【地獄のガールフレンド】見逃し配信・無料動画まとめました

地獄のガールフレンド

鳥飼茜さん原作『地獄のガールフレンド』の実写化ドラマ。互いに干渉ないことを条件に同居生活を始めたアラサー女子3人の恋と友情の話です。

しお
『地獄のガールフレンド』の見逃し配信・無料動画をまとめました。
見逃し配信(最新話のみ)
見逃し配信は終了しました
見放題(全話無料)
レンタル(有料)
レンタルはありません
配信なし
  • Hulu
  • Paravi
  • TELASA
  • U-NEXT
  • Netflix
  • dTV
  • amazon Prime Video
  • TSUTAYA TV
  • ABEMA
  • ビデオマーケット
  • GYAO!ストア

配信情報は 2022年1月11日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。

地獄のガールフレンド無料視聴に最適な動画配信サービス
FODプレミアム
  1. 独占配信だから『地獄のガールフレンド』が見れるのはFODプレミアムだけ!
  2. 無料期間が 1ヶ月 もあり、期間中に解約すれば一切料金はかかりません
  3. 無料期間中もフジテレビのドラマ・バラエティを中心に 約4万本 が見放題
  4. 漫画・小説(17万冊以上)、雑誌(120誌以上)が読み放題

\6月22日までタダで見放題/

FODで無料視聴をはじめる

無料期間中でも解約OK♪

地獄のガールフレンド見逃し配信・無料動画まとめ

2022年1月11日時点の配信状況

見逃し配信

見逃し配信は2020年6月30日で終了しました。

TVer

GYAO!

AbemaTV

でも大丈夫です!!
VODサービスの無料期間を利用すればタダで視聴できるんですよ( ◍¯ ꇴ ¯◍ )♪

『地獄のガールフレンド』を配信しているサービスを調べてみました。

動画配信サービスを比較

配信サービス 配信状況 無料期間 料金(税込)
FOD
見放題
1ヶ月 976円
Hulu ×
Paravi ×
TELASA ×
U-NEXT ×
Netflix ×
dTV ×
Prime Video ×
TSUTAYA TV ×
ABEMA ×
ビデオマーケット ×
GYAO!ストア ×

配信情報は 2022年1月11日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。

地獄のガールフレンド

FODプレミアム
無料期間 配信形態 月額料金(税込)
1ヶ月 見放題 976円
しお
2023年6月9日の時点で『地獄のガールフレンド』を配信しているのはFODプレミアムだけです。

FODプレミアムはココがおすすめ♪

  1. 無料期間が 1ヶ月 もある
  2. フジテレビのドラマ・バラエティはFODしか見れない作品ばかり
  3. オリジナルドラマも豊富で良作が多い
  4. 毎月100ptもらえる(マンガ購入やレンタルに)
  5. 漫画や小説も17万冊以上配信されている
  6. 150誌以上の雑誌が追加料金なしで読み放題
  1. コンフィデンスマンJP
  2. プロポーズ大作戦
  3. 現実主義勇者の王国再建記 第二部
  4. 「鬼滅の刃」遊郭編
  5. 競馬予想TV!
  6. ラスト♡フレンズ
  7. ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
  8. 人志松本の酒のツマミになる話
  9. おいハンサム!!
  10. リッチマン、プアウーマン

2022年1月10日時点

FODプレミアムの特徴
\今なら 1ヶ月 無料/ FODプレミアムで無料視聴をはじめる

あらすじ・感想

※ネタバレを含みます。まだ見てない人は気をつけてくださいね。

放送日:2020.4.6

あらすじ

島田加南は、ワンオペ育児やモラハラ夫に疲れ、離婚しシングルマザーとしての一歩を踏み出すために新居を探していた。一方、首藤悠里は、6年間も住んだアパートの取り壊しが決まり区役所へ相談に来ていた。

