卓球戦国時代と化した東京を舞台に、ピンポンバトルを繰り広げる高校生たちの熱い挑戦と友情を描くスポーツ青春ドラマ。
主演は『僕だけが17歳の世界で』で胸キュンが止まらない佐野勇人くん。EBiDANも勢ぞろい!

見逃し配信(最新話のみ) |
---|
見逃し配信はありません |
見放題(全話無料) |
レンタル(有料) |
レンタルはありません |
配信なし |
|
配信情報は 2022年2月2日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。

- 独占配信だから『FAKE MOTION-卓球の王将-』が見れるのはHuluだけ!
- 無料期間が 2週間 もあり、期間中に解約すれば一切料金はかかりません
- 日テレのドラマ・バラエティ・ドキュメンタリーが見放題
\登録はカンタン♪わずか3分/
FAKE MOTION-卓球の王将-見逃し配信・無料動画まとめ
2022年2月2日時点の配信状況
見逃し配信
なし
『FAKE MOTION-卓球の王将-』は見逃し配信サービスがないんです......(。>д<。)
TVer

GYAO!

ytb MyDo!

AbemaTV

日テレTADA!

でも大丈夫です!!
VODサービスの無料期間を利用してタダで視聴しましょう♪
『FAKE MOTION-卓球の王将-』を配信しているサービスを調べてみました。
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
Hulu |
〇 見放題 |
2週間 | 1,026円 |
Paravi | × | - | - |
FOD | × | - | - |
TELASA | × | - | - |
U-NEXT | × | - | - |
Netflix | × | - | - |
dTV | × | - | - |
Prime Video | × | - | - |
TSUTAYA TV | × | - | - |
ABEMA | × | - | - |
ビデオマーケット | × | - | - |
GYAO!ストア | × | - | - |
配信情報は 2022年2月2日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。
FAKE MOTION-卓球の王将-
![]() |
||
無料期間 | 配信形態 | 月額料金(税込) |
2週間 | 見放題 | 1,026円 |

Huluはココがおすすめ♪
- 無料期間が 2週間 もある
- 日テレのドラマ・バラエティがたくさん♪
- 海外ドラマの量と質はVODの中でもダントツ
- 動画をダウンロードして外出先でも快適に視聴できる
- クレジットカード以外にも、キャリア決済やプリペイドなど決済手段が豊富
- ムチャブリ!わたしが社長になるなんて
- ケイヤク-あぶない相棒-
- 逃亡医F
- 真犯人フラグ
- 「鬼滅の刃」遊郭編
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけない/罰ゲームシリーズ
- 謎解き冒険バラエティー 世界の果てまで行ってQ
- 真犯人フラグ
- 呪術廻戦
- THE FIRST -BMSG Audition 2021-
- 名探偵コナン
- ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
- ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
- 進撃の巨人 OAD
- ウォーキング・デッド
- クリミナル・マインド /FBI vs. 異常犯罪
- FBI:特別捜査班
- NCIS~ネイビー犯罪捜査班
- S.W.A.T
- Lの世界 ジェネレーションQ
- プリティ・リトル・ライアーズ
- アンソウル
- NICS: LA ~極秘潜入捜査班~
- マダム・セクレタリー
- 真犯人フラグ
- ハコヅメ ~たたかう! 交番女子~
- あなたの番です
- 恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~
- 君と世界が終わる日に
- 二月の勝者
- ドラマSP 警部補・碓氷弘一 ~殺しのエチュード~
- 頭取 野崎修平
- 恋はつづくよどこまでも
- 今日から俺は!!
