MIU404第1話 あらすじ
機捜は、機動捜査隊の略で、事件の初動捜査を担当する。新設された第4機捜がドラマの舞台。働き方改革の1つだという。記者会見は、第4機捜の隊長兼ねる第1機捜の女性隊長・桔梗ゆずる(麻生久美子)が行った。
班長・陣馬耕平(橋本じゅん)は、刑事部長・我孫子豆治(生瀬勝久)からの条件により、警視庁幹部の息子でキャリアの新米・九重世人(岡田健史)とバディを組むことになった。志摩一未(星野源)は隊員となったがバディが見つからない。候補だったが落とされていた、交番勤務の伊吹藍(綾野剛)とバディを組むことになった。
志摩は物事を先回りして考え、道理を見極める人物。観察眼が鋭く社交性もある。伊吹は、運動神経がよく足が速い、という以外の情報はなかった。誰に聞いても伊吹の話は、はっきりと言わないが、悪い話ばかりのようだ。
初日、第1印象は悪くなかったが少し軽い。嬉しそうに運転する伊吹。捜査一課にあこがれているようだ。
伊吹が運転していた時、あおり運転されていた。志摩は先に行かせようと言ったが、伊吹は道交法違反で捕まえようとした。カーチェイスとなり、何とか事故は免れたものの、歩いていたおばあさんが驚いて転んでしまった。志摩がおばあさんに声をかけたが伊吹と運転手がけんかになり、110番通報されて離れてしまった。
駆け付けたのは権藤と九重のコンビだった。あおり運転を認めない運転手に、ドライブレコーダーを見つけた志摩がドライブレコーダーを確認すると言ったらおとなしくなった。相手を刺激してもめ事を起こさないように伊吹に話したが納得していないよ様子。おばあさんの姿はなかったが、おばあさんの落とし物らしいおもちゃが見つかる。伊吹が道を譲っていればおばあさんは転ばなかったし、落とし物もしなかったと、志摩は言った。
伊吹はただのヤンキーだと権藤にいう志摩。隊長の桔梗は志摩に伊吹の適性の判断を任せると言っていたという。
続いて傷害事件の通報があり現場に駆け付ける。食事後の店を出たところでいきなり殴られたらしい。殴って逃走した犯人の聞き込みをする。傷害事件の被害者は命に別状はないが、話は聞けず、身元の特定できるものは持っていなかった。携帯電話も壊れていた。犯人は、被害者の食事中待っていて、出てきたところを看板で襲ったらしい。
決めつけず、初動捜査は大きく見て徐々に絞り込むという、権藤。
被害者がカギを持っていて犯人がポケットから鍵を盗んだとすれば、車を盗んだのかもしれない。車に何かあったのかもしれないと駐車場に向かうと先ほど伊吹と志摩をあおっていた車があった。シートには血が付いていてドライブレコーダーが外されていた。被害者はあおり運転をしていた男だったのだ。
2人は墨田警察署でドライブレコーダーを見ながら報告をしていた。被害者の後をつけた白い車があり、駐車場から凶器の看板をもって、食事をしていた店の外で待っていた。犯行後、被害者の車に行って、ドライブレコーダーを盗み自分の車で逃走した。機捜のドライブレコーダーに被害者の車の後ろをつける犯人の車があってナンバーも映っている。被害者はあおりの常習者で、犯人はあおられたことに腹を立て犯行に及んだ。自分の犯行がばれないようにボイスレコーダーを盗んだのだ。墨田署の刑事は、あとはこちらでと言った。
犯人の逮捕まで携われないことに「やりがいを感じられない」という伊吹。犯人を捕まえたいという正義感で仕事をしていると。しかし、それが機捜の仕事だという志摩。当番勤務は24時間でその中でできる限りのことをする。検挙率を上げるためのパーツとして働くと。さらに、自分のことを正義だと思っている奴は一番嫌いだと言った。
無線が入った。昼間転んだおばあさんは家に帰れていなかった。歩きたくないと言った孫をお店においておもちゃを買いに行ったのに戻ってこなかったという。親戚の葬儀に出ていた保護者は向かっていると言った。失くしたおもちゃをもう一度買いに行ったが、最後の一つだったため、ほかの店を紹介したがもうしまっていた。探そうとする伊吹に、人探しは機捜の仕事ではないという志摩。生活安全課に引き継ぐと言う。
