【妻、小学生になる。】第7話の感想・ネタバレ/ついに貴恵がいなくなってしまう...
ついに、恐れていた事態が起きてしまいました。突然やってきた貴恵が、またも突然にいなくなってしまう。そんな現実を圭介や麻衣は受け入れることができるのでしょうか。 貴恵の母に会うという展開となった今回。貴恵の心残りは、圭介や麻衣のことだけでなく、母親のこともあったんですね。 親より先に死んだ身だから合わせる顔がないと話した貴恵に、「僕は会いに行くべきだと思う。僕もついているから。」と圭介は話し、千嘉も「悩むのは会いたいからでしょ?」と背中を押しました。 悩み眠れなかった貴恵に一杯やろうと誘い、大人の会話をする ...
【ゴシップ】第9話の感想・ネタバレ/笹目の熱すぎる想いにどう答えるのか、仁和の本当の目的は?
DV被害者によるハンドサインのSOSを取り入れたり、井伏直哉、川端心平、島崎一葉‥登場人物に文豪にあやかった名前が多く見られたのも、このドラマらしいなと感じた今回。 笹目の思いを、好きという意味が未だよくわからないと話す凛々子はどのように受け取るのか、仁和の本当の目的は何なのか、今後も気になる展開となりました。 今回は、若い女性たちから圧倒的な支持を集める小説家の草川敦の熱愛疑惑から話が展開されていきました。 せっかくカンフルNEWSのスクープかと思われたこの話題も、書籍編集部の部長、井伏が押しかけ、記事 ...
【恋せぬふたり】第6話の感想・ネタバレ/妹夫婦の浮気問題をキッカケに将来について考える
妹夫婦の浮気問題を中心に展開された今回。大人すごろくの道のりがたった一つであると思う、妹のみのりに対して新たな道を進もうとする咲子。 「私たちはベストを目指そう。」と語った咲子と羽が目指す家族はどんな形になるのか。羽が抱えているであろう過去についても気になるものとなりました。 みのりの娘、まやちゃんって監察医朝顔のつぐみちゃんでしたよね?あの屈託のない笑顔を久しぶりに見れて嬉しく思っちゃいました。 結婚、出産、自宅を建て、次は2人目も‥。人生ゲームのように一つずつ、大人すごろくのコマを進めていくみのり。そ ...
【ムチャブリ! わたしが社長になるなんて】第8話の感想・ネタバレ/責任を感じすっかり牙が抜けてしまった大牙
あと2回。今回ラストに山場が来た感じですね。キスの真意を聞きたい雛子なのに、心ここにあらずの大牙。突然のキスのあと、黙って帰ってしまう大牙。ぽーっとしてる雛子がかわいいです。 大手のおしゃれなスーパーとの仲介をした会社の月浜商事の担当の五十嵐が、情報を持ち逃げ会社を辞めていました。直接スーパーと契約しようとするのですが、野上フーズからほぼ同じお弁当が提案され、価格の安い野上フーズと契約すると言われてしまいます。先回りして仕事を取られる、いつもと同じパターンです。 ソースのレシピが盗まれたことで、シェフの古 ...
【ファイトソング】第8話の感想・ネタバレ/とうとう別れの日、最後まで明るく振る舞う花枝、泣き崩れる芦田
先週は、芦田のラジオの生放送を見ながら倒れてしまった花枝でしたが、慎吾が受け止めて大事に至らず、車の中でラジオは最後まで聞くことができました。 芦田の生歌と人柄の溢れる話し方はリスナーにも好評でメールがたくさん届きました。ラジオ出演は好評でした。 現時点での自己ベストは出せるという芦田。現時点のっていうのは、この先、それをもっと更新するつもりだっていうことでしょう。それだけ、自信を持っているように感じます。 慎吾、凜、直美、迫と食べながら飲みながら、しあわせに浸る花枝です。「覚えとこ」という花枝の言葉に、 ...
【ミステリと言う勿れ】第8話の感想・ネタバレ/山荘でのミステリー会は意外な方向に動き出す
蔦の山荘、アイビーハウスで行われたミステリー会。そこに集う人の中で嘘をつく人がいるから見ていてほしいと頼まれた久能と、嘘をつかない人がいるから見ていてほしいと言われた風呂光。2人はどんな真実を見つけるのか。次回が気になる展開となりました。 「殺すのか?殺されるのか?やっぱり殺すしかないんだろうな」冒頭、映し出された映像と1枚の写真は今までの作風と少し変わり、事件の重苦しさを表していましたね。 幼い頃に優しくしてもらった美吉喜和のお墓参りで、久能は大学教授の天達に高校の同級生たちと開くミステリー会に招待され ...
【真犯人フラグ】第18話の感想・ネタバレ/橘一星の豹変は誰のためなのか
まさかの橘の裏切りには絶句させられ、さらに、ラストはまたもや衝撃的な展開が用意されていました。もう誰もが真犯人になりうるであろうこの状況に混乱するものの、二宮くらいは凌介の味方でいてくれないかと願ってしまいます。 まずはなんと言っても、橘が裏切り者であったことが今回の最も衝撃的事実だったと思います。やはり本木をいいように利用して、炊飯器失踪事件をゲームのように楽しんでいたんですね。 「俺が日本中にエンタメを提供している。」なんてセリフまで飛び出し、腹立たしさしか感じませんでした。 新居で本木とのニアミスも ...