- 「鬼滅の刃」遊郭編
- 名探偵コナン
- 呪術廻戦
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険
- 東京24区
- HUNTER × HUNTER
- 最果てのパラディン
- 半妖の犬夜叉
- 東京リベンジャーズ
- ルパン三世 PART6
2022年1月10日時点


あらすじ・感想
※ネタバレを含みます。まだ見てない人は気をつけてくださいね。
放送日:2020.4.8
あらすじ
高杉律(佐野勇斗)の起こした暴行事件によりエビ高卓球部は半年間、試合出場禁止となり、格上高校からひどい仕打ちを受けていた。そのせいで律は学校中から非難され孤立していた。
そんなある日、律の秘めた能力に気づいたエビ高卓球部部長の松陰久志(北村匠海)が律を卓球部へスカウトする。しかし、卓球部のエースである桂光太郎(古川毅)は暴力事件を起こした律の入部に反対。律も罪悪感から松陰の誘いを断っていた。
そして、半年間の試合出場禁止が解かれたエビ高は薩川の傘下である代官山高校と試合をすることになるのだが…。
番組HPより引用
感想
おもしろかった(*^^*)
演技はまだ粗削りな部分があるけど、要所で北村匠海くんや坂口涼太郎さんがおさえてくれる感じ。
せっかく勝ち進んでも1回負けただけで底辺に落とされるってむごいシステム。薩川が底辺に落とされるところを見てみたい。
律は音で0.1秒先の未来が見えるというチート能力。鉄壁の防御ができるね。それを上回るような攻撃力を持った相手だと厳しいのかな。卓球のブランクがありそうだから薩川大学付属渋谷高校とやるときは苦戦しそう。
とりあえずEBiDANがイケメンだらけで癒される~
さくらしめじの2人も可愛い!
放送日:2020.4.15
あらすじ
卓球部への入部を決意した高杉律(佐野勇斗)と律の入部に断固として反対する桂光太郎(古川毅)。
そんな二人に部長の松陰久志(北村匠海)は律の入部をかけたダブルスの試合を提案する。
副部長の日下丈道(橘柊生)とペアを組む律は井上紋太(田中洸希)と伊東俊介(吉澤要人)と共に練習に励む日々。律と楽しそうに練習をする仲間たちを見て光太郎も思うところがあり…。
そして、半年前に律が起こした暴行事件の真相が明らかになる。
番組HPより引用
感想
部長・コウ様ペアと卓球で勝負して勝ったら入部できるってことに。律とペアを組んだのは副部長のタケさん。
律の0.1秒先が見える世界はやっぱり実力者の前では役に立たなかったか。先が読めても動きが付いてこれなかったらしょうがないよね。
律・タケのペアは全然ダメで、あと1ポイントってところでタケさんが「もう少し俺に任せなよ」って。律はダブルスは1人でやるもんじゃないって気づいたみたい。
でもそれはコウ様も同じ。いっつも1人でがんばっちゃってペアのことを信頼してないんだよね。
コウ様は律の言葉でそれに気づく。って律もさっきまでワンマンだったじゃん(>_<)
たぶん前はこの2人でダブルスを組んでたんだろうね。何も意識しなくてもお互いが最適に動いてくれるからわかんなくなっちゃったのかな?
律の暴行事件の詳細がわかった。ぜんぶ光太郎がけなされたことで怒ってたんだ。気持ちはわかるけど、暴力じゃなにも解決しない世界なんでしょ?立派な才能があるんだから卓球で返さないとダメでしょ。
結局負けちゃったけど律は卓球部に入部できて、順当に順位も伸ばしてきてる。もう底辺じゃない!
放送日:2020.4.22
あらすじ
突如として現れた西東京の頂点、八王子南工業高校。彼らは東東京を掌握するためエビ高に試合を申し込みに来たのだ。
高杉律(佐野勇斗)や桂光太郎(古川毅)はここ最近の試合に出場していない松陰久志(北村匠海)が八王子勢との試合のキーになるのではないかと考えていた。
しかし、律は松陰が試合に出ない理由を偶然知ってしまい、松陰が試合に出ることに反対するようになる。隠し事をする律に光太郎たちは不信感を抱くのだが…。
そして律の反対を押し切り試合に出場する松陰に、秘められたある能力が発動されることとなる。
番組HPより引用
感想
唐突に現れた八王子南工業高校。東東京だけ見てたら足元救われるよってことかな。
