Paraviの登録の仕方が不安…という人は、このページで詳しく図解していますので、参考にしてください。

しお
まずは登録までの流れを押さえておきましょう。
Paravi登録の手順
- Paraviのお試し登録のページを開く
- アカウントを作成
- 支払方法を選択
- 完了
Paraviのお試し登録のページを開く
まずはParaviのお試し登録のページを開きましょう。
開いたら「まずは30日間無料体験」をタップします。
アカウントを作成
- メールアドレス
- 外部サービス(Facebook,Twitter など)
どちらかでアカウントを作成します。

しお
勝手に投稿したり…といったことはないので、パスワードとか面倒だな…という人は外部サービスのアカウントでつくるといいですよ。
ここではメールアドレスでアカウントを作成した場合を解説します。

しお
外部サービスで登録した人は「支払い方法を選択」まで進んでください。
名前を入力
ご自身のお名前とフリガナを入力します。
メールアドレスを入力して「PINコードを送信」をタップ
特にスパムメールとか来ませんので、メインで利用しているメールアドレスを入力しましょう。

しお
ParaviからPINコードが書かれたメールが送られてきます。
PINコードを入力
メールアドレスに送られてきたPINコードを入力します。
パスワードを入力
パスワードを考えて2回入力します。
生年月日と性別を入力
支払方法を選択
- クレジットカード
- キャリア決済
どちらの支払い方法にするか選択します。
そのあと、「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックを付けて「登録する」をタップします。
クレジットカードの場合
キャリア決済の場合
登録完了
これで登録完了です。
Paraviの無料期間は なし です。登録完了画面に終了日が書いてあるのでメモっておきましょう。

しお
無料期間はたっぷりあるので、Paraviが必要かどうか、じっくり判断してみてくださいね。