二人は、区役所の掲示板に「同居人募集!」の張り紙を見つけ、とある一軒家に面談に行く。家主の共同経営者・鹿谷に案内されて中に入ると、そこはゴミ屋敷。通された先には、美しい容姿をした出口奈央がいた。

奈央は、家のお掃除をしてくれることを条件に「友達になる訳ではないから、お互い気楽に好きなことをしましょう。」と簡単に入居を許可する。

性格や仕事、立場も全く違う3人のシェアハウス生活がスタートする。

番組HPより引用

感想

加藤ローサさん、久しぶりに見たけど変わってなくてビックリ。ドラマ出演は8年ぶりだそう。

「地獄の」というタイトルを付けるくらいなので、相当こじれているのかな、と勝手に想像してたけど、こじれてるのはこじれてるけど、常識の範囲内で「地獄」ってほどじゃない。

ただ、初回はまだそれぞれの自己紹介に多くスポットを当てられたため、まだ共同生活は始まってなく、詳しいことはこれからってところかな。

1回目を見る限り、それぞれ過去に何かがあって、それで「友達」という存在を否定しているようなので、シェアハウスで徐々に心が打ちとけて・・・爆発する、という感じになるのだと思いました。

加南さんの夫は典型的なモラハラ男で、世の中に多そう。自分の中で勝手に論理を作って、それをまくしたてる。自分理論だから何を言っても向こうが正しくて、こっちの気持ちとか感情は二の次。「ハイ、論破」とか思ってそう笑

こういう人って、たいてい会社では評価が低いんだよね。

首藤さんはかなりこじれてる。初めての彼氏、初めてをささげた相手が妻子持ち。それが忘れられなくて、不倫男が吸っていたタバコを思い出に浸るように吸ってる。仕事はバリバリこなすけど、自他ともに認めるコミュ障で、同期の子が心配しても冷めた様子で「言われなくてもわかってる」と心の中でつぶやいてる。たぶんだけど、この人は恋さえできればすぐに変わりそう。

オーナーの奈央さんは、いまいちよくわからない。

放送日:2020.4.13

あらすじ

加南と悠里は、シェアハウス生活を決意し、ゴミ屋敷の掃除を始める。可愛いものと美味しいもの、可愛い男の子以外に興味のない奈央のごみ屋敷は、見違えるくらい綺麗になり、奈央は早速ボーイフレンドの泰成を家に招こうと出かけていく。そこへ入居祝いにすき焼きを振舞おうと鹿谷がやってくるが、悠里と加南に冷たくあしらわれてしまう・・・。

翌日、編集者から「生の女のホンネを期待している」と送ったコラムをダメ出しされた加南の相談を皮切りに、3人の女のホンネトークが始まる―。

番組HPより引用

感想

おもしろかった。まだ序盤なので共同生活がとてもいい感じです。このまま続くならシェアハウスっていいなと思いますが、実際はそうではないんでしょうね。

鹿谷さん、せっかく奮発してこだわった食材ですき焼きを振舞おうとしたのにかわいそう。お近づきの印っていう意味と、部屋を片付けてくれて本当に感謝しているのと、奈央さんの事業が好転するかもしれない期待と、いろんな感情があっただろうに・・・追い出されて沈んだ顔が切ない(>_<)

今回は「本音」ってなんだ?ということでしょうか。

加南さんが原稿を落とされた理由が「もっと女の本音を期待してた」ということ。男は女の本音を知りたがる。女の本音はキレイなもんじゃなくて、ドロッとしてる。だから本音風に本音を言う。

きっと男も女も本音はキレイなもんじゃない。

今までも本音を心の奥にしまって生きてきた3人が、徐々に本音をぶちまけていくのが果てしてシェアハウスにとっていいことなのか、どうなのか。タイトルから想像すると、おそらく良くないほうこうに動くんだろうな。

価値観の対立から仲がこじれるのか、居心地が良すぎて前に進めなくなるのか…って感じかな?

