」を先ほど観た。勝手な思い込みの拡散は重い罪だと思う。簡単に許してはダメじゃないの???
— yume (@puaru_drink29) December 30, 2020
茶子先生が去っていった…寂しい。平さんはまさか…( ノД`)これからいろいろとあるんだろうな…#朝顔
ドラマ「監察医朝顔」の二時間スペシャルを見た
— マリモ☘️ (@marimokirari) December 29, 2020
なんか、ずっと見ていたいドラマだなぁ
役者さんもみんな好き
穏やかな雰囲気も好き
茶子先生がいなくなるのが
ちょっと寂しいけど…#監察医朝顔2
「監察医 朝顔」見ながら昨日は夜勤明けで寝ちゃってた(>_<)録画してて良かった。日本のドラマこれだけは見てて、なんだろ、ドラマなのにドラマでないみたいな、不思議な雰囲気のドラマ。俳優さんたちの自然な演技が良いんだろうな。ステキなドラマでした。ずっと見ていたい。
— モコ (@nakibocuro) December 29, 2020
#監察医朝顔 観てる(途中)けどこれどんなサスペンスドラマより怖いわこれだけリアルな日常を淡々と描かれるといつどこで誰が事故に遭うのか死ぬのか怖ーーーい😱ドキドキドキドキ
— ツナマヨ@朝ドラ好き (@likes_tunamayo) December 29, 2020
つまり私たちの日常も死と隣り合わせってことよね…ああ怖ーーーい😱
もう誰も死なないで終わってー😭
責任逃れの事しか考えてない桑原くんの上司とうっしーのやらかした事の責任を取る形になった茶子先生、一瞬で銃利用の正当性を判断しなければならない桑原くんと想像力を働かせる時間があったのに誤った方に正義感を向かわせるうっしー。対照的で見応えのある2時間でした。 #監察医朝顔
— みい (@mii0040) December 28, 2020
今日の監察医朝顔でいちばんスッキリしたシーンは監察官の五十嵐(松角洋平)が、桑原くんを詰めていた上層部をギャフンと言わせるところ。
— 神田つばき (@tsubakist) December 28, 2020
血も涙もない男は職務に忠実な正義の男だったんだね。
女たるもの、こういう男を抱きたいものです。
上野樹里、圧巻。
— のんちゃーん (@noan1107) December 28, 2020
10分弱の長台詞シーン。
本当に心から引き込まれた。すごい。
オーバーでもなく、足りなくもない。
そこに存在してるような、本当に朝顔先生の話を聞いて泣いてしまったような。
その10分の間、完全に朝顔の世界に入ってしまった。
これが1発OKなんだ。恐れ入る。#監察医朝顔
無料動画・見逃し配信をチェック♪
- 【監察医 朝顔2】第1話の感想・ネタバレ
当たり前の日常の愛おしさを教えてくれる - 【監察医 朝顔2】第2話の感想・ネタバレ
伝え続けることの大切さ、純真無垢なつぐみの言葉は朝顔たちの希望の光に違いない - 【監察医 朝顔2】第3話の感想・ネタバレ
残れされた人の死への記憶、心を救う尊い仕事と感じた - 【監察医 朝顔2】第4話の感想・ネタバレ
真実は残された家族にとって辛い事実…そして桑原の姉が刑事として登場! - 【監察医 朝顔2】第5話の感想・ネタバレ
衝撃的な展開でした…桑原くんが容疑者に!? - 【監察医 朝顔2】第6話の感想・ネタバレ
どんどん不利な状況になる桑原。無実を証明することができるのか - 【監察医 朝顔2】第7話の感想・ネタバレ
法医学教室と野毛山署の執念が実り、桑原の無実が証明される - 【監察医 朝顔2】第8話の感想・ネタバレ
娘を殺害された父の想い、残された息子の想い、どちらも正解で胸が締め付けられる - 【監察医 朝顔2】第9話の感想・ネタバレ
万木家にさらなる暗雲が立ち込める予感 - 【監察医 朝顔2】第10話の感想・ネタバレ
感染症で揺れてる現実にもつながる考えさせられるストーリー - 【監察医 朝顔2】第11話の感想・ネタバレ
浩之が嘆くシーン、涙なしには見れなかった…行方不明のつぐみも心配 - 【監察医 朝顔2】第12話の感想・ネタバレ
桑原くんは完璧な夫・パパ・婿だ - 【監察医 朝顔2】第13話の感想・ネタバレ
エンバーミングと法医学 - 【監察医 朝顔2】第14話の感想・ネタバレ
問題の一つひとつがゆっくりとあるべき場所に着地をした - 【監察医 朝顔2】第15話の感想・ネタバレ
平への言葉に感動しました。桑原くんは100点満点のお婿さん - 【監察医 朝顔2】第16話の感想・ネタバレ
里子の歯をめぐる朝顔の想いに涙が... - 【監察医 朝顔2】第17話の感想・ネタバレ
ついに母と再会、そして祖父は旅立った。 - 【監察医 朝顔2】第18話の感想・ネタバレ
とうとう平がつぐみを忘れてしまう... - 【監察医 朝顔2】第19話の感想・ネタバレ
温かいひだまりのようなドラマでした