PR

【新米姉妹のふたりごはん】見逃し配信・無料動画まとめました(木ドラ25・再放送・全話フル視聴)

新米姉妹のふたりごはん

『新米姉妹のふたりごはん』は両親の再婚で突然姉妹になった2人が料理を通して打ち解け合っていくお話。

女子高生の作る本格的な家庭料理と徐々に打ち解けていく様子、可愛らしい女子高生の笑顔が癒されます。

しお
『新米姉妹のふたりごはん』の見逃し配信・無料動画をまとめました。
見逃し配信(最新話のみ)
見逃し配信は終了しました
見放題(全話無料)
レンタル(有料)
レンタルはありません
配信なし
  • Hulu
  • Paravi
  • FODプレミアム
  • TELASA
  • U-NEXT
  • Netflix
  • dTV
  • TSUTAYA TV
  • ABEMA
  • ビデオマーケット
  • GYAO!ストア

配信情