放送日:2020.4.20

あらすじ

腰を痛めた加南は、奈央の紹介で腕のいい整骨院に通うことに。22歳の若くて可愛い石原先生の”気持ち良すぎる”施術で、心地いい時間を過ごしていた。悠里は、妊娠・出産・育児に優遇される同僚の仕事を押し付けられ、残業を強いられることに腹が立ち、家族を持つ”誰かのために生きる”女性が気に入らないと嘆く。

近頃肌がツヤッツヤな加南に詰め寄ると、石原先生のマッサージについての話題に・・・。「後腐れもなく、女性ホルモン全開になる」と石原君のマッサージを風俗みたいに言う奈央に怪訝な顔の悠里と少し納得している加南。

続けて奈央は『女のための風俗だってあっていいよね?』と主張し、自分たちの求める”女のための風俗”を作ろうと女たちの話は進んでいく・・・

番組HPより引用

感想

今回はシングルマザーでも人肌恋しいときがある、母親が恋愛するのはダメなのか、母親がセックスするのはダメなのか、っていう話。

ホストのように心まで踏み込まれたくない、でも男のニオイ、体のふれあいが欲しい。じゃあそんな女性向け風俗を作ろうかって、ずいぶんぶっ飛んでるなー。

それで1件だけある女性向け風俗店に行ってみるものの、すでに倒産したあとで、最初は大人気だったものの3ヶ月で閉店してしまったみたい。

その理由が、旦那にも相手にされないババアしかこないから男のほうが音を上げてしまったんだとか。

男の人もデリケートだっていうもんね。誰でもいいわけではないらしい笑

でも気持ちはわかるなー。誰かにいて欲しいとき、触れ合いたいときってあるもんね。私みたいな独身ならその日かぎりってのもあるかもしれないけど、シングルマザーの方はそうはいかないしね。なかなか難しい問題だ・・・

放送日:2020.4.27

あらすじ

バスの中で愛読書『求めない』を読む悠里。オフィスで悠里にアドバイスを受けたことを感激する女性。その女性は立ち去りながらメモをゴミ箱に捨てる。呆然とする悠里だが、愛読書に書いてる「求めない」すると案外生きていけることを知る。

昼食に手作り弁当を食べようとすると、新入社員の大半が恋愛未経験であることを話している。

家に帰り3人にそのことを話すと、奈央は「ヒマじゃない?恋でもしてないと」、加南も「子供を産んで育てるのも壮大なヒマつぶしって誰か言ってた」と同調する。奈央は「恋をしてない人は普段何をしてるの?」というと悠里を見る2人。

仕事のほかは散歩したりとか、という悠里に対し、「それだけで持つ?人生長いよ」という奈央。

その夜、叫び声をあげて目覚めた悠里は「元カレの夢を見た」と。来週誕生日だから夢に出てきたんじゃないか。でも叫ぶほど彼に嫌悪感を抱くなんて思ってもみなかったとショックを受ける悠里。

奈央と加奈は「元カレ気持ち悪い現象ってよくあるよね」と悠里に同意する。しかし悠里は「それって悲しくない?これから先もこんな風に思うなら誰かと付き合う理由があるのか」と悲しむ。

「後とか先のことを考えるより、今誰かを好きになったほうがよっぽど意味あるじゃん」と奈央。すると加奈が「来週までにそういう人を見つけよう」と提案する。

悠里は愛読書を読みながらバスに乗っていると、タイプの男性を見つける。ところがその男性が見つめているのは後ろの可愛らしい女性。

悠里は風水に頼る。「こんなもんに頼らなくても男はたくさんいるよ」という奈央に対し、「それはモテる女の理論。男性は自分の合格点以下の女性を女として認定しない」というと奈央は口をつぐむ。

「異性の前に人として見る」を実践すると、ダメそうな男性が英語ペラペラだったり、いかついお兄さんが介護の本を読んでいたり、一人ひとり人として見るって案外してこなかったことに気づく悠里。