松陰くんは試合に出ると死んでしまうかもしれない、だからみんなで部長を出さないようにがんばろう!初戦で律が勝てば松陰くんは棄権できる。ここまではいいんだけど、律はあっさり負けちゃうし、そもそもオーダー表に松陰くんを外して違う部員を入れればいいんじゃ・・・
松陰くんは強そうな雰囲気だったけど、律以上のチート能力もってた!「絶対時間」は無音になって、相手は松陰くんの鼻歌以外は聞こえない世界になるからタイミングとか自分のリズムがまったくつくれなくなって手も足も出ない。
やばすぎ笑 律の0.2秒先の未来が急に雑魚っぽく感じちゃう。
松陰くんは記憶をなくしてるみたいなんだけど、薩川の島津と仲良く写真に写ってたところを見ると、こっちも因縁ありそう。
放送日:2020.4.29
あらすじ
ギフテッドを使い八王子南工業高校に圧勝したキャプテンの松陰は、試合後倒れてしまう。
保健室の前で「どうして命にかかわる病気だと言わなかった」と律に詰め寄るコウ。坂本医師が「本当は薄々気づいてたんじゃないか?おまえらも。それでも松陰の1勝が欲しかった…同罪だ。」
しかし、坂本医師によると倒れたのは病気のせいではなくギフテッドのせいだという。松陰は元気そうに保健室から出てくる。次のダブルスがカギになると。
タケさんは「律とのペア大丈夫?」とコウに聞く。「問題ない。俺もキャプテンを止められなかったんだから同罪だ」といい、小学生の頃、律が学校に来てないことを不安に思ったコウが先生にたずねると、律のお母さんが亡くなったことを聞かされたことを思い出していた。
そして「一番許せないのは昔から変わらないアイツのスタンスだ」とつぶやく。
第三試合が始まる。相手の沖田は律と同じ0.1秒先の世界を読むギフテッドを使い、タイミングをずらす攻撃や、打ち込んでくる場所を瞬時に特定し、先回りして万全の態勢でリターンを叩きこむ。手も足もでない律とコウ。
沖田は小さい頃に親に捨てられた。そこで自分を守るために身につけた能力だった。
第1セットは完敗だった。律は「赤とか青とか呪文のように唱えてた」というと「そんな情報じゃ何の役にも立たない」と憤るコウ。松陰は律を呼び止め「もう少し大人になってくれるかな」とアドバイスする。
第2セットも大きく点差を引き離される。律はコウを挑発する。「あれでいいんだ」と松陰。実際に沖田はコウのスマッシュを予測するものの外れてしまう。コウは怒りで力んだことで沖田は打球を読めなくなってしまったのだ。沖田は0.1秒先の世界だけでなく、感情を色で見分けるカラージャッジのギフテッドでもあったのだ。第2セットは律・コウペアが勝利する。
わざと怒らせたことに気づいたコウは「大事なことはいつも隠す。変わらないなオマエのスタンスは」と苛立つ。律は「なんでも話すことが仲間に必要だとは思わない。そう思っていた」と切り出す。
2日前、八王子南工業高校に偵察に訪れた律に対し、練習や自身のスタイルについて詳細に教えてくれる八王子南工業高校キャプテンの近藤勇美。「孤独な子は放っておけない。一人で何でも背負い込み過ぎだ」という。彼らに律は仲間と分かち合うことを学んだのだった。
「言えないことがあってもいい。感情だけは分かち合うべきだ。仲間の悲しみを背負うのがチームだろ」とコウ。
2人は言い争いをしているのに、沖田の目には友愛のオレンジが見える。混乱して手も足もでない沖田だったが、土方に殴られて気づく。頼るべきは才能ではなく仲間だと。ここからが本当の勝負だ。激しい死闘の結果、勝ったのは律・コウペアだった。
近藤は天下を狙う理由を律に聞く。「天下を取って狂った時代を終わらせる」と答える律。今度は純粋に卓球の勝負を楽しもうと握手をする二人。
僕らが勝ったら薩川を許そう。そういう気持ちが東京を一つにするのかもしれない。と松陰は決意を改める。
ここからエビ高は破竹の勢いで勝利を重ね、ついに東東京2位まで上り詰める。
ついに薩川との決戦の朝、コウは代官山高校に襲われてしまうのだった。
感想
八王子のキャプテンってなんでオネエキャラなんだろうと思ったら、しっかりとした理由があったんだね。でも家の中でだけやってればいいような気も…
新選組になぞらえた名前が多いのは新選組の血の結束と八王子の家族の結束をなぞらえたものだったんだ。
