MIU404第2話 あらすじ
志摩と(星野源)と伊吹(綾野剛)は、前の事件の捜査で車を廃車にしてしまったため、メロンパン販売の車の乗ることになる。張り込みのために使っていた車だという。。伊吹は、殴ったことをまだ謝ってもらってないとすねたように志摩に言う。4機捜の分駐所は、芝浦署のすぐ裏の建物になった。
2人は相変わらずかみ合わないが、はたから見ていると仲がよさそうに見える。隣の車線の車に乗っている女性とやたらに目が合うと、伊吹は気になっていた。女性のフードをつかむ手が見えた。殺人事件容疑者が逃走しているという無線が入った。ウチクリンという会社の専務が刺殺されたのだった。伊吹はさっきの隣の車に犯人が乗っているという。着ているものの色が同じだった。志摩は、袖だけでは分からないという。走る人質監禁立てこもり事件なのか。志摩は隊長に報告し、追尾許可を得た。
陣馬(橋本じゅん)と九重(岡田健史)は殺人現場にいた。容疑者の加々見(松下洸平)は運転免許を持っていないらしいことから、財布も何も持っていなかったので、逃げるときに通りすがりの人を車ごと拉致した可能性はあるという。追っていた車のナンバーから、持ち主もわかった。陣馬は、犯人の両手には血が付いているはずなのに、ドアの取っ手には血が付いていないことを不思議に思っていた。加々見が犯人でない可能性があると、九重は言った。じゃあ誰がやったという陣馬に加々見の前にいた人物、血の掌紋もその人物のものだと。陣馬に初動は大きく見ろと教えられたからという。掌紋の持ち主だから、陣馬は、鑑識に任せようと言った。
志摩は車を降りるまで待つと言ったが、検問にあたってしまった。検問中の警官によると、後ろに乗っていたのは、息子だという。運転していた男は、息子を病院に連れて行くところだと言い、名前や生年月日まで言ったのだった。それでも犯人だという伊吹に、行くぞという志摩。
陣馬と九重は、車の持ち主を訪ねたが留守だった。「伊吹が見たのは服だけで、99パーセント無駄だ」と言う九重に対し、「俺たちの仕事は99パーセントが無駄だ」と諭す陣馬。近所の人に話を聞いた。
志摩が「追尾を続けるのは、可能性がゼロではないからゼロになるまでは追う」と言う。伊吹を信じたわけではなかった。警官も信じていなかった。伊吹は過去のことを話し出した。「ずっと疑われ続けてきたと。でも、1人だけ信じくれる人がいた」と。
車の持ち主田辺夫妻(鶴見辰吾、池津祥子)には、確かに息子がいたが、中3の時に自殺していて、13年前の今日で、墓参りに行くところだった。加々見と息子が似ていると話す夫妻、重なって見えてきているようで、怖いとは思わなくなっている。加々見は、脅しているんだとナイフを突きつけた。ほんとに人を殺したのかと問う田辺の妻に、普通に会社に行っていただけという加々見を信じると言う夫妻だった。かばうつもりのようだ。
志摩は、田辺の車のドアをノックし、後ろのドアから何か出ていると言って近づき、ボイスレコーダーを置いてきた。ブルートゥースで飛ばして、録音再生する。安全が確認できるまでこのまま追跡していくと言う。
加々見は自分のことを話し始めた。ワンマンな父に反抗して高校卒業後家を出たが、ネットカフェに寝泊まりし、日雇いで働いていた。中学の同級生の岸に出会って、会社を紹介してもらって人間らしい生活ができるようになったと。
その岸は、先週クビになっていた。さらに、殺された専務のパワハラを訴える書き込みをしていた。岸は、山梨の実家に帰ると言っていたと言う。追っている車の行き先も山梨方面のようだ。