【DCU】第6話の感想・ネタバレ/水族館殺害事件が15年前の事件につながる
1話完結と思われた事件が15年前の事件につながっていました。海で見つかった遺体は、水族館で殺され自殺に見せかけるために遺棄されたことが分かりました。 最初から怪しい雰囲気だったのが、被害者の婚約者・魚サプライヤー木見と水族館プロデューサーの根岸でした。婚約者が亡くなったと言うのに、それほど悲しむでもなく、すぐに日常に戻っていました。捜査には協力しますと言っていましたが、普通なら、犯人を早く捕まえてと願う立場のはずです。 木見と根岸がつきあっていて、三角関係かと思いましたが、まさかのダイヤモンドの密売が絡ん ...
【妻、小学生になる。】第6話の感想・ネタバレ/奇妙な生まれ変わりの物語が終わる予感を匂わせる
万理華の中に貴恵が存在していることを飲み込み、母親としてやり直そうとする千嘉に対して、「お母さん」を連呼する圭介と、万理華の記憶がないことを申し訳なく思う貴恵。 なぜ生まれ変わりが起きてしまったのかは未だ謎のままでありますが、用意されていたラストシーンはその終わりの近さを匂わせ、不安が募りました。 圭介を幹事に行われたBBQ。そこには新島家の家族の温かさが溢れていました。その温かさに少し居心地の悪そうな千嘉も、少しずつ母親として前を向き、歩み直していましたよね。 万理華ではない“貴恵”の存在に戸惑いながら ...
【ゴシップ】第8話の感想・ネタバレ/親ガチャ問題の深層は日本の社会的構造か
“親ガチャ”問題をテーマに進められた今回。ラストには笹目が凛々子へ告白するシーンを根津が目撃するという展開へと繋がり、凛々子を巡る恋も急展開となりました。 ある日のカンフルNEWS、話題のベンチャー企業社長・城島の不倫疑惑がネタ会議にあがります。このネタ、根津が元カノの舞衣から提供され、自ら会議に挙げたものの、不倫ネタをやる意味はあるのかと消極的でした。 昔から社会の裏側を暴く記者になると夢を語っていた根津に、その夢はゴシップサイトにいて叶えられるのかと尋ねた舞衣の言葉が根津に刺さっていましたよね。 城島 ...
【ムチャブリ! わたしが社長になるなんて】第7話の感想・ネタバレ/自分の恋心に気付く3人、ワーママの悲鳴
凛々子と浅海の抱き合う様子を見て、泣いてしまった雛子を抱きしめた大牙。笑っている方がいい、嫌いなわけじゃないと、思い切って言った告白ですが、雛子はなぐさめてくれたとしか思っていなくて、大牙はがっかりですね。こんなにかっこいいのに恋愛に慣れてないって不思議です。 雛子と大牙が自分の恋心を自覚しました。浅海も雛子への特別な思いに戸惑っています。大牙は柚に言われて気がつき、浅海も凛々子に指摘されています。ラブコメあるあるですね。雛子は自分の行動で気がついた感じでしょうか。 翌日雛子に言い訳をする浅海。口外される ...
【恋せぬふたり】第5話の感想・ネタバレ/それぞれの理解と幸せ、深く考えさせられる回でした
2週間ぶりの放送でしたが、考えさせらることがたくさんあるなと改めて感じさせれた作品でした。咲子に寄せられる2人からの恋愛感情。松岡と千鶴は対照的ではありましたが、だからこそ咲子に気づきを与えたのかもしれません。 恋愛抜きで俺と家族になろうと咲子に提案する松岡。話を聞いていた羽も、僕は彼ほど咲子のことを考えたり、幸せを願えていないと語るほど、松岡の咲子への想いはまっすぐで、その姿勢にはあんなに鬱陶しく思えていたキャラクターに愛着が湧くほどでした。 ライバルではないものの、味方とも呼べないはずの羽に対しても、 ...
【ファイトソング】第7話の感想・ネタバレ/花枝の告白、温かく受け止める家族、徐々に高まる2人の恋
花枝が、今日こそは病気のことを話そうとして帰ると、直美やみんながいて、もう、お見通しで、ふざけてごまかそうとしてしまいます。直美1人がいいなら、いいのかと言われて、よくないと言う花枝。それでも、言わなきゃいけないことはないと、部屋に戻って、またふざけて‥。それでも、みんな分かってくれています。淡々と、病気についての事実だけを話す花枝。 言わなかった、言えなかった理由、わかるような気がします。夢であってほしいという思いがどこかにあって、口にして誰かに話したら、本当になってしまう気がするんですよね。 間違って ...
