【ミステリと言う勿れ】第6話の感想・ネタバレ/放火事件の謎、整を襲う急展開
ライカに導かれるように梅津と出会い、さらに放火事件の現場にたどり着いた久能。ラストシーンは陸太により久能自身にも危険が及び、次回はどんな展開になるのか続きが気になるラストとなりました。 ライカに「明日昼3時、この場所で。」と言われた久能は、待ち合わせまで院内のレストランへと向かいます。そこで、陸太とぶつかってしまったことが全ての始まりでした。 陸太は謝れと執拗に迫り、土下座しろと言い放つのですが、「土下座でいいんですか?ただの動作だから簡単でお金もかからなくて、心がこもってなくても、別のこと考えてても出来 ...
【真犯人フラグ】第16話の感想・ネタバレ/やはり真帆が黒なのか...猫おばさんと強羅のバトル
事件は1つの誘拐ではなく、3つの失踪が重なっていたことが明らかになった前回。今回は木幡、本木の2人が逮捕され、怒涛の展開となりました。 前回明かされたように、真帆が不倫をしていると凌介に知らせたあのビラを入れたのはやはり二宮でした。凌介にもう少し人を疑ってほしいと思ったと二宮は語りましたが、ショックな展開でしたよね。 二宮もきっとあんなことしたくはなかったはずですよね?凌介へ好意があるにしても、凌介を絶望させたかった訳ではないと思いますし‥。鈍感すぎる凌介に苛立つ気持ちも分からなくはないけれど、やり方が良 ...
【DCU】第4話の感想・ネタバレ/隆子殺害の意外な犯人、圧倒される横浜流星の怒りの演技
衝撃の3話から、オリンピックで1週空いての4話。清水が隆子のパソコンのプライベートなデータを、瀬能に託します。どう使おうと自由だという言い方は、何かがあることを知っている口ぶりですね。 捜査は公安に任せたと言われても、納得行かない瀬能は、仲間の死も弔えないDCUにいるつもりはないと手帳を返して1人で捜査を始めます。隆子の隠しフォルダに独自捜査のフォルダがあったのです。清水は気づいていたのでしょうか。 新名が自宅待機となり、西野が隊長代理になりました。瀬能の処分を新名に託した西野は、強い口調ですが、本当は瀬 ...
【妻、小学生になる。】第4話の感想・ネタバレ/圭介と千嘉は愛に飢えた大人という点で似ている
貴恵が生まれ変わったことで、小学生の万理華としての生活が、一変していることは明らかであり、母親の千嘉と万理華の関係性も心配が募る回となりました。そして、貴恵を守りたい一心で突き進む圭介の気持ちは理解できると思う一方で、危なげな行動にはヒヤヒヤとさせられました。 まずは前回訪れたピンチを貴恵が友達の父だと機転を効かせてくれ、掻い潜れたことに安心(笑)しかし、それでも圭介は千嘉と距離を縮めたいと考えているから少し厄介でしたね。 呼ばれもしない球技大会にもお弁当を持って応援に駆けつけ、入場パスが無くて白い目で見 ...
【ゴシップ】第6話の感想・ネタバレ/凛々子と春香の関係と死の真相
第一章完結とあり、凛々子が友人である春香の死にどう関わっているのかという真相もついに明らかになりました。そして新たに、カンフルNEWSに笹目も仲間入りして、凛々子を巡る恋愛模様も描かれるのだろうかという期待がありました。 今回は“キャンセルカルチャー”について触れられていましたね。著名人の過去の言動を告発し、それに批判が殺到することで、職や社会的地位を失わしめる社会現象をこう呼ぶんだそうですが、最近の日本でもこういう現象を見かけることが多くなりましたよね。 毎度ながら、すごくいい題材を扱い、視聴者へと訴え ...
【ムチャブリ! わたしが社長になるなんて】第5話の感想・ネタバレ/大牙は雛子を意識し始めるも雛子の心は浅海へ向かう
前回、大牙が「俺、あなたのことすっげー嫌いなのに‥」と言って、何を言うのと思っていたところに突然現れた浅海、「ワイン飲みたくなっちゃって」って、2人は戸惑っています。 大牙に、「高梨のことをどう思う」と聞きます。社長としてのことだけど、ドキッとします。社長らしくはないと言いながらも、以前のような敵意いっぱいではりません。 凛々子の「あの人笑わないのよ」という言葉を思い出す雛子ですが、雛子には浅海が笑っていた場面がたくさん思い出されます。笑われていただけなのかと思う雛子ですが、あの笑顔は雛子に優しかったです ...
【ファイトソング】第5話の感想・ネタバレ/優しい人たちの切ない恋
芦田の曲は不採用で、恋の取り組みも終了したけれど、花枝と芦田に本当の恋が始まったみたいです。理由もなく会いたくなる、それが恋ですよね。 誰も髪を切らない理髪店。明るく恋の取り組みが終わったことを報告する花枝ですが、落ち込んでいることは一目瞭然。お酒をつきあうと言っている凛に、「どっかで体に悪いものでも食べて、帰って寝る」っておもしろいです。アスリートならではかもしれません。 それにアスリートだから終わったことは考えない、あっさりしているなんて嘘。そして、みんなそれもわかっています。 直美さんの妄想がおもし ...
