【アバランチ】見逃し配信・無料動画まとめました(月10)主演・綾野剛

アバランチ

謎のアウトロー集団「アバランチ」の過激で痛快な活躍を描くサスペンス。映画「新聞記者」などを手掛けた藤井道人監督がチーフ監督として参加してます。

『アバランチ』を全話無料で視聴する方法

動画配信サービスの<無料お試し期間>を利用すれば、配信中の全話を無料で観ることができるんですよ♪

しお
期間中に解約すれば料金は一切かからないんです( ◍¯ ꇴ ¯◍ )

全話視聴に最適な動画配信サービス

U-NEXT
  1. 月額 2,189円 だけど、無料期間が 31日間 もあり、無料期間中に解約すればタダ♪
  2. CMなくてストレスフリー
  3. 新作が最速で見れる(Blu-ray・DVDレンタルよりも早く視聴可能)
  4. 作品数が 約24万本 以上もあり、全動画配信サービスの中で圧倒的No.1
  5. 無料登録しただけで600ptもらえる(マンガ購入やレンタルに)
  6. ダウンロードできるから外出先でもパケ死の心配なし
  7. 倍速再生にも対応してる
  8. 漫画・小説(52万冊以上)、雑誌(70誌以上)が読み放題

\7月8日まで無料で見放題/

U-NEXTで無料視聴をはじめる

無料期間中でも解約OK♪

アバランチ見逃し配信・無料動画まとめ

しお
2021年12月21日時点の配信状況をまとめました。
見逃し配信(最新話のみ)
見逃し配信は終了しました
見放題(全話無料)
レンタル(有料)
レンタルはありません
配信なし
  • Hulu
  • Paravi
  • TELASA
  • Netflix
  • dTV
  • amazon Prime Video
  • TSUTAYA TV
  • ABEMA
  • ビデオマーケット
  • GYAO!ストア

配信情報は 2021年12月21日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。

もう少し詳しく見ていきましょう。

見逃し配信

見逃し配信は2022年1月3日で終了しました。

でも大丈夫です!!
VODサービスの無料期間を利用すればタダで視聴できるんですよ( ◍¯ ꇴ ¯◍ )♪

『アバランチ』を配信しているサービスを調べてみました。

動画配信サービスを比較

配信サービス 配信状況 無料期間 料金(税込)
U-NEXT
見放題
31日間 2,189円
FOD
見放題
1ヶ月 976円
Hulu ×
Paravi ×
TELASA ×
Netflix ×
dTV ×
Prime Video ×
TSUTAYA TV ×
ABEMA ×
ビデオマーケット ×
GYAO!ストア ×

配信情報は 2021年12月21日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。

アバランチ

U-NEXT
無料期間配信形態月額料金(税込)
31日間 見放題 2,189円

U-NEXTがベストな理由

  1. 無料期間が 31日間 もある
  2. 無料期間をたっぷり満喫できるほどラインナップが豊富!
  3. 新作が最速で見れる(Blu-ray・DVDレンタルよりも早く視聴可能)
  4. 動画配信数が 約24万本 以上で、圧倒的No.1
  5. 毎月 1200pt もらえる(マンガ購入やレンタルに)
  6. 動画をダウンロードして外出先でも快適に視聴できる
  7. 漫画や小説も52万冊以上配信されている
  8. 70誌以上の雑誌が追加料金なしで読み放題
  1. 「鬼滅の刃」遊郭編
  2. ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ
  3. AND JUST LIKE THAT... / セックス・アンド・ザ・シティ新章
  4. ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
  5. 呪術廻戦
  6. 東京リベンジャーズ
  7. スパイダーマン:ホームカミング
  8. ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
  9. ワイルド・スピード/ジェットブレイク
  10. スパイダーマン
  1. ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
  2. 東京リベンジャーズ
  3. ナイト&デイスパイダーマン:ホームカミング
  4. ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
  5. ワイルド・スピード/ジェットブレイク
  6. スパイダーマン
  7. コンフィデンスマンJP ロマンス編
  8. 午前0時、キスしに来てよ
  9. ザ・ファブル
  10. スパイダーマン:スパイダーバース
  1. ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ
  2. AND JUST LIKE THAT... / セックス・アンド・ザ・シティ新章
  3. 太陽の末裔 Love Under The Sun
  4. F4 Thailand/BOYS OVER FLOWERS
  5. 恋はつづくよどこまでも
  6. 女神降臨
  7. ゴシップガール
  8. 輝く星のターミナル
  9. 力の強い女 ト・ボンスン
  10. 恋のレベルアップ
  1. 「鬼滅の刃」遊郭編
  2. 呪術廻戦
  3. 進撃の巨人 The Final Season
  4. ワールドトリガー 3rdシーズン
  5. クレヨンしんちゃん
  6. ワンピース ワノ国編
  7. 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
  8. その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする
  9. 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
  10. 最果てのパラディン