【ミステリと言う勿れ】第7話の感想・ネタバレ/疑うことのない正義が苦しめていた現実
虐待から子供たちを救う炎の天使、井原香音人。そして香音人に助けられた陸太。 2人は虐待されている子供本人に親を殺すかどうかを決めさせ、放火をし、救ってきたはずでした。それが正義だと思い、疑うことすらなかったのに、突きつけられた現実は、みんな苦しんでるという事実。 その事実が物語をより悲しいものにしてしまいました。 視聴者誰もが驚かされたのは「僕は一度も香音人さんって人を見ていません。」という久能の言葉ではないでしょうか。久能のこの衝撃の一言で全貌が明らかになりました。 まさか、香音人が既に死んでいて、陸太 ...
【真犯人フラグ】第17話の感想・ネタバレ/事件の進展はなく、またも謎が増やされる
前回、木幡と本木の2人が逮捕され、ようやく物語が終盤へと向かい出したのかと思いましたが、次は二宮の姉の死という展開を見せ、またも謎めいてきました。全ての伏線は回収されるのか‥。凌介の周りに、まだ嘘をついている人物がいるのか。気になる展開となりました。 前回のラストシーン、かがやきの世界で映し出された2つの遺体の身元が明かされました。1人はもちろん中村充。そしてもう1人は、木幡の姑にもあたる中村の母でした。もちろんのことながら、やはり真帆ではありませんでしたね。木幡と本木もお互い繋がりが無さそうでしたし、ど ...
【DCU】第5話の感想・ネタバレ/W流星の共演、信じてた人の裏切り、15年前の事件の真相
今回はおもしろかったです。どんでん返しもあり、15年前の事件のこともわかりました。 国土交通省副大臣の息子・裕司が誘拐されて、極秘捜査をするDCU。新名の「命令ですか?」が印象に残ります。命令なら従うのは当たり前ということですね。誘拐された裕司が危険ドラッグをやっていて、それが極秘の理由ですね。 危険ドラッグの仲介をしているらしい立花の行きつけのサーフショップに行く新名と陽生。 サーフショップの経営者・中林は陽生の高校時代の水泳部の先輩、ジャニーズウェストの藤井流星くんが演じています。W流星の共演にネット ...
【妻、小学生になる。】第5話の感想・ネタバレ/貴恵が万理華に生まれ変わった理由は2つの家族の再生か
「彼女は僕が引き取ります!」と衝撃のラストを残した前回。ママと呼んでいた娘が、突然お母さんと呼ぶようになったことすら気がつけていなかった千嘉が、万理華が万理華ではないとようやく認識したこと、さらに新たなる生まれ変わりの人物の登場もあり、物語はまだまだ波乱の予感です。 スマホで圭介と連絡をとっていたことを知り逆上した千嘉は、万理華に出ていけと言い放ちます。恋人にも娘にも裏切られていたという事実は今の千嘉には辛い現実。しかし千嘉は世間で言う毒親ですよね。 今の千嘉の態度ならこの状況も仕方がないとすら思ってしま ...
【ゴシップ】第7話の感想・ネタバレ/凛々子の未だ語られない過去、仁和の口から「瀬古先生...」
カンフルNEWSに専属のカメラマンとして入ってきた笹目と、そのことが気に食わず機嫌が悪い根津(笑) 2人から好意を寄せられる凛々子との三角関係はまだまだ始まったばかりなのかなという印象だった今回。マッチングアプリの闇の部分もさることながら、凛々子の未だ語られない過去も気になる展開となりました。 真琴が見つけた占いをする猫のネタに食いついた凛々子は、私が行くと積極的。笹目もカメラマンとして同行する中、まさかの根津まで付いて来ていて始まりからバチバチするのかな?という印象でした。 猫の“たまこ”の占いで運命の ...
【ムチャブリ! わたしが社長になるなんて】第6話の感想・ネタバレ/三角関係に波乱の展開
先週、つい後ろからハグして、「社長には私がいます」と言ってしまった雛子。「終電大丈夫?」と、「もう遅いから気をつけて帰ってね」と無理して言って、電話するふりをした浅海の複雑な思いは察することができず、拒否されていると思っています。君といる時だけ自然に笑えるなんて言われたら、キュンとします。 突然やってきた母親に焦る雛子。演じているのが草刈民代さんと、同じ方ということもあって、「私の家政婦ナギサさん」を思い出します。計画を立ててそのとおりにする人なんですね。1人暮らしをしたくて適当に書いた人生の計画では、3 ...
【ファイトソング】第6話の感想・ネタバレ/芦田からあふれる愛の言葉、慎吾の包み込むような愛の告白
芦田の花枝への「もう一度つきあってください」への「お断りします」は、慎吾の口からつい本音が出てしまったのでしょうか。いつものとおり、冗談にして、茶化してしまいます。 花枝の気持ちを聞かされていた慎吾は、もう、引くしかないですよね。あのタイミングで、何か言おうとしてたと聞かれても、言えるはずがありません。花枝はもう、全く、心から、慎吾が自分を本気で、女性として好きだなんて思っていないのですね。 告白しようとしたというのはそのとおりだけど、ニュアンスは全然違って、いつもの冗談にしか聞こえません。どこまでも、花 ...