バスを降りると街コンのポスターを見つける。「求めない」ようにすると「求める」ものだと知る。

街コンに参加した悠里は一人座っていると、ご一緒しませんか?と3人の男性が話しかけてくる。さっそくあざとい女性3人組が「一緒に飲みませんか?」と声をかけてくる。ところが男性陣は「すみません、この方と飲みたいので」と断ると、リーダー格の女性は悠里の顔を舐めるように見てその場を後にする。

男性3人組は「主催者に頼まれて仕方なく来た」のだという。悠里が周りを見渡すと先ほどの3人組だけでなく他の女性陣も悠里を睨んでいる。男性3人組は気軽に話しかけてくる。悠里もまんざらではない様子。

翌日、悠里が仕事をしているとメッセージが届く。昨夜の鎌田、角谷、水野からだ。次々に「会いたい」と言う。突然のことに悠里は戸惑いながらも嬉しそう。

悠里をたずねて誰かがきた。下に降りていくと鎌田だった。仕事で近くまで来たからと手土産を持ってきたのだ。意外な行動に悠里はニヤニヤが止まらない。

手土産のケーキを3人で食べながら「どれにする?それとも3人いっちゃう?」とからかわれる。

喫茶店で愛読書『求めない』を読んでいると、鹿谷が声をかけてくる。本の内容に合わずニヤニヤしている悠里が気になった様子。

鹿谷が悠里の前に座り「悠里さんって処女?」と聞くと「そんなわけないでしょ。妻子持ちとドロドロの不倫してたし」と声を荒らげる。周囲の客が一斉に悠里を見る。

残念がる鹿谷に「私の処女っぽいところってどの辺?」と尋ねると「自家中毒起こしてるとこ」と答える鹿谷。「本当は与えたい愛情があるのに与える相手がいなくて自分だけで持て余してるんだよね」追い出される鹿谷。

隣の席でサラリーマンが詐欺にかもられている。

鎌田と歩いている悠里。実は自分も悪徳セールスに騙されてことを語る。今となっては謎なんだけど、その時は騙されに行くというか信じられるものを探してた気がする・・・と。

鎌田は悠里が優しすぎることを指摘する。共感性が高くて優しすぎると。今度そういうことがあったときは自分に相談して欲しい。俺が守るから。と悠里の手を握る。笑顔で「ありがとう」と答える悠里。

そこへ角谷と水野が現れる。悠里を独り占めになんてできない。みんなで行こうと4人で歩いていく。

ついてきた先は太極拳か何か。いきなりおかしな教祖があらわれる。教祖がおかしな動作で一人一人激励すると、みな心酔した顔で「ありがとうございます」と答える。悠里は騙されたことを悟る。激励が悠里の番になり、終えるとみんな拍手してくる。笑顔になる悠里。帰り道、愛読書『求めない』を捨てる。

家に帰ると2人は寝ていた。めざめる加奈と奈央。「どうだった?」と聞くと「求めない、するとあんなくだらないものを求めていたことが恥ずかしくなる」ということだった。ビールを一気飲みする悠里。奈央が「なんかヤバい宗教にでもハマった?」と聞くと笑顔でビールを口にする悠里。

感想

え?悠里はあの変な宗教にハマっちゃったの?せっかく悠里にモテ期到来?って思ったのに残念。まぁあの感じからして宗教かセールスのどっちかだろうなって思ってたけど、やっぱり宗教だったか。街コンで1人でいるとか、ターゲットにされやすいのかな。悠里は鹿谷の言う処女感が出てるし。

でも鹿谷と悠里はなんかありそうなニオイがプンプンしてる。今後に期待かな?というか悠里は大丈夫?