2022年1月17日時点

U-NEXTの特徴
もっと詳しく知りたい人はこちらもcheck♪
りん

あらすじ・感想

※ネタバレを含みます。まだ見てない人は気をつけてくださいね。

放送日:2021.10.19/視聴率:10.3%

あらすじ

「東京の新たな大規模都市開発プロジェクトのリーダーが謎の失踪」。そんなニュースが報じられる中、警視庁捜査一課から左遷された西城英輔(福士蒼汰)は、誰も寄り付かない地下室に設けられた新たな配属先を訪れる。「特別犯罪対策企画室」と記された扉の先にいたのは、室長・山守美智代(木村佳乃)ただ一人。ここで自分は何の仕事をするのか? 状況が飲み込めない西城は山守に命じられるまま、とある雑居ビルまで山守を車で送り届ける。

山守から車での待機を命じられたものの、興味本位でビルのエントランスまで出てきた西城は、郵便ボックスに記された見慣れないマークを見つけた矢先、羽生誠一(綾野剛)から声をかけられる。初対面のはずなのに西城の素性や経歴を知り尽くした羽生は、薄気味悪さを感じる西城を尻目にビルの階段を上っていった。

その後、ビルの一室に集結した山守、羽生、牧原大志(千葉雄大)、明石リナ(高橋メアリージュン)、打本鉄治(田中要次)の5人。「みんなそろったわね。では始めましょうか」。モニターに映し出されたのは、例の失踪事件のニュース。山守の一声で始動したアバランチが起こす行動とは——?

番組HPより引用

感想

今期から始まった月10ドラマ、出演者とさかさまになったAのマーク以外、ほとんど事前情報のないままでした。藤井道人監督と綾野剛さん、映画「ヤクザと家族」以来のタッグ、視聴者の期待は高まっていました。

コロナ禍で撮影が飛んでしまった中で、企画書を10本書いたとインタビューで話していた藤井監督。すべてが実現したと言っています。演出は若手に機会を与えながら、配信や深夜のドラマなど、こんな世の中でも止まることをしない、やっぱりすごい人だなと思いました。

説明なく始まる本編、重厚な音楽と緊迫した映像に、映画みたいだという声が多数上がっていました。爆発事件。それは綾野剛さん演じる羽生の夢で、過去の実体験なのでしょう。羽生は、元警察官なのですね。寝ていたのは車の中で、爆発によるものなのでしょう、体中傷だらけです。

予告の中で印象に残った言葉、「もう一度正義を信じてみないか」は、綾野剛さん演じる羽生が、福士蒼汰さん演じる西城にかけた言葉でした。実力者の犯罪を見逃そうとした上司、どんな小さな悪事でも許せない正義感を持ち、その上司を殴った西城は「特別犯罪対策企画室」に左遷されました。そこは、木村佳乃さん演じる山村室長ただ一人なのでした。問題のある職員の集まる部署、資料整理が主な仕事と言ったところなのでしょうか。

西城は山守に車にいるよう指示されましたが、話を聞いて、知ってしまいます。羽生は最初から西城も入れるつもりでした。きっと山守もだと思います。メンバーは、天才ハッカー牧原大志(千葉雄大)、元自衛官・明石リナ(高橋メアリージュン)、元所轄刑事・打本鉄治(田中要次)です。大規模都市開発プロジェクトのリーダーが謎の失踪をしていて、その後にすぐリーダーになった六車という男が怪しいということで、行方不明の風間を探すのが彼らの役目でした。

続きを読む

放送日:2021.10.25/視聴率:9.3%

あらすじ

山守(木村佳乃)は、半年前に転落死した夏川洋子(中島亜梨沙)についての調査をアバランチメンバーに命じる。東南アジアの開発途上国支援に精力的に携わってきた彼女の死について、警察は残された遺書の存在から自殺と断定するが、山守の調べでは不審な点やある大物政治家との関係が疑われていた。

夏川の身辺を調査するうちに、死の直前までやり取りをしていた永井慎吾(久保田悠来)というジャーナリストの存在を知った羽生(綾野剛)、西城(福士蒼汰)、リナ(高橋メアリージュン)は彼の自宅に向かうが、予想外の事態に遭遇する。一方、その頃、大山(渡部篤郎)は内閣情報調査室のエース・桐島雄司(山中崇)を呼び出し、アバランチについての調査を依頼していた。