専務のひどいパワハラで、みんな被害者だった。怒って殴った岸はクビになった。それで岸君が専務を殺したのかと問う田辺に、「天誅だって、あいつは殺されても仕方のない人間だって」という加々見だったが、そのあとが聞き取れなくなってしまった。「犯人じゃないのになぜ逃げているのか」と志摩が言うと、「無実を証明するためだ」と伊吹は答えた。志摩は、「逃げなくても、自分が来た時にはすでに死んでいたと言えばいい」と言うが、「ずっと疑われ続け、刑事になっても職務質問を受ける自分にはわかる」と言った。「人はやっていてもやっていない」と言う志摩に、「たまには人を信じてみたら」という伊吹。「俺たちの仕事は疑うことだ」という志摩に、伊吹は「誰が決めたのか」と言う。「信じる刑事が1人くらいいてもいいじゃん」と。どこまでも平行線。岸が犯人という証拠もなく、えん罪を作るわけにはいかないと言う志摩だった。
フラワーショップの防犯カメラに拉致監禁の一部始終が映っていた。陣馬は九重に、無駄じゃない1%の方だったなと言った。
道の駅に降りた加々見と田辺夫妻。凶器を手にしている加々見に、3人で食事をしようという田辺。そんな田辺に加々見はとまどっている。田辺夫妻は加々見が行こうとしている場所に最後まで付き合うと言った。そして息子の話をした。田辺夫妻の息子は、友達からお金を盗んだと疑われたことで自殺してしまった。両親も息子を信じなかった。死んでから無実だと分かったのだった。田辺夫妻は、加々見を確保しようとした伊吹と志摩を、抑えつけて加々見を逃がした。走っていく加々見。田辺夫妻は、人質ではないと言った。容疑者と知っていて逃がしたのなら、罪になると言う志摩。
岸は東京にいて、事件を知らなかった。加々見は何のために山梨に来たのかという志摩。田辺は、岸に自首をすすめるためだと言うが。犯人がやっていないと言うときは、犯人自身がやっていないと思いたい、自分がやったことを認めたくない場合もあると言う志摩。できることなら罪を犯す前に戻りたい、なかったことにしたいと。それでも無実だと信じる田辺に、自殺するかもしれないと志摩は言い、どこに行こうとしていたのか教えてほしいと言った。
現場の血の掌紋は加々見のものだった。加々見は実家にいた。父を殺して自分も死ぬと。父と専務は同じだから殺したと。志摩と伊吹も自宅に来た。父は2年前に交通事故で亡くなっていた。父へのあてつけで専務を殺し、自分の人生を棒に振ったのかという志摩。
加々見は刺してしまって事の重大さに気が付き、専務の血を止めようとしたり、手を洗ったりして呆然としていて、第1発見者の社員が来て逃げたのだ。だから、扉の取っ手には血が付いていなかった。
父が交通事故で死んだことを知っても、興奮状態の加々見。一度も謝ってもらっていないと言う。どんな理由があろうと君は人を殺したと言う志摩、理由はどうあれ命は取り返しがつかないと。伊吹は、相手がどんなにくずでも、ムカついても殺しちゃだめだと、殺した方が負けだと言う。無実でいてほしかったと言う伊吹だった。加々見は泣き続けていた。田辺夫妻は最後まで付き合わなくてごめんねと言った。また一緒にドライブしようと。田辺のごめんねという言葉に深く頭を下げる加々見だった。
伊吹と志摩はほうとうを食べていた。前の事件で殴ったことを謝る志摩。いい相棒になれそうだという伊吹。時は戻らない、人の命は帰らない、どんなに願っても、と言う志摩。伊吹に、お前は長生きしろよと言うのだった。
MIU404第2話 感想 ※ネタバレ注意
今回のテーマは、疑われること、謝ることでしょうか。
伊吹は、ずっと疑われ続け、今でも職務質問を受けると言っています。でも、1人だけ信じてくれた人がいると言ったのです、それが誰なのか、どんな事情があるのかはまだ話していません。きっと、伊吹にも、今の性格を形作った秘密があるのでしょう。
勘は鋭いのか、隣の車の異変にも気が付いています。できるだけ冷静に、でも、繊細に可能性を追っていく志摩、やっぱりいいコンビだと思います。
陣馬と九重のコンビもいい感じです。九重は、思ったことをすぐに口にする、ちょっと遠慮のないところもありますが、言われたことをしっかり吸収しています。志摩について、バディーを殺したと聞いたことを話しても、陣馬は何も言いませんが、何があったのでしょう。捜査中に何かがあって、相棒が死んでしまったのでしょう。その責任を取って左遷されたのでしょうが、そこには何か事情があるのに、自分の責任だからと志摩は言い訳しないのということなのでしょうね。