ナウチューブに昼間のあおり運転トラブルの時の映像が流されていて、4機捜と名乗っているが3機捜までしかない。そのあと機捜のサイトが404エラーになっている。4機捜は国家機密を扱っているのではないかと言っている。九重が調べるとチャンネル登録者は23人で拡散力は低いため放っておくことに。桔梗隊長は、4機捜はあくまで仮で、余裕が出てくればなくなるかもしれないという。警察の信頼を損ねないようにと言った。志摩に頼んだと言った。また、今日の傷害事件の犯人の車は偽造ナンバーだったという。
犯人はあおり運転の常習者で、あおり返すと深く追いかけている。複数枚の偽造ナンバープレートを使って逃げているのだ。あおり運転の常習者が、もっと悪質なあおり運転の犯人に殺されかけたのだった。
おばあさんを探していた時に見た多摩ナンバーの車が犯人の車だという伊吹。何となくという伊吹だったが、理由がやっとわかった。エンジン音が同じだったからだ。そのナンバーを覚えていた志摩。緊急配備をして捕まえようという伊吹に、緊急配備までして間違いでは済まされないと言い、ごみ箱をけとばす志摩。警察は権力を持っているからこそ、慎重に捜査しなければならないと。そのための規則、そのための捜査手続き。「野生のカンだけでしゃしゃってんじゃねえよ」と。テンション上がってきたという伊吹。規則内で捜査するという志摩。権藤は、当番勤務が終わるまで自分たちだけで捜査して、通報があればそっちに向かうと言い、捜査を開始した。
防犯カメラの映像解析を解析チームに依頼した。車と一緒におばあさんも捜索を依頼した。車を見つけても昼間のようなことをしないようにという志摩。「あぶない刑事」や「銭形警部」にあこがれたという伊吹に、現実の刑事の9割は引退まで拳銃を抜かないという。
防犯カメラによって本当のナンバーが分かり追跡を開始する。事故を起こしてしまう志摩。走って追いかける伊吹と志摩。犯人を追いかけ倉庫に逃げ込む。犯人を殺してもいいだろうという伊吹だったが、抜いたのは銃ではなく、おばあさんのわすれもののおもちゃだった。志摩は伊吹を殴った。志摩が犯人を逮捕した。伊吹は犯人に言った。「よかったな。誰かを殺す前に逮捕されて」
防犯カメラにはおばあさんも映っていて、無事に見つかった。
桔梗隊長から、1日で車を廃車にするような者は機捜には置けない、次はないと言われた。桔梗は伊吹について志摩に尋ねた。志摩は「ただのバカだと思ったら、野生のバカでした。刑事の常識から教えなくちゃならない。」適性がないなら外すという桔梗。
おばあちゃんと女の子のようすを、満面の笑みで見ながら、機捜っていいなという伊吹。誰かを最悪の事態になる前に止められると。桔梗への答えは、ひとまず保留と答える志摩だった。
MIU404第1話 感想 ※ネタバレ注意
ワクワクドキドキ、こんなにテンションの上がるドラマは久しぶりです。思わず声も出てしまいます。
星野源さん演じる志摩、沈着冷静かと思ったら、実は綾野剛さん演じる伊吹に負けず劣らずの熱い男なのかもしれないですね。それを抑えているのでしょう。過去に何かがあって、それで変えようとしているのだと思います。班長の陣馬と隊長の桔梗は、そのことを知っています。
伊吹を、野生のバカという志摩。本当にあくまでもポジティブで、何を言われてもめげないところはすごいです。思いがあふれて、過去にはたくさんのトラブルを起こしていて、誰に聞いても悪い印象ばかりです。でも詳しくは教えてくれません。それにしても志摩の交友関係の広さはすごいです。たくさんの人に伊吹のことを聞いています。
初動捜査を行う機捜、24時間勤務ってすごいですね。今回のドラマ、誰も死んでないんですね。刑事ドラマって、捜査一課が舞台になることが多いから、殺人事件が多いです。冷静になって考えると、ちょっと嫌になることもあります。こんなテレビのワイドショーで取り上げられそう事件が続くわけないと。働き方改革とか、予算とか、戸締りをしてから出動するとか、とても現実的で面白いです。