次第に明らかになっていく夏川が近づいていった“大きな闇”。そんな中、牧原(千葉雄大)はこの事件に対して、メンバーの中でもひときわ特別な感情を抱いていた…。

番組HPより引用

感想

「バレるな、殺すな、裏切るな」がアバランチの規則?山守の資金はどこから出ているのか、今のところ不明ですね。内調のエースだと登場した桐島。演じる山中崇さん、藤井道人監督作品にはほぼ参加しているということでした。最後の悪い顔のアップ、すごい迫力でしたね。

西城は観ている人に一番近いと、演じる福士蒼汰さんが言っていたのですが、そのとおり、かなり戸惑っている様子が見られます。刑事なのに、弱すぎにも思えます。

メンバー牧原の過去が分かる話でした。ハッカーの牧原と元刑事の打本の対比、信頼関係も面白いです。自殺したと言われる夏川洋子の死の真実を暴く回でした。夏川洋子は牧原の姉でした。両親が死んで8歳上の姉が親代わりだったといいます。姉の無念を晴らすことが、牧原がアバランチに参加した理由でした。宅配便が運んでいた箱の中に人が入っていることに気がつく羽生はさすがの注意力です。

IMAA(国際相互援助機構)から、黒田外務副大臣にODAのお金が流れていた事件を暴いたのです。カンボジアに学校を作ろうとしていた夏川は、300億ものお金が無くなったことで、学校建設が難しくなりました。不正に気付いた夏川は、自殺に見せかけて殺されたのです。どうもそのことは、大山官房副長官も知っているようです。

不正の証拠のバックアップがどこかに残されていることを知ったIMAA理事長は、夏川に手を貸していた永井からバックアップのありかを聞き出そうとしていて、永井は危険な目に合っていたのです。

続きを読む

放送日:2021.11.01/視聴率:8.9%

あらすじ

六車(板尾創路)と黒田(嶋田久作)の汚職を暴いたものの、黒幕である大山(渡部篤郎)がなかなか尻尾を出さないことを受けて、山守(木村佳乃)は、各界の超VIPが通う高級会員制サロン・悠源館を経営する黄月蘭子(国生さゆり)に次の狙いを定める。蘭子は、悠源館で交わされた密約や談合といった情報を利用し、総理大臣の郷原(利重剛)の信用をも得ていた。山守は、蘭子が隠し持つと言われる極秘情報が詰まった通称「Kファイル」を手に入れ、裏で糸を引く大山をあぶり出そうと考えたのだ。

牧原(千葉雄大)でも手出しできないほどのセキュリティーが導入されている悠源館に、身分を偽ってホステスとして潜入することになったリナ(高橋メアリージュン)。ここ数年、従業員のホステスが何人も不審死を遂げている悠源館に対し、リナはある特別な思いを抱えていた。そんなリナの怒りと悲しみを察した羽生(綾野剛)は、彼女を心配するが…。

その頃、西城(福士蒼汰)からアバランチの真の目的を問い詰められた山守は、3年前に起きた事件について語り始める。その一方で、アバランチの正体を突き止めようと暗躍する大山の手が、山守のすぐそばまで伸びてきて……。

番組HPより引用

感想

2話までは、1話完結的な部分もあって、アバランチが登場して、悪事を暴くシーンがありました。藤井監督が、そうではないと話していたとおり、ここからは大きな相手に向かって行くようです。

西城と大山の秘書優美は、大学の同級生で、久しぶりに会って思い出話をしています。西城の話しぶりからすると、以前から、正義感の強さゆえの失敗があったのかもしれません。優美からアバランチをどう思うか聞かれて、何も言えなくなった西城ですが、優美の本音はかっこいいと思っているようです。みんな言いたいことを言えずにいる中で、スパッと悪事を見つけて、暴いてしまいます。

本当の敵は、やはり、大山のようです。今までの事件も大山につながっていて、山守の恋人と羽生の爆破事件も大山がかかわっていたのですね。そして、他のアバランチのメンバーも、大山の絡んでいるところで大切な人を失っていました。前回の牧原だけでなく、今回はリナもでした。

各界のVIPだけが通う高級会員制サロン・悠源館を経営している黄月蘭子を探ることにしました。国生さゆりさん、ふくよかになって、迫力いっぱいです。黄月は、悠源館での密約や談合などの情報を集めたKファイルによって力を持ち、郷原総理の信用を得るまでになっていました。この裏に大山がいるようです。このKファイルが狙いです。

悠源館のセキュリティは固く、牧原でも手を出せない状況のため、リナがホステスとして潜入します。

ここのホステスはタレント志望の若い女性を働かせていました。そして、売れるためには何でもやる覚悟があるかと言って、VIPとホテルでの密会までさせています。そしてさらに、何人ものホステスが、不審死しているといいます。リナの思い入れは、そのことだったようです。