放送日:2020.5.4

あらすじ

そんなに遠くない昔、仲人という人間が親族の中に1人はいた。お見合い写真と釣書(プロフィール)を持ってやってきた。自由恋愛をしたがる女性によって仲人は姿を消し、恋愛結婚が当たり前になった。ところが、なくなって初めてわかるありがたみ。婚姻率は年々低迷している。

結婚相談所に訪れる奈央。希望の条件を書く。

家で加奈が仕事をしていると悠里が帰ってくる。茣蓙が敷いてあるのを見て喜ぶ。

奈央は元々男を呼ぶために家を片付けて欲しいということだったのに、まったく連れてこないことを不思議がる2人。

奈央は若い男性とデートしているが、男性は「明日朝早いんで」と帰ってしまう。奈央は世界から色を失い白黒の世界の住人となってしまったのだった。

家に帰ると色を取り戻す。テレビで流れているドラマの役者を見て「カズくん」とつぶやく。元カレだそうだ。10年くらい前にクラブかパーティーで出会ったそうだ。

あたり前のようにいた男たちが消えてしまったと嘆く奈央。「彼氏のいないおばさんなんてただのおばさんだ」と急に年齢を言えなくなるほどショックを受ける。

「みんなどうやって出会ってるの?出会いが突然やってくるとか、そういうお花畑を通り過ぎちゃったらどうすればいいの」と困惑する。

相席ラウンジに行く3人。キャバ嬢のようなシステムに納得がいかない悠里。その言い方はキャバ嬢に失礼だという奈央。食い物にされてるのは皆気づいてる。それでも恋が始まるかもしれない期待を抱いている、それにチェンジっていうシステムがある以上、優劣がつく。選ばれる自信のあるかわいい女の子が集まるという加奈と奈央。

3人組の男性が3人の席にくる。目当ては奈央のようが、愛人を作りたい既婚者だった…

感想

奈央さんよく言った!でもブスって言われてショックだったんだ。

「本当のこと言う女は男にとってブスなんだよ」なんかそれっぽいこと言ってる。

うわーこの男性お上手。結局奈央さんお持ち帰りされているし。

「まだかわいいって思われたいと思ってる?ダメダメ、それ辞めないと30代は修羅の道よ」おぉしれっと爆弾発言してるし。正論だけど。すごい正論ズバズバ。しかも「俺が結婚してやるから」ってすんごい上から…

グラついてた自信を正論で崩してボロボロになったところに救済の手を差し伸べるタイプか。しかも救えるのは俺だけだという依存性も植え付ける。この男くせものだ。

最初はなれなれしくしないって言ってたのにいつの間にか親友みたい。鹿谷は複雑なの?

放送日:2020.5.11

あらすじ

「お母さん、やめたい」と本音を漏らす加南。いつものように整骨院に行くと、石原から「個人的な相談ってアリですか」とデートに誘われる。一方、悠里は、街コンで知り合った鎌田とのランニングデートの帰り、路上ミュージシャン・拓次に捕まり一緒に飲むことに・・・。

一人男との予定の無い奈央は、イビサの店に行くと、田辺に待ち伏せされていて・・・奈央にとっての”逃げ場”がなくなりつつあった。

躊躇してなかなか恋愛に踏み込めない三人だが、加南と悠里はそれぞれに一歩踏み出してみたくなっていた―。

番組HPより引用

放送日:2020.5.18

あらすじ

「化粧、髪型、服すべて忘れて自由になれたらいいなあ」という悠里に、「スッピンでバスに乗ると自分が空気になったみたいに自由を感じられるとよ」という加南。可愛い自分でいることが当たり前な奈央は、早速”空気になること”を実践してみる。

そこからみえてきたものとは―。ぴかぴかでふわふわな可愛い石原と付き合うことになった加南は、久方ぶりのデートに心が追い付かなくて戸惑ってしまう。

その夜、田辺から奈央への貢ぎ物の生チョコレートを片手に「どんどん男の子が綺麗になっている」ことについて3人は話し始めた・・・

番組HPより引用

感想

ある晩、「化粧、髪型、服すべて忘れて自由になれたらいいなあ」という悠里だが、加奈も奈央も賛成はしない。大人の女は健康ぶるためにメイクをしている。ってそうなのか…しらなかった。