登場人物のキャラクターもしっかりしていていいですね。上を気にする生瀬勝久さん演じる刑事部長、女性隊長の桔梗は女性だから出世したとは言わせないという強さを持っています。岡田健史くん演じるエリートのキャリア刑事。よくいる嫌な感じではなくて、ちょっと上から目線なところはありますが、しっかり仕事と向き合っていて好感が持てました。
今回はあおり運転によるトラブルからの傷害事件でした。とてもタイムリーな事件です。警察官がけんかになって、通行人に110番通報されてしまいました。あり得ないですね。志摩は伊吹に強く注意するも、傷害事件の本物の犯人には負けないくらいの運転で、事故を起こして警察車両を廃車にしてしまいます。
転んでしまったおばあちゃんを気にするやさしさも持っている2人、いいですね。傷害事件とともに、おばあちゃんも見つけられてよかったです。
渡邊圭祐さんが演じるナウチューバー(YouTubeみたいなもの)が、伊吹とあおり運転の運転手とのけんかをネットにあげてしまいますが、今のところは、閲覧者少ないということ。そのうち、問題になっていくのでしょうか。
初動捜査後、担当課に引き継いで終わってしまい、犯人逮捕まで携われないことに不満を感じる伊吹に、機捜の仕事を説く志摩。自分を正義だと思っている奴は嫌いだと言う。これも過去の事件に関係しているのでしょうか。
警察は権力を持っているからこそ、慎重に捜査しなければならないという志摩は冷静でしたが、野生のカンでしゃしゃってんじゃねえよと怒鳴ってしまいます。伊吹はかえってテンションを上げ、機捜だけでの捜査を始めます。
拳銃使用もありではないかという伊吹に、警官の9割は引退まで拳銃を抜かないという志摩。確かに、警官が発砲したというだけでニュースになっています。やはり、めったにないことなのですね。
犯人を抑えつけたとき、ここにいるのは志摩と自分だけだから、撃っても正当防衛になるという伊吹。本気なのかと思いびっくりしました。しかし、出したのは拳銃ではなくおもちゃ。志摩は犯人逮捕の前に、伊吹を殴っていました。伊吹が犯人に言った「よかったな。誰かを殺す前に逮捕されて」は、素敵な言葉だと思いました。確かにそう思います。
隊長の桔梗に、伊吹には刑事の常識から教えなきゃならないという志摩は、少しうれしそうに見えました。伊吹の適性を聴かれた志摩は、しばらく考えて、ひとまず保留と言っています。伊吹の中にあるバカだけじゃない何かを気づいたのかもしれません。
おばあちゃんと女の子の様子を見ながら、満面の笑顔の伊吹。最悪の事態になる前に止められる機捜っていいなといいます。考えが変わってきたのでしょうか。
これからの2人、楽しみです。
無料動画・見逃し配信をチェック♪
【MIU404】見逃し配信・無料動画まとめました(金曜ドラマ)
- 【MIU404】第1話の感想・ネタバレ
野生刑事VS理性刑事 新バディ誕生! 誰よりも早く犯人を追え! - 【MIU404】第2話の感想・ネタバレ
走る人質監禁立てこもり! 犯人の目的は - 【MIU404】第3話の感想・ネタバレ
いたずら通報事件!? 夢と涙と青春の日々 - 【MIU404】第4話の感想・ネタバレ
拳銃発砲事件! 逃げる一億の女を探せ! - 【MIU404】第5話の感想・ネタバレ
同時コンビニ強盗!? 留学生の夢と恋心 - 【MIU404】第6話の感想・ネタバレ
相棒を救え! 過去の事件に隠された希望 - 【MIU404】第7話の感想・ネタバレ
休日にまさかの遭遇 指名手配犯を追え! - 【MIU404】第8話の感想・ネタバレ
未解決の連続殺人!? 警察官になった理由 - 【MIU404】第9話の感想・ネタバレ
衝撃の急展開!! ついにあの男が動き出す - 【MIU404】第10話の感想・ネタバレ
見えない敵との戦い 4機捜存続の危機! - 【MIU404】第11話(最終話)の感想・ネタバレ
最終決戦! 4機捜が迎える衝撃のラスト