続きを読む

放送日:2021.11.8/視聴率:8.3%

あらすじ

蘭子(国生さゆり)に接触した羽生(綾野剛)は、リナ(高橋メアリージュン)が体を張って手に入れた動画で蘭子が管理する“Kファイル”を渡すよう、取り引きを持ちかける。悠源館の実態が公になれば、築き上げてきた地位や名声を失うが、かといって簡単にファイルを渡すわけにはいかない。焦る蘭子がとった行動が、大山(渡部篤郎)も巻き込み、山守(木村佳乃)も予想していなかった事態に発展する…。

一方、打本(田中要次)は、大山とも懇意の仲で、長年にわたり関東医師連合の会長を務める神崎龍臣(中丸新将)に目をつけていた。神崎の病院に向かった打本とリナは、ある女性が患者の治療の優先順位を巡って医師に詰め寄る現場に出くわす。

「いよいよ俺の出番」と意気揚々と作戦に当たる打本。その過去を山守から聞いた羽生、西城(福士蒼汰)、牧原(千葉雄大)は驚きの声を上げる…。さらに、山守は大山を切り崩すため、西城に大山の秘書で大学の同級生でもある優美(堀田茜)に近づかせるが…。

番組HPより引用

感想

前回の事件の続きはあっけなく終わってしまいました。リナが撮った動画で脅して、Kファイルを手に入れようとして、黄月に迫る羽生です。大山がいれば大丈夫と思っていた黄月でしたが、大山は、あっさりと黄月を切り捨てます。Kファイルがあればと思ったのに、事件のことで警察が来てすべて持って行ってしまいました。

高級会員制サロンの闇接待事件ということで、片づけられてしまいます。黄月は自殺。内調の桐島は、近くで見ていて放っておきました。人の命を何とも思っていない、そんなところが一番腹立たしく思います。黄月はこんなことをしたかったわけではないはずです。自分の城を守りたいという思いだったはずです。黄月が悠源館を開くときに話していた人物は誰なのでしょうか。もしかしたら、始めからこういう場所にするつもりだったのかもしれません。

今回から登場した雑誌記者遠山は、アバランチが気に入らないと言います。正義の味方を気取っているところが、と言います。そして、正義なんてないと。ここにきて、アバランチを疑問視する、当事者以外の人間が登場するのは、いいですね。観ている人の思いと同じかもしれません。遠山は、おもしろいから調べてみようかと言います。これからどのように絡んでいくのか、楽しみです。遠山役の俳優さん、田島亮さんというそうです。「ルーキーズ」や「花ざかりの君たちへ」に出演していましたが、一時俳優の仕事からは遠ざかっていたようです。本当に記者さんにいそうです。

続きを読む

放送日:2021.11.15/視聴率:8.2%

あらすじ

「もう戻れないぞ」。西城(福士蒼汰)を前に、羽生が語るアバランチ発足の理由と真の目的とは――?

3年前、日本で開催される国際会議を前に、国際テロリスト集団からの爆破予告に対し、官邸は対応に追われていた。大山(渡部篤郎)が警備局長としてトップに立つ公安部はいち早くテロリストの潜伏先を確認するものの、情報提供者が拘束されてしまう。情報提供者の救出作戦にあたった公安部外事三課の羽生(綾野剛)は先輩の藤田高志(駿河太郎)の静止を振り切って現場に突入するものの、それは仕組まれたワナで…。

テロリストによる爆発から奇跡的に命を取り留め、病院で目を覚ました羽生を待ち受けていたのは過酷な現実だった。失意の中、警察を辞めた羽生は、和泉卓司(森下能幸)が営む小さな町工場で働き始める。娘のあかり(北香那)は不条理な手段で工場を切り盛りせざるを得ない父親に反発し、羽生の前で怒りをあらわにするが、もはや正義の力など信じられない羽生は心ここにあらずだった。そんな矢先、羽生の居場所を追っていた山守(木村佳乃)が工場を訪れて……。

番組HPより引用

感想

5話は、エピソード0ということで、どうしてアバランチができたのか、3年前の出来事から描かれています。今回は、初回に続いて藤井道人監督です。やはり映像がきれいでした。登場人物の表情も素晴らしかったです。

3年前、山守と羽生は知り合いでした。公安の外事三課で、藤田と羽生は同僚であり、藤田は羽生をかわいがっていて、藤田と山守は結婚する予定でした。内調と公安、恋人同士ではあっても、情報を漏らすことはなったのですね。国際会議が行われ、国際テロ組織から爆破予告があり、外事三課が現場に駆け付け、羽生は自分の情報提供者を守ろうと、藤田の静止も聞かずに飛び込み、全員が爆破に遭いました。これは、一話以降何度か、羽生が回想していたところでした、今回、羽生だけが生き残っていたことが分かりました。辛いですね。ニュースでは、事故と報じられています。