でも装備を外したい気持ちもわかるよね。誰のための装備?もちろん自分のためなんだけど。

でも加奈はたまにすっぴんでバスにのると自分が空気になった気がする。自由を感じる。楽しいのかな。なかなかやる気にはなれない。

なるほど、悠里は美魔女とかそういうのは男を気にしなきゃいけない時間が長くなっただけで解放される時間が長くなるって考えか。まぁわからなくもないけど、年を重ねても美しくいたいっていう気持ちのほうが私には理解できる。

奈央さん、すっぴんでバスに乗って空気を感じる。ぶつかられても謝られもしないし、男の視線は感じないし、寝転がりながらアメリカンドック食ってたら、なんだか快感を覚えたみたい。

加奈は整体師の石原くんとデート。デートって雰囲気じゃなかった…加奈は変に気を使い過ぎて石原くんが引け目を感じちゃってるよ。行きは手を出してつないでくれたのに、ランチ後は手も触れない。石原くん、すばらしい男性だから加奈、迷わず飛び込なよ。こんなにストレートに心に刺さる言葉を言ってくれる男性はいいな。

鹿谷は悠里といい感じだし、奈央は自由と空気を満喫してるし。

最近の若い男性は美意識が高いらしい。化粧水とか脱毛とかいい匂いとか。いや、それはいいでしょ別に。コンシーラーとかビューラー持ち歩いてる??それはちょっと…無理かも。そういう男の娘はほぼ100%マグロなんだ。マグロ&マグロのえちってどうなるんだろう…笑

加奈さぁ、、恋愛向いてないよ。そういう考えだといつまでたっても難しいね。勝手に引け目に感じてるのを男のせいにして。

放送日:2020.6.8

あらすじ

石原と些細なすれ違いで、加南は石原に別れを切り出してしまうが、結局加南が追いかけて「好き」と言ってキスをして丸く収まるバカップルな展開だった。30歳を過ぎた加南には年下男子に飛び込むための勢いが必要だったのだろう。何だか凄い内装のラブホテルに2人でお泊りすることに…

元カレ・泰成から呼び出された奈央は、大好きだったはずの泰成の変わらない態度にいら立っていた。前は平気だったのに…「新しいボトルは自分で入れてね」そう言って奈央は店を後にした。お土産にたこ焼きを用意し、それを頬張る2人を見て、思わず笑みがこぼれてしまう。奈央は3人で暮らすうちに友達というよりも家族に近い存在の2人との生活に幸福感を得ていたのだ。

しかし、この幸福感がこの先問題となっていく…

加南は相変わらず石原とデート→ホテルの関係を続けていたが、石原はいすになったら楓と合わせてもらえるのか不安を抱いていた。ラブホテルのポイントが溜まっている。こういう関係に虚しさを感じていた。一方の加南は誰かに甘えて頼るのが怖いし、まだ若い石原に楓まで負わせるのは気が引けていた。

石原は自分のことを信頼していないと感じるようになる。加南は3人で暮らしていることを棚に上げ、シェアハウスを出て自分と3人で暮らすのはできないと自然に答えているからだ。

加南は信頼してないわけではなかった。石原のことは好きだが、加南には楓がいる。すべてを駆けて飛び込むにはリスクが高すぎるのだ。

3人はそもそもなぜ男と付き合うのだろう……その意味を考えあぐねてしまっていた。この家にいる限り、この3人は先に進めないのかもしれない。

感想

半月ぶりに再開したと思ったら、結構根深い問題が出てきた。シェアハウスが居心地のいい逃げ場になってしまっていて、よほどのことがない限り出ていけなくなりそうな感じがしてる。

元々友達でもなんでもない赤の他人から始まった関係だから、がっちりハマったら快適すぎるんだろうな。だって仕事で疲れて帰ってきて、家が楽しい憩いの場になってたら恋愛だってどうでもよくなってきそうだし。よっぽどのめり込んで好きになる人がいない限り抜け出せなそう。