決戦当日にコウ様は襲われちゃうの?よく襲われるよね、この世界。卓球がすべてじゃなかったのかよ(>_<)
放送日:2020.5.6
あらすじ
薩川との決戦の朝、光太郎が襲われてしまう。律が駆けつけると代官山高校の後藤は薩川に負けて底辺に落ちればいいと金属バットを振り下ろす。それを救ったのは薩川のエース西郷だった。
決戦でメンバー表を提出する松陰。そこに光太郎の名前はなかった。
「俺なら出れます」という光太郎だが、そこに卓球の玉がものすごい勢いで飛んできて壁にめり込む。西郷だった。一生卓球ができなくなるからやめとけと忠告する。西郷は部長の島津に「延期で良くない?部長は病気、エースは怪我。こんな弱いチーム倒したってつまらないじゃん」と提案する。「情けは不要だ」と大久保。判断は島津に一任された。
島津は延期と決定する。再選は10日後、特設会場で行われる。
松陰は光太郎の怪我は卓球の上下関係が生んだ悲劇だというと、島津は不満があるなら勝って見せろといい去っていく。不満そうな大久保の顔があった。
薩川はエビ高との決戦を前に強化合宿を行っていた。厳しい練習。「やめ!」と大久保が号令をかけると皆倒れこむ。大久保は平然と落ちた球を片付けている。「お前らがんばれよ」と見えないところに行くと倒れこむ。やせ我慢だった。だが西郷は本当に涼しげな顔をしていた。
大久保は次期部長の座を狙っているからこそのがんばりだった。
八王子南工業高校の近藤は大久保から連絡を受けていた。親善試合の申し込みだ。
薩川の3年が集まり、次期部長について話し合っていた。小松・ジローラモ、海江田は大久保を押していた。しかし島津は薩川の伝統は「部内で一番強い者が部長」といい、次期部長は西郷だと断言する。
大久保は部員で総当たり戦をしてはどうかと提案する。強い者も決まるし、補欠にもチャンスを与えれば気合が入り、士気も上がる。島津は快く応じる。
だが大久保は西郷に負けてしまう。しかも負けを引きずり格下にも負けるボロボロぐあい。大久保は2軍に落ちてしまうのだった…
感想
薩川のキャプテンが「討ち入りだ!」っていうけど、ディフェンディングチャンピオンなんだから討ち入りっておかしくない?って前回の最後疑問に思ったんだけど、薩川がエビ高に行くのね。なら討ち入りであってるか。
大久保に欠けてるものって実力じゃないよね。この展開だと。不良だ不良だって素振りするのテンポいい笑
大久保って人望熱いんだ。
ボルケーノスマッシュなんて受けれるの??ラケットこげちゃってるじゃん。
あれ?これってエビ高より薩川のほうが魅力的なんじゃ…
律みたいに「俺が俺が」光太郎みたいに「お前は認めん」とかやってるより、よっぽど西郷と大久保の関係のほうが素敵だなって思っちゃうし、この2人のほうが魅力的に見えちゃうんだけど。
放送日:2020.5.13
あらすじ
律は自分が勝って狂った時代を終わらせると気合を入れていた。すると卓球場では部員たちが倒れていた。浅草雷門高校の仕業だった。律は殴りかかろうとするが、光太郎の「拳じゃなく卓球でケリつけるって決めたんだろ」という言葉を思い出し思いとどまる。
浅草雷門高校の原田は果たし状を渡す。エビ高に勝って薩川への挑戦権を手にするつもりだ。
光太郎の見舞いにきた律たちは光太郎に叱られる。簡単に勝つと言うが、負けたら最底辺からやり直しとなる。キャプテンも光太郎もいない中での対戦に不安を感じていたからだった。
キャプテンの松陰は自分と光太郎は出られない。確実に出られる選手が成長を遂げるチャンスだと引き受ける。
光太郎が入院を決めたのは松陰の勧めだった。坂本医師は元卓球のオリンピック候補選手で、入院すれば鍛えてもらえるからだ。しかし、入院してから何もしていない。上達は安心させるための方便だろうと焦りを感じている。
律は光太郎のことを心配するあまり、気負い過ぎてスランプに陥っていた。ふてくされている光太郎にあきれ、病院を後にする律だったが、思わぬ人物に足を止められた。薩川の西郷だ。
西郷は浅草にはかなわないという。律以外の人間が弱いことを指摘した。
