【桜の塔】第6話の感想・ネタバレ/屈辱から5年、上條は復讐を諦めてないものの大きく変化した

桜の塔 感想 ※ネタバレ注意

5年後、捜査二課長になった上條は、復讐をあきらめてはいませんでした。

千堂は副総監になっていて、富樫は上條の部下になっています。上條が議員の汚職を暴こうとしているのを千堂に止められます。岡田くん、ここから存在感を増していくのでしょう。富樫は上條にさからっているように見えます。

千堂の娘の優愛と結婚した上條は「千堂の飼い犬に見えている」と言いますが、復讐の機会をうかがっているのですね。それを知っているのは水樹だけ。水樹と富樫は一応付き合っているようですが。

元タレントの国会議員・加森の受託収賄の証拠として提出予定だった証拠を消した富樫は何を考えているのでしょうか。千堂のいいなりなのでしょうか。

サッチョウの悪魔。警察庁の悪魔。入るべきでなかった冷酷無情な悪魔。千堂が呼ばれていて上條に譲ったなんて、一色触発という感じです。

クラブのママ・小宮は千堂が若槻内閣府特命担当大臣をよく連れてきていると、写真を上條に渡します。母が亡くなって、千堂に借りが無くなった小宮は、上條の父の敵を討ちたいという思いですね。

権藤は気づいていましたね。出世争いで「国民を守る」という本文を忘れていたと。上條は、そんな権藤を警視総監に、という思いになっているようで、正しい道を行くことを信じていてよかったです。

矢上警視総監は、自分に従うものだけを重要視してきたという、なかなか怖ろしい人のようです。

水樹から優愛が不安になっていると聞いた上條は、結婚記念日に「どんなにつらいことがあっても俺に着いてきてほしい」と、これから父と争うことになっても、ついてきてほしいということなのでしょう。優愛のことは大事に思っているようで安心しました。

加森議員に現金が渡る場面を写真に撮った水樹。授乳室で、赤ちゃんに見せかけてお金の受け渡しをするなんてすごいですね。確かに授乳室には防犯カメラありませんよね。

水樹と上條に気がついた富樫が、明日千堂に報告すると言った言葉を半日の猶予をくれたと受け取る上條。そうなのでしょうね。きっと富樫の真意なのだと思います。その半日の間に加森を逮捕すると言います。不倫現場の写真で脅して、逮捕状を手にしたのです。

警察を正すために自分の出世はどうでもいいというようになった上條、変わりましたね。「警察は人を助けるためにある。それ以上でもそれ以下でもない。」上條の父の言葉。そんな人が警視総監になるべきだと言います。千堂の本性を知って、千堂を倒したいのです。

上條は、新しい派閥を立ち上げると宣言し、同期の新垣と馳、他に10名と計13名で改革派だと言います。そして、権藤が後見人になると言います。権藤は悪党退治、警察の膿をだすことという目的が一致したと。

新垣と馳の人柄も理解して、仲間もいると。やっと観ていて応援できるようになってきました。権藤の吉田鋼太郎さんも素敵です。

過去の自分の悪事が間違いだと気づいたのですね。上條が起こさせた銀行強盗事件で、出所した蒲生を水樹の実家で働かせています。水樹のような人が本当の警察官ですよね。富樫は上條の敵になってしまったのでしょうか。

すっかりすさんだ生活になってしまった刈谷に電話をしたのは誰だったのでしょう。気になります。

無料動画・見逃し配信をチェック♪

-感想
-

画像の右クリックは禁止してます

© 2023 OTONOKO movie