加南は石原が子供だ子供だ言うけどさ、22歳じゃん。世間一般で言ったら大学卒業したての新卒だよ?31の女から見たら子供すぎるのは当然なわけで、そこに飛び込んでいけないけどラブホのスタンプがいっぱいにたまるくらいSEXしまくってて、そりゃあ石原からしたら「体目当て?」と思われても仕方ないって。気づいてないだけで実際そう思ってるわけでしょ?「あなたにすべてを任せるのは頼りなさ過ぎるわ、だから体と心を癒してくれればいいの」ってね。

奈央は前まではそれでいいやってタイプだったのに、泰成がチャラく見えちゃったってことはいつの間にか心が満たされてるんだよね、きっと。シェアハウスで。悠里だけはまだちょっとよくわからないけど、次回鹿谷とのいざこざでわかるでしょう。でもなんで泣いてたの?

放送日:2020.6.15

放送日:2020.6.22

地獄のガールフレンド番組情報

シェアハウスで同居することになった20代~30代の女子3人の心情や悩みを描くヒューマンストーリーです。

同居人の1人は、この家の持ち主でジュエリーデザイナーの出口奈央。大きな一軒家を所有しているけど、片付けがまったくできなためゴミ屋敷に。掃除をすることを条件に家賃を格安で設定してシェアハウスの募集をかけたところ、応募してきたのが島田加南と首藤悠里の2人。

掃除の他にもう1つ条件があって、それが「友達がいないこと」。

島田加南は夫のモラハラに耐えかねて離婚したものの、息子の保育園の学区を変えたくないため、シェアハウスに募集。

首藤悠里やアパートの取り壊しが決まって、思い入れのあるの部屋を後にしなければならないため、シェアハウスに募集。

それぞれ事情を抱えながらも、共通点は「友達がいない」ということ。過去の出来事から「女友達はいらない」とこれまで過ごしてきたけれど、一緒に暮らすうちに本音をさらけ出して、頑なになっていた心がゆっくりと解きほぐされていきます。

放送局・放送日程

放送局 放送時間 放送開始日
フジテレビ 月 24:55 2020年4月6日

スタッフ

【原作】
鳥飼茜『地獄のガールフレンド』
祥伝社フィールコミックス
【脚本】
黒沢久子ねじめ彩木
【演出】
相沢秀幸
【音楽】
稲岡宏哉
【主題歌】
ちゃんみな「Never Grow Up」
【企画・プロデュース】
清水一幸
【プロデューサー】
菊池誠、岡美鶴
【制作協力】
アクシーズアズバーズ
【製作著作】
フジテレビ
【番組HP】
https://www.fujitv.co.jp/jigogaa/

キャスト

島田加南(31):加藤ローサ
バツ1シングルマザー。ライター。離婚後、息子の保育園を変えないために子連れでシェアハウスへ入居。
首藤悠里(28):武田梨奈
セカンドバージンの独身まじめOK。住んでいた部屋が取り壊しになりシェアハウスへ。初めての彼氏は妻子持ちだった上、その男と7年前に別れてからずっと彼氏がいない。
出口奈央(36):桜井ユキ
一軒家の家主。ジュエリーデザイナー。掃除と洗濯が嫌いで、一人で暮らすとゴミ屋敷になるため、区役所に同居人募集のチラシを出した。超モテ子だが、最近若い女に彼氏を取られた。
鹿谷(28):猪塚健太
奈央の仕事のパートナー。処女厨。
石原(22):上村海成
柔道整復師。加南が通う「ひまわり接骨院」の院長。
イビサ:ナジャ・グランディーバ
奈央が行くおかまバーのママ。
鎌田:落合モトキ
田辺(39):黄川田雅哉

見逃し配信・無料動画まとめへ戻る

2020年春ドラマSchedule

-2020年春
-, , ,

画像の右クリックは禁止してます

© 2023 OTONOKO movie