松陰は律にダブルスで出すつもりだ。律はシングルスで確実に1勝できると反対するも、スランプで音に反応する力も弱まっていると指摘する。なおも反対する律だったが、日下は自分たちが役不足だと思っているんだろうと律に不満をぶつける。浅草戦を前にエビ高はバラバラだった。
光太郎は坂本にいつになったら上達させてくれるんだと詰め寄っていた。坂本は怪我する前より強くすることを約束する。光太郎にギフテッドを授けるつもりだ。
そこへ日下、井上、伊藤が退部届を持って入ってきた。
いよいよ浅草戦。そこには退部届を出したはずの3人もいた。浅草戦はシングルス2戦、ダブルス1戦が同時に行われる。
律は他の2戦を気にしてよそ見をしたり、力み過ぎてスマッシュが明後日の方向に飛んで行ったり、大苦戦を強いられるのだった…
感想
律の着信音なにあれ笑 「電話だよー」ってwww
あー、あの3人は試合後に退部するつもりだったんだ。自分たちが弱いせいで律が力んでスランプから抜け出せなくなってるって仲間想いの本当にいい人たち。
律は本当に何も見えてないんだよなー。たぶん一緒に成長してきた仲間じゃないからだよね。律はポッと出だし。実力不足も確かにあるんだろうけど、本当の仲間だと思いきれないから信じきれないんだろうね。
それにしてもイマドキの高校生は試合中に電話するのか。私はもう部活を引退して10年近くだけど、そのころはありえなかったよ。
浅草は最底辺に落ちて今まで従わせてた連中からボコボコにされてるけど、確かにこういうのって良くないよね。3人がとても頼もしくなった。カッコイイ!
光太郎は何のギフテッドを得たのかな。って光太郎出ないの??これからギフテッドを会得してピンチの時に現れるって展開かな。
放送日:2020.5.20
あらすじ
光太郎はギフテッド開眼に向けて怪我を押して猛特訓していた。
ついに薩川との頂上決戦。光太郎の姿は見られぬまま決戦の火ぶたが切られようとしていた。
シングルス1 井上紋太vs小松武明
シングルス2 日下丈道vs中村ジローラモ
ダブルス 松陰・高杉vs島津・大久保
シングルス3 桂光太郎vs大久保利一
シングルス4 高杉律vs西郷吉之助
薩川による支配か、エビ高が目指す自由か、未来をかけた頂上決戦に東京中の高校が注目していた。
シングルス1は小松の勝利。
シングルス2は光太郎がくるまでの時間稼ぎで日下が粘っていた。試合時間は2時間を超えていた。粘って粘って日下が勝利をもぎ取った。
日下の粘りのおかげで光太郎の中で新しい力が目覚めようとしていた。
松陰は最初から無音の絶対時間を使うつもりでいる。もし律だけが音を拾えるとしたら優勢になるからだ。
しかし島津には無音の絶対時間は効かなかった。逆に島津のギフテッド白霧島でやられてしまう。
松陰と島津は卓球で負け知らず。いつも松陰の妹が応援に来ていた。とある試合で負けた腹いせに卓球場を放火した者がいた。松陰の妹はその火事で亡くなってしまった。助けに行った松陰も記憶喪失となり心臓の障害まで患った。
島津のギフテッドは松陰に悲しみから目を背けさせたい思いから発動されたものだった。
ダブルスの1セットは薩川に軍配が上がった。
自分の命と引き換えにギフテッドを使い続けた松陰はすでに立っているのもやっとの状態。
第2セット、ギフテッド同士のぶつかり合いによって視覚と聴覚を奪われる試合になってにもかかわらず、松陰・高杉ペアは猛追を見せた。
松陰はすべてを思い出した。どうせ死ぬなら島津と楽しみ続けてきた卓球を楽しんで死にたい。だからこそ限界を超えた力で戦っていた。しかしついに力尽きてしまう。
「顔を上げろ!」光太郎が入ってくる。
いよいよラスト、シングルス3、4が始まる。
感想
いよいよ次が最終回か。光太郎のギフテッドでどんなのだろ?ドキドキ。
今1対2で薩川が勝ってるから、シングルス3・4は2人とも勝たなきゃいけないんだ。
光太郎は新しいギフテッドで負けるわけがないからいいとして、問題はリッツ。西郷のあれをどうやって止めるんだろう。
島津ってすごく友達想いで優しいのに、なんで薩川はこんなくだらない支配をしてるんだろうね。薩川の下でみんな平等でいいじゃん。
放送日:2020.5.27
あらすじ
1勝2敗と後がないエビ高。残すはエース光太郎と律のシングルス。
松陰がベッドで目を覚ます。モニターからは光太郎、律が一進一退の攻防を繰り広げていた。