山守は羽生の話から、藤田が大山警備局長にSATの出動を要請していたことを知りますが、その日、SATは出動していませんでした。官房長官の大道寺が収賄容疑で逮捕され辞任、その後、新官房長官に指名され、大山警備局長が官房副長官として赴任するといいます。大道寺はそんな人ではないといいます。告発者もいて、更に証拠もそろっていました。仕組まれていたのでしょう。そして、真実を明かそうとしていた大道寺はさらに、事故にまで遭ってしまいます。

山守は、テロ事件の指揮を執っていて、捜査員が5人も亡くなるという失態を犯したのに、官僚のトップになるのはおかしいと、裏に何かあると言います。山守が話をしたのが桐島で、山守に深追いするなと言っています。地雷を踏めばクビだけで済まないなんて恐ろしい話です。桐島の表情は、現在と全く違う表情です。まっすぐな目をしています。

続きを読む

放送日:2021.11.22/視聴率:8.5%

あらすじ

3年前、多くの犠牲者を出した偽装テロ事件を足掛かりに、権力の階段を上っていく大山(渡部篤郎)。大きな野望を胸に秘めた大山が画策する“次なる最悪の一手”を防ぐため、羽生(綾野剛)たちはキーマンである元公安部長の戸倉(手塚とおる)への接触を図る。しかし、これまで情報収集に徹していた大山も、ついにアバランチに対して反撃に出て…。

そしてある日、日本列島に緊急ニュースが流れ込む――。アナウンサーが報じたその内容は、「警視庁が、アバランチのメンバー・羽生誠一容疑者をテロ事件の容疑者として全国に特別指名手配」。

羽生の身に一体何が? ついに、アバランチと大山の正義がぶつかり合う壮絶な戦いの幕が開く。

番組HPより引用

感想

今回のサブタイトルは「正義」です。このドラマ全体をとおしても、テーマとなっているものだと思います。西城の父の「立場によって正義は変わる」という言葉が、印象に残りました。正義とは、絶対的なものではないのでしょうか。確かに、このドラマに出てくる人たちはみんな、自分が信じる正義のために戦っているように思います。そのためには、どんな犠牲も厭わないというところに違和感を覚えます。

最初のシーンでは、羽生がテロの実行犯として指名手配されたニュースが流れます。そして、アバランチの場所にも、家宅捜索に入ります。もう、すでに何もなくなっているのかと思いますが‥。

そしてドラマはその二週間前から始まります。

アバランチを暴こうとしている記者、遠山は牧原に声をかけます。姉の事実をつかんだのでしょう。アバランチによって救われた人の気持ちが気になっていると言います。いつもの人懐っこい笑顔で答えます。いい着眼点だねと。感謝と、もっとやっちゃえって思っていると。どうしてアバランチができたと思うかという問いには、時代が彼らを必要としたと答えました。牧原の後姿をじっと見つめる遠山は、どこまで突き止めているのでしょう。牧原がアバランチの一員ではないかと気づいているのでしょうか。

3年前の偽装テロの実行犯で、羽生の情報源だった男が、海外逃亡から戻ったことがわかり、戸倉が動き出しました。戸倉が外で会っていた男は、西城の父でした。羽生は、すぐに気がついたようでしたが、口にすることはありませんでした。羽生の表情は、苦悩に満ちています。画像を送ったことで、西城が目にすることとなり、牧原も見つけました。音声で、西城父が戸倉からあの男を確保するよう言われています。西城の表情は、何とも言えない心がないような、泣きそうにも見える、無理している表情です。

続きを読む

放送日:2021.11.29/視聴率:7.7%

あらすじ

公安時代の上司・戸倉(手塚とおる)と素顔で対面した羽生(綾野剛)。ドローンカメラを通じて、山守(木村佳乃)らがその模様を見守る中、3年前に5人の仲間を死に追いやった偽装テロ事件の真相と、黒幕である大山(渡部篤郎)の真の狙いについて証言するよう迫る。しかし、戸倉はその答えの代わりに、「3年前の事件を終わりにしよう」と銃口を羽生に向けて…。

日本版CIA創立のため、犠牲や手段をいとわない大山によって張り巡らされていくアバランチ包囲網。正義のヒーローから一転、テロリストとして非難の的となっていく彼らが打つ、次なる一手とは?