息子を信じてやれなかったために死に追いやった夫婦は、息子の命日に、加々見に車ごと拉致されたことを運命のように感じています。優しい2人に、加々見も、つい自分のことを話し出します。ワンマンな父に信じてもらえずに家を飛び出した過去と、幼なじみの岸に会ったことで普通に生活できるようになったことを話しています。加々見の言葉から、犯人は岸で、岸に会って自首を勧めるために、山梨に向かっていると思ってしまいます。でも、残念ながら、加々見は真犯人だったのです。
志摩の、犯人はやっていないと思いたい、やったことを認めたくない、なかったことにしたい場合もあるという言葉に、うなずいていました。犯罪ではないけれど、失敗した時には、そんな気持ちになることもありますね。それでも信じると言う田辺夫妻に、自殺するかもしれないと言う志摩です。確かに追い詰められた加々見が行きつくところは死しかないかもしれません。父への憎しみを胸に生きてきた加々見は、実家に行き、父を殺して自分も死のうとしたのに、父は死んでしまっていたことを、志摩から聞きます。一度も誤ってもらっていないと加々見は、泣き崩れています。志摩は、加々見に、どんな理由があっても君は人を殺したし、命は取り返しがつかないと言い、伊吹は、相手がどんなにくずでもムカついても殺しちゃいけない、殺した方が負けだといいました。ここに2人の違いが表れているように思います。志摩は、刑事として、殺人はよくないと、しっかり自分がしたことを反省しなさいと言っている気がします。しかし、伊吹は、ひどい奴のために殺人犯になってはいけないと、自分を大事にしろと言っている気がします。前回、人殺しをする前につかまってよかったと犯人に言っている場面がありました。ここに、伊吹の秘密があるのかなと思いました。
逮捕された加々見に今度は食事しよう、最後まで付き合えなくてごめんという田辺に、深く頭を下げた加々見、ごめんという言葉に、謝ってもらったことで、父親ではないものの、思いがあふれてきたのですね。
最後に2人で食事をしているとき、志摩が謝ったのは、この事件で、謝ることは大事なことだと思ったのですね。いい相棒になれそうとニコニコする伊吹は、本当にかわいいです。どんなに願っても、時は戻らないし、人の命は帰らないと言う志摩は、伊吹に、お前は長生きしろよと言いました。九重が誰かから聞き、陣馬が多くを言わない、相棒が死んだことにを思い出して言っているのかもしれません。
無料動画・見逃し配信をチェック♪
【MIU404】見逃し配信・無料動画まとめました(金曜ドラマ)
- 【MIU404】第1話の感想・ネタバレ
野生刑事VS理性刑事 新バディ誕生! 誰よりも早く犯人を追え! - 【MIU404】第2話の感想・ネタバレ
走る人質監禁立てこもり! 犯人の目的は - 【MIU404】第3話の感想・ネタバレ
いたずら通報事件!? 夢と涙と青春の日々 - 【MIU404】第4話の感想・ネタバレ
拳銃発砲事件! 逃げる一億の女を探せ! - 【MIU404】第5話の感想・ネタバレ
同時コンビニ強盗!? 留学生の夢と恋心 - 【MIU404】第6話の感想・ネタバレ
相棒を救え! 過去の事件に隠された希望 - 【MIU404】第7話の感想・ネタバレ
休日にまさかの遭遇 指名手配犯を追え! - 【MIU404】第8話の感想・ネタバレ
未解決の連続殺人!? 警察官になった理由 - 【MIU404】第9話の感想・ネタバレ
衝撃の急展開!! ついにあの男が動き出す - 【MIU404】第10話の感想・ネタバレ
見えない敵との戦い 4機捜存続の危機! - 【MIU404】第11話(最終話)の感想・ネタバレ
最終決戦! 4機捜が迎える衝撃のラスト