光太郎はギフテッドを発動した。ギフテッドの名は「スターゲイザー」どこへ打つべきか光が見える。新たな力を手にした光太郎は圧倒的な力で薩川の大久保利一に勝利する。
これで2勝2敗。勝敗は律にゆだねられた。しかし律は大苦戦を強いられていた。
西郷のボルケーノスマッシュの前に手も足も出せずにいた。さらに強烈なスマッシュで腕を傷めてしまった。
このままでは律の選手生命が絶たれてしまう。光太郎は律に棄権するよう懇願する。
律はみんなへの恩返しのため、エビ高に自由を取り戻すため、勝たなければいけないと拒否するが、チームのみんなは律自身が卓球を楽しんでほしい、だから自分のために戦って欲しい、そう送り出す。
やはり西郷には歯が立たない。その時、「律がんばれ!」律が一番求めていた光太郎の応援で息を吹き返す。ここから怒涛の反撃が始まる。
ライバルがいない孤高の存在だった西郷、律との試合で卓球の楽しさを知る。
壮絶なラリーを制したのは律だった。エビ高の完全勝利で決着がついた。
――半年後
何者かによって八王子高校・近藤の腕が折られてしまう。
新たな戦いが幕を開けようとしていた。
感想
ついに決着がついた!エビ高完全勝利!いぇい
光太郎のギフテッドがかっちょいい!律との仲も完全に直ったし、よかったよかった。
最後、律が叫んで光太郎とわちゃわちゃしているとき、光太郎が傷めた腕を押さえてたのが「らしい」と思った。
これで最後かなーと思ったら、マザー!どうしたの!?腕へし折られちゃったじゃん。
西東京も平和になったと思たのに新たな敵出現ってこと?
あらすじ
東東京の頂点に君臨する薩川大学付属渋谷高校との頂上決戦に勝利し、卓球ランクによる支配からの自由を取り戻した高杉律率いる恵比寿長門学園卓球部は薩川渋谷高校、八王子南工業高校とともに親睦を深めるため温泉旅行を計画。レクリエーションで卓球大会を行うことになっていた。
当日、温泉旅館で準備を進める一同のもとに近藤勇美の幼はじみ桑原大志が果たし状を持って現れる。対決に備えそれぞれが準備を進めるなか、温泉旅館で殺人事件が発生。それは新たなる波乱の幕開けであった。
番組HPより引用
感想
これはこれで今までの熱いバトルと違っておもしろい。全力でふざけてる感じがいい。
トビーとモンキーって意外とサボり魔だったんだね。しかもトビーはこのあと大活躍するし。
lineのやり取りも笑った。
律「誰か風呂用の洗剤買ってきて!」
光太郎「スターゲイザー」
西郷「ボルケーノスマッシュ」
マザー「うるさい」
沖田「冷酷の青…」
他校の年下にはとことん冷酷なマザー笑
しかも沖田くんがオチをつけるところまでが秀逸。
あと、やっぱり薩川はガチな人たちだ。
島津「電車5分前まで腕立てだ!」
携帯が鳴る
海江田「え!?…電車止まったみたいです」
西郷「もう腕立てよくない?」
島津「電車5分前までって言ったろ!」
いつまでやるの~
しかもこの湯けむり回、次回に続くんだ。
FAKE MOTION-卓球の王将-番組情報
スポーツ青春ドラマですが、ただの卓球青春ドラマではありません。
高校生の優劣を決めるのは、勉強の出来でもスポーツでも腕力でもなく、卓球の強さ。戦国時代の領地争い、暴走族の勢力図のように、卓球で高校同士の覇権争いが繰り広げられています。
東京、なかでも東東京は激戦区。そんな東東京に絶対王者として君臨するのが「薩川大学付属渋谷高校」。卓球ランクが下の高校は、上位の高校に絶対服従しなければなりません。いつしか「薩川の傘下にあらずんば高校に非ず」と言われるように・・・
そんな「薩川大学付属渋谷高校」の天下を終わらせるために立ち上がったのが「恵比寿長門学園」です。
幕末を意識しているのか、各キャラの名前は幕末の志士たちにちなんだものが多く、馴染みやすいかもしれません。
ドラマと同時期に「月刊少年チャンピオン」でも連載が開始されます。LINEマンガでも「エビ高卓球部活動日誌」が配信されたり、新しい試みに積極的に取り組んでいます。
イケメン揃いのドラマなので視聴者層は女子率が高いと思いますが、果たして女子が「月刊少年チャンピオン」を手にするのか、と言われると・・・とは思いますが、男子人気にも繋げたいのかな?