番組HPより引用

感想

もう、何が何だか分からなくなってきました。「匿名じゃ伝わらないこともある」という言葉を残して、3年前の偽テロ事件の真相を聞き出そうと、戸倉を呼び出した羽生。そうはいっても、双方、裏の組織も着いてきています。日本版CIAを作るためということは否定しない戸倉。聞いていたアバランチメンバーも驚いています。大山の目的を知っていたのは山守と羽生だけでした。

3年前の「国の大義のために個人の大義が犠牲になることもある」という戸倉の言葉。国の大義のために5人の仲間を殺されたという羽生。ガルシアは戸倉も信じていたと言います。羽生は戸倉に3年前の真実とこれから起こる大山が考えていることのすべてを証言するように求めましたが、答えは羽生に銃口を向けることでした。妨害電波でドローンも録画もできなくなりました。でも、敵が先に狙撃したのは戸倉でした。羽生は狙撃個所を特定できて、車の陰に隠れます。それでも戸倉を助けようとする羽生に、11月29日すべて終わると告げるのやっとでした。

羽生が戸倉にかけた上着から落ちた、藤田にもらったライター。拾った人物は足しか映りませんでした。これは藤田なのではないかとネットで盛り上がっています。実は、藤田は大山側の人間で、テロのことは知っていて、死んでいなかったのではないでしょうか。爆発時の映像を見ると逃げたとは思えないのですが‥。そうだとしたらなら、あまりにもひどい話です。山守の復讐の思いは藤田の死からです。調べていくにしたがって、それだけではない、もっと大きな使命を感じているはずですが。日本版CIAを作るために事件を起こして危機感をあおるというのは、本末転倒です。大山はただ、国を自由に動かしたいだけなのでしょう。極東リサーチこそ、テロより恐ろしい殺人集団です。現実にこんなんことがあったら、何も信じられません。

続きを読む

放送日:2021.10.6/視聴率:9.1%

あらすじ

牧原(千葉雄大)が大山(渡部篤郎)直轄の秘密組織・極東リサーチによって拘束された。動揺する山守(木村佳乃)が次の手を考えているところへ大山が現れ、山守は身動きがとれなくなってしまう。さらに、アバランチの名を語る偽の集団が新たな予告動画をアップ。それは、山守や西城(福士蒼汰)がいるイベント会場の爆破をにおわせる内容で、リナ(高橋メアリージュン)たちはアバランチを呼び寄せるための大山の罠だと勘ぐるが、それでも、テロによって人命が奪われることを避けたい羽生(綾野剛)は、急いで会場へ向かう。

爆破予告時間が迫るなか、西城と打本(田中要次)は会場に仕掛けられた爆弾を探し、羽生とリナは牧原の救出を急ぐ。一方、大山からある動画を見せられた山守は、映像を見て思わず息をのんで…。

番組HPより引用

感想

おもしろくなってきました。どうなってしまうのでしょう。

みんなが無事であることがテロを止めることより重要なことって言っていたのに、爆弾を持って屋上に上がり、みんなの命を救うため、打本は1人で犠牲になりました。

桐島が味方であること、藤田が生きていることは想定内でしたが、メンバーに死者が出ることは考えていませんでした。

アバランチが総理の護衛を警察に依頼していたことに驚いた総理は、彼が言っていたことも嘘ではないと思い始めていると思います。相手にされていない、甘く見られている感じの総理ですが、本当にそんな人のはずはないですよね。それでは総理大臣にはなれません。総理の力が助けになるのではないでしょうか。

大山の笑顔で怖いことを言う姿、恐ろしいですね。牧原に取り付けられた爆弾を止める代わりにメンバーを渡せといいます。国家の安全のためには誰かの命を犠牲にしてもいいという考え方は怖いです。国家の安全という、漠然としたもののために、どれだけの命がなくなっているのか、世界中の戦争はそういうことですよね。みんなが正義だと思っていることが恐ろしいのです。

「平気で人を犠牲にできる人間が国家を守れるわけがありません」山守の言葉を美しい理想論とする大山ですが、山守と大山の国家のとらえ方が違っているのかもしれません。山守にとっては国民を含めて国家ですが、大山の言う国家は国としての形とか財産とか、そういうもので、国民は入っていないと思います。平和ボケと言われても、本当の平和を目指してほしいです。

続きを読む

放送日:2021.12.13/視聴率:7.6%

あらすじ

日本版CIA創立を目論む大山(渡部篤郎)によって、テロリスト集団に仕立て上げられたアバランチ。羽生(綾野剛)は主犯格として指名手配犯にされ、打本(田中要次)は一般市民を救うために犠牲となった。さらに、暗躍していた桐島(山中崇)の正体をも見破った大山は、それでもなお正義の灯を消そうとしない山守(木村佳乃)のもとに、ある人物を連れてくる。それは、3年前に偽装テロ事件で命を落としたはずの藤田(駿河太郎)だった――! 驚きのあまり言葉が出ない山守に、藤田は…。