【ミステリと言う勿れ】第5話の感想・ネタバレ/菅田将暉と小日向文世の二人芝居が見応えたっぷり
今回は小日向さんがゲストとなり、ベッドの上で見せる菅田さん演じる久能との会話劇は、さすが小日向さんという素晴らしさがありました。病室から一歩も動いていないのに、見応え抜群でしたね。 前回ラストで転落した久能は検査のために入院。そこで出会ったのが小日向さん演じる、元刑事の牛田でした。 牛田はクイズのように相棒・霜鳥と担当した事件を話し出し、22年前に売春する女性が次々に殺害された未解決事件についても語りました。 容疑者と特定された羽喰に狙われているという女性との待ち合わせに遅れて行くと、女性は殺され、霜鳥も ...
【真犯人フラグ】第15話の感想・ネタバレ/光莉誘拐事件の真相、複数事件を裏で操る人物がいる?
前回ラストで不穏な顔を見せた二宮。まさか茉莉奈と面識があったなんて衝撃的で、さらに茉莉奈が「困ったことあったら言ってね、仲間なんだから。秘密を共有したら仲間だよ。」と話しかけていたことから2人に何らかの繋がりがあることは明らか。2人の関係も、今回のラストに見せた衝撃の動画もかなり気になるものとなりました。 今回、光莉が失踪したのは、家出を思い立った光莉と橘が共に計画した偽装誘拐であったことが語られました。 真帆が菱田に林の件を相談しているのを聞いてしまい、嫌悪感や騙されていることへの悲しみが募る光莉を励ま ...
【妻、小学生になる。】第3話の感想・ネタバレ/貴恵の切なさをより一層切なくさせる毎田暖乃ちゃんの演技力に脱帽
シャチのショーを見逃した上に、水までかぶり、散々なはずの水族館でも笑えちゃう3人の仲の良さが伺えた冒頭部分の回想とは対照的に、小学生の万理華の本来の家族である白石家では不穏な空気が流れていました。 2つの家族の間で葛藤する貴恵の気持ちが切なくなりましたが、そんな貴恵を包み込む圭介たちの愛情には胸が温かくなりました。 貴恵と連絡が取れない圭介が、貴恵が消えてしまったのではと心ここにあらずの様子は本当に抜け殻すぎて(笑)確かに、ふと現れた貴恵ですから、いつ消えてもおかしくないのかもしれないですよね。 既読がつ ...
【ゴシップ】第5話の感想・ネタバレ/スポーツ選手の盗撮問題と笹目の正体
友達とはどういう関係を指すのか。真琴と結奈の関係から改めて見つめ直させられたと同時に、スポーツ選手に対する盗撮についても問題提起されており、印象的な回となりました。 少年漫画の編集部に入りたかったと嘆き、やる気の見れない真琴は、凛々子からも戦力外だと取り合ってももらえず‥。そんな真琴の友達である人気プロゴルファーの沢宮結奈が、無期限の休養を発表したことが今回の始まりでした。 休養理由に心身の疲労をあげていた結奈でしたが、本当の理由は性的画像問題だとネットニュースに取り立たされ、今回も凛々子のザワザワすると ...
【ムチャブリ! わたしが社長になるなんて】第4話の感想・ネタバレ/好きの裏返しの「大嫌い」
浅海の「俺が君を選んだじゃない」にドキッとした自分を認めたくない雛子。でも、やっぱり怪しいですね。恋しちゃったのでしょうか。 大牙は柚と恐竜デートです。柚はふわっとしていてかわいいけれど、ちょっとオタク気質が見えますね。恐竜の骨格が好きとか。 同期社員の活躍の話に、大牙は心穏やかではなくなります。大牙が柚を好きっていうのは、ちょっとイメージ違いますね。もっと、大人な女性と付き合いそうです。 相手に気を使って、嫌われないかなとか思いながら話すという大牙は、見かけによらず、恋愛初心者なのでしょうか。モテモテの ...
【恋せぬふたり】第4話の感想・ネタバレ/普通の幸せを考えるきっかけになる
前回ラストに転倒した羽。第一声が「ここは?あなたどなたですか?」には焦りましたけど、冗談だったなんて(笑)咲子も言ってましたけど、そんなこと言いそうにないのに(笑) 歩くのはままならないけれど、人にも触れられたくない羽が自宅前の階段を登れるのかと気になる展開は、松岡の「失礼します。」が掻っ攫って行きました。そして、「男としてちゃんと責任を取る。」には笑いしか出ませんでした。「遠慮してません。バリバリ休まなくて結構です。」と羽が突き返しても全然びくともしてませんでしたね(笑)2人のやりとりのひとつひとつが噛 ...