放送局・放送日程
放送局 | 放送時間 | 放送開始日 |
---|---|---|
日本テレビ | 水 24:59 | 2020年4月8日 |
FBS(福岡放送) | 土 25:30 | 2020年4月18日 |
スタッフ
- 【脚本】
- 小山正太
- 【監督】
- 河合勇人、 千村利光
- 【主題歌】
- King of Ping Pong「FAKE MOTION」
- 【制作】
- 南波昌人、高谷和男、鈴木謙一
- 【企画制作】
- 汐留ヱビス商店街
- 【エグゼクティブプロデューサー】
- 沢桂一、藤下良司
- 【企画・プロデュース】
- 植野浩之、川邊昭宏
- 【プロデューサー】
- 前田直敬、水田貴久、森田美桜
- 【制作プロダクション】
- AOI Pro.
- 【製作著作】
- FAKE MOTION 製作委員会
- 【番組HP】
- https://www.fakemotion.jp/drama/
- 【Twitter】
- https://twitter.com/fakemotion_pj
- 【Instagram】
- https://www.instagram.com/fakemotion_pj/
- 【公式ファンクラブ】
- https://fc.fakemotion.jp/
キャスト
- 恵比寿長門学園
- 高杉律:佐野勇斗
- リッツ。恵比寿長門学園2年。卓球の音を聞き分け玉の弾む方向を予知できる、0.1秒先の未来が見えるギフテッド。
- 桂光太郎:古川毅
- エース・コウ様。恵比寿長門学園2年。律とは昔ペアを組んでたが、律の暴行事件をきっかけに憎むように。
- 松陰久志:北村匠海
- 部長。恵比寿長門学園3年。卓球は実力がすべて。過去にはとらわれない主義。
- 日下丈道:橘柊生
- 副部長・タケさん。恵比寿長門学園3年
- 井上紋太:田中洸希
- モンキー。恵比寿長門学園1年
- 伊藤俊介:吉澤要人
- トビー。恵比寿長門学園1年
- 斉藤快:山中柔太朗
- エビ高卓球部2軍。恵比寿長門学園2年
- 槇原遊:髙松アロハ
- エビ高卓球部2軍。恵比寿長門学園1年
- 桑田楽:富本惣昭
- エビ高卓球部2軍。恵比寿長門学園1年
- 山田:田中雅功
- 恵比寿長門学園2年。律の友達。
- 倉本:髙田彪我
- 恵比寿長門学園2年。律の友達。
- 薩川大学付属渋谷高校
- 西郷吉之助:草川拓弥
- エース。薩川大学付属渋谷高校2年
- 島津晃:小笠原海
- 部長。薩川大学付属渋谷高校3年
- 中村ジローラモ:村田祐基
- 薩川大学付属渋谷高校3年
- 小松武明:船津稜雅
- 薩川大学付属渋谷高校3年
- 海江田翔:松尾太陽
- 薩川大学付属渋谷高校3年
- 大久保利一:福田佑亮
- 副部長。薩川大学付属渋谷高校3年
- 都立八王子南工業高校
- 近藤勇美:森崎ウィン
- 部長。都立八王子南工業高校3年
- 土方歳鬼:板垣瑞生
- 副部長。都立八王子南工業高校3年
- 沖田彩:矢部昌暉
- エース。都立八王子南工業高校2年
- 市村辰:泉大智
- 都立八王子南工業高校2年
- 市村哲:ジャン海渡
- 都立八王子南工業高校2年
- 浅草雷門高校
- 原田頼朝:加藤諒
- 浅草雷門高校3年
- 木曽義雄:池田彪馬
- 浅草雷門高校2年
- 代官山高校
- 後藤洋二郎:坂口涼太郎
- 代官山高校3年。律に敗れる。
- 板垣進介:尾北翼
- 代官山高校1年
- その他
- 坂本リョウ:仲田博喜
- 医者