その頃、桐島の手引きで極東リサーチから逃げ延びた羽生は、アバランチの後ろ盾である大道寺(品川徹)の屋敷にいた。大山に完敗したことを認め、もう一度立ち上がろうとする羽生は、藤田が生きていることを知ると…。

番組HPより引用

感想

本当に来週で最終回なのでしょうか。予告に羽生らしき姿を発見しました。死んではいないのでしょう。羽生がとどめはさせなかったのか、助けが入ったのか、どっちにしても、主人公が死んで終わりということはないということですよね。

アバランチは失敗かという時、藤田が生きているとわかった時に、1年前の桐島がアバランチに入るシーンを入れるなんて、うまく悔しさを大きくさせられている気がします。アバランチのジョーカーと呼ばれて笑う桐島、いい関係でしたね。

藤田は今までのいきさつを語りません。話せば途方もなく長いと言います。極東リサーチにいて、アバランチの動向をみていたと。桐島はどんな条件があれば仲間の死を乗り越えて大山側につけるのかと言いましたが、それが途方もなく長いのでしょう。

「みんなお前のためにやってきたことだぞ」と、山守の気持ちを考えて叫ぶ桐島。山守はきっと、驚きすぎて感情がなくなっているような状態なのでしょうか。アバランチは失敗したと言う藤田に、目的を尋ねる山守。藤田はあろうことか「大山の目的を達成する」と言います。山守と2人になった時、真実を聞けばわかってくれると信じていると言う藤田。話の内容はわかりません。

「あなたの考えは変わらないのよね」と念をして去る山守に、「いい返事を待っている」と藤田。藤田は、大山に日本版CIAの必要性を信じさせられて、山守にも一員となるように言ったのでしょうか。

桐島の言うとおり大道寺のもとに着いた羽生。勇気も持った撤退も必要だと言われても、1人でも戦うと出ていきます。

続きを読む

放送日:2021.12.20/視聴率:8.2%

あらすじ

藤田(駿河太郎)は山守(木村佳乃)ではなく、羽生(綾野剛)の前に現れた。

3年前の偽装テロ事件以来の再会を果たした2人だったが、喜びもつかの間、羽生は自らの直感から大山(渡部篤郎)側にはつかないことを宣言する。かつての同志が、それぞれが信じる“正義”の食い違いによって、今は全く別の道を歩んでいることを感じた藤田は、「3年前、俺も含めて全員死んでいれば、お前と敵にならずに済んだのにな」とつぶやき、非情にも羽生に向けて銃弾を放つ。

一方、西城(福士蒼汰)は父・尚也(飯田基祐)の元を訪れていた。息子として、同じ警察官として、父の不正を許せない西城は、週刊誌記者の遠山(田島亮)と共に調べ上げた証拠を使って、尚也を告発しようとするが…。

それぞれが己の“正義”を信じ、最後の戦いへ――。はたして、アバランチが起こした雪崩の結末は?

番組HPより引用

感想

本当に今回で終わるのかと思っていたらちゃんと終わりました。

藤田は意志とは無関係に大山の作戦に参加させられたのですね。でも、部下だけを犠牲にはできず、自分も飛び込んでしまったのです。その後は、大山はもう後には引けないと言い、藤田には選択肢などなかったのですね。藤田はもうあきらめていて、羽生もちゃんと気づいています。人はそんなに変わるわけがないから、藤田は、自分が大山の言うとおりにすることで、羽生と山守を守ろうとしていたのですね。羽生は、後には引けないと思っているとしてもまだ間に合うと言いますが、藤田は、もう2度と目の前に現れるなと言い残して、1発撃ったもののそのまま去っていきました。

西城は父にすべてを話します。アバランチのメンバーだと。この資料を世に出すと言い、父がどうするかは委ねました。

桐島と山守のいるところに大山が来て、2人と西城の処分を伝えます。今までと変わらない待遇です。そこに羽生から電話が入り、スピーカーにして話す内容は大山も聴いています。緊迫した場面です。山守は全員出頭させますと言い、心配なら極東リサーチを手配しても構わないと言います。

羽生の銃弾をリナが摘出します。藤田はうまく急所を外している、凄腕だというリナ。やはり羽生を殺す気はなかったのです。藤田は変わってしまったという山守に、そうは思わないという羽生。羽生には、藤田が自分だけで背負って行こうとしていることが分かったからでしょう。いいことを思いついたから総理に会いたいというのが、最後に生きてくるのですね。

