PR

【モトカレマニア】第9話の感想・ネタバレ/ようやく本音でぶつかれたユリカとマコチ、無事にハッピーエンド

モトカレマニア第9話 感想 ※ネタバレ注意

ついに最終話を迎えた今回。ユリカとマコチ、むぎと山下、さくらと駒込、白井、それぞれの恋はどんな結末を迎えるのでしょうか。

「別れてほしい、でも家族を捨てるような人好きじゃない。」自分がめんどくさいと言うさくらのこの言葉には、駒込との関係に悩む気持ちが如実に表れていていました。

さくらは白井からアプローチされており、少しずつ純粋な白井の姿に惹かれていきます。ずっと好きだった人から好きだと言われたのに、それを断ち切るさくらの決断はすごく勇気のいるもので、白井の純粋な好きと言う気持ちがさくらを後押ししていたようにも感じました。白井の存在はさくらに安心感を与えているのだと思います。

「がんそば」の作品も最終巻を迎え、タイトルにピリオドを打つように、さくらも自分の過去の恋にしっかりとピリオドが打て、前に進み出すことができました。私のことは私が幸せにするというさくらはかっこよかったです。

また、千鶴から本当に必要としている人は誰なのか、失ったら辛い人は誰なのかと諭され、自分の正直な気持ちに向き合えた山下。仕事を辞める決意をし、むぎの元へと向かいました。2人はやっぱりお似合いで、笑い合う2人が見れて安心しました。

一方、一回距離を置こうと言うユリカに、嫌だと即答するマコチ。2人とのことをどうして1人で考えるの?とユリカを引き止めようとするマコチは、以前のマコチとは違い、男らしく感じました。

マコチが桃香と夕焼けを見た時に、今すごくユリカに会いたいと話したシーンがなんだか印象的で、掴みどころのないマコチがしっかりユリカのことが好きなんだとわかり安心しました。

ひろ美が言うように、今回2人はやっと本音をぶつけ合う喧嘩を初めてしたんじゃないかなと思います。喧嘩しなくてすむなら、それがいいに決まっているけれど、だからといって本音に蓋をすればいいわけではないですよね。

山下から連絡を受け、自分の思いに気がついたユリカ。ツリーの前で再会する展開は少しベタだけど、この作品はベタでも許される雰囲気がありました。

ハッピーエンドはなんとなく予想していましたが、無事に2人のハッピーエンドが見れて良かったです。モトカレマニアだったユリカ。そのマニアっぷりを最期まで突き通し、幸せを自分の手で掴めたと思います。

無料動画・見逃し配信をチェック♪

-感想
-

画像の右クリックは禁止してます

© 2023 OTONOKO movie