【ファイトソング】第4話の感想・ネタバレ/2人の恋が始まり、終わる
前回は、とってもいい雰囲気で、キスしそうになったところで終わりました。しかし、キスする瞬間、花枝の技・正拳衝きが出て、芦田は倒れてしまいます。襲われたら返り討ちにしますと言ったとおりでした(笑) 聞いてくれないと困るといい、聞いたらOKなのって、そりゃわからないですよね。ちょっと強引にしたら女の子がキュンとすると思っていたわけでもないし、寸前までは強引ではなかったですよね。 花枝はほんといろいろ決めつけられて育ってきたから、決めつけられるのは嫌なのかもしれません。女だからこうしろと言われるのは嫌だから、相 ...
【ミステリと言う勿れ】第4話の感想・ネタバレ/菅田将暉と柄本佑、2人の演技力に見せられ続けた1時間
今回は菅田さん×柄本さんという最高のタッグで、2人の演技力に魅せられ続けた1時間でした。 カレー作りに勤しむ久能の元に風呂光から着信があり、アルファベットの暗号文を解明し、爆破予告場所の特定してほしい言われた冒頭。久能はまたもカレーにありつけませんでしたね(笑) 取調室に連れて行かれた久能は、「犯人はなんで暗号を送ってきたのだろうか。」わざわざ予告しているのは、きっと何かを伝えようとしているのではと話しました。 続けて、「どこによりもなんでかが気になります。」と話す久能に「今はどこかが先です。」と華麗に突 ...
【真犯人フラグ】第14話の感想・ネタバレ/依然拭えぬ橘一星への疑惑、日野、瑞穂も怪しさを増す
まずは光莉が無事に解放されて安心しましたが、橘や二宮、日野には気になる点が少しずつ現れ、さらに惑わされる回となりました。 前回のラストで凌介が見つけた真帆は、実物でも幻想でもなく写真だったというオチ‥。さすがに無理ありすぎじゃないかという思いと、続く大量の家族の写真と血だらけの床は怖さを増幅させました。 このシーン、あんな近くに本木がいたのに、凌介はまだしも、橘が気が付かないことあるのでしょうか?隣にいましたよね?本木は「惜しかったね」なんて言っていたので、共犯とかではないと思いたいのですが、本木を隠して ...
【DCU】第3話の感想・ネタバレ/序盤から訪れた隆子の衝撃的な展開
先週の時点での予告に、途中から追加された陽生の泣き叫ぶ場面と新名隊長の目に涙を浮かべた悲痛な表情ありました。それを見た誰もが予感したとおり、隆子は殉職してしまいました。 ドラマについてのインタビューで、横浜流星くんが、普通終盤で起きるようなことが序盤で起きていると言っていたのは、このことかと納得しました。先週は、仲の良さそうな陽生と隆子の場面が何度かあって、これはLOVEが生まれるのかと思ったのですが、今週はまた、普通の仲間に戻っている印象でした。 大事な証拠を車中に放置し、海保以外の人に車の鍵を貸したこ ...
【妻、小学生になる。】第2話の感想・ネタバレ/相思相愛だからこそ貴恵は戻ってきたんだと実感する
妻が亡くなり、絶望の中“余生”を消化するだけの圭介と引きこもりがちの麻衣の親子を前に、生まれ変わった妻だと名乗る小学生の女の子が登場した前回。プロポーズまで飛び出し衝撃的な展開でしたが、今回も貴恵を演じる暖乃ちゃんの演技に魅了されっぱなしの1時間となりました。 亡くなったはずの妻が現れ、人が変わったようにニヤニヤばかりしている圭介に、会社の同僚たちも違和感しかありません。表情から滲み出て(というよりもダダ漏れして)いましたもんね。 お弁当友だちになった守屋に、「思いがけない形で隙間が埋まってくれた。途端に ...
【ゴシップ】第4話の感想・ネタバレ/行き過ぎた承認欲求の果てに...凛々子の一言も秀逸
承認欲求が満たされずにいた下馬とYouTuberのカマドウマでしたが、下馬は凛々子の一言でやる気を取り戻しました。 そして、まとまりつつあるカンフルNEWSの中で、女子中学生変死事件の真犯人は凛々子という書き込みを見つけた真琴はどんな動きを見せるのか‥。凛々子の過去がまだ明かされない現状で、どんな展開となるのか次回への期待が高まりました。 3年前、書籍編集部にいた頃の下馬は「誰にでもできる雑用ばかりじゃつまらない。」と仕事にやる気を見せており、そんな中、お前にしかできないと任された仕事にも躍起になっていま ...
【ムチャブリ! わたしが社長になるなんて】第3話の感想・ネタバレ/仕事と恋の両立は困難?両方本気なら比べるものではない
恋と仕事、どちらか選ぶ時代ではないっていうのは確かですね。結婚か仕事かじゃなくて、どう両立するかを悩む時代です。結局、雛子は仕事を選んだみたいになっていますが、そもそも、雛子は恋していたわけではないですよね。高校時代ほんのり好きだった人に誘われて浮かれていただけです。だから仕事の方が大事と思ったのです。 本当に恋していたなら、どちらかを選ぶなんてできないですね。比べるものではないから。 それにしても、高畑充希さんがお上手なので、ひとり言が多いのもまったく気にならなくてスッと入ってきますね。 友人たちに言わ ...