寝返ったふりをして仲間を守ろうとした山守。いつどこで、このお芝居は出来上がったのでしょう。あのセーフハウスでの、極東リサーチが来るまでの間っていうことですね。

続きを読む

アバランチ番組情報

火9ドラマが月曜10時に移転して最初のドラマなので、カンテレは相当気合を入れて送り出していると思います。それが『アバランチ』綾野剛さんと藤井道人監督が2度目のタッグを組んだ作品です。

最初に組んだ映画『ヤクザと家族』は非常に評価が高く、予告映像を観ただけで最高のコンビだと分かります。

ドラマが始まる直前までほとんど情報が明かされず、蓋を開けてみれば綾野剛さんら謎の集団・アバランチの過激な活動で社会に正義を問う、といった令和の必殺仕事人のようなハードボイルドな内容。まさに綾野剛さんにピッタリな内容と役柄です。

綾野さん自身、この作品に強い思い入れがあるらしく「とてつもない熱狂がある作品。このチャンスを頂けたことに感謝したい」と熱弁を振るっていました。

視聴率

平均視聴率 8.6%

スタッフ

【脚本】
丸茂周
【演出】
藤井道人、三宅喜重、山田健人
【音楽】
堤裕介
【主題歌】
UVERworld「AVALANCHE」
【警察監修】
石坂隆昌
【メディアリテラシー監修】
三上祥
【ハッキング画面監修】
中村浩也
【プロデューサー】
安藤和久、岡光寛子、笠置高弘、濵弘大
【制作】
カンテレ、 トライストーン・ピクチャーズ
【番組HP】
https://www.ktv.jp/A/
【Twitter】
https://twitter.com/avalanche_ktv
【Instagram】
https://www.instagram.com/avalanche_ktv/

キャスト

アバランチ
羽生誠一:綾野剛
元警視庁公安部外事四課。
西城英輔(27):福士蒼汰
特別犯罪対策企画室へ左遷された警察官。
山守美智代:木村佳乃
警視庁特別犯罪対策企画室・室長。管理職に左遷された元エリート。
打本鉄治:田中要次
元警察庁爆弾処理班。
明石リナ:高橋メアリージュン
元自衛隊・特殊工作部隊「コヨーテ」所属レンジャー。
牧原大志:千葉雄大
ハッカー。
政界関係者
郷原栄作:利重剛
内閣総理大臣
大山健吾:渡部篤郎
内閣官房副長官
福本優美:堀田茜
大山の秘書。
桐島雄司:山中崇
内閣情報調査室のエース。
極東リサーチ
貝原:木幡竜
工作員
久米スミレ:仁村紗和
狙撃手。北京オリンピック・クレー射撃選手。
その他
遠山:田島亮
週刊誌記者
田所:山崎潤
遠山の上司
大道寺:品川徹
元内閣官房長官

ゲスト出演者

第1話
藤田高志:駿河太郎
元警視庁公安部外事四課。羽生の元同僚。
風間道明(48):安井順平
風間都市開発研究所所長。自然調和型の大規模都市開発プロジェクト「東京リバースプロジェクト2030」のリーダー。
六車泰次郎:板尾創路
都市開発企画会社「シックスランド・ホールディングス」代表。経済界の重鎮。
六車和也:磯村勇斗
泰次郎の息子。人材派遣会社「シックス・ウィル」社長。
第2話
夏川洋子:中島亜梨沙
牧原大志の姉。IMAA(独立行政法人国際相互援助機構)の東南アジア担当の責任者で開発途上国支援に携わるが、転落死する。
永井慎吾:久保田悠来
夏川と死の直前までやり取りをしていたジャーナリスト
黒田正治:嶋田久作
外務副大臣
小森有一:信太昌之
IMAA理事長
第3話
黄月蘭子:国生さゆり
高級会員制サロン・悠源館の経営者。
安住美沙:内田慈
芸能事務所MOON PRODUCTION社長
田淵:矢柴俊博
民栄党議員
花音:吉谷彩子
リナの親友
第4話
神崎龍臣:中丸新将
関東医師連合会長
谷山浩紀:菅原卓磨
救急医でアマチュア格闘家
上杉敬太:永倉大輔
クモ膜下出血の疑いで救急搬送され、死亡。
上杉亜矢:ついひじ杏奈
敬太の娘。父親の治療が後回しにされたと訴える
仙道雅美:阿南敦子
神崎聖南病院看護師長
第5話
和泉卓司:森下能幸
町工場の社長
和泉あかり:北香那
卓司の娘

見逃し配信・無料動画まとめへ戻る

2021年秋ドラマSchedule

月10

2022.01 ドクターホワイト
主演:浜辺美波
2021.10 アバランチ
主演:綾野剛

-2021年秋
-,

画像の右クリックは禁止してます

© 2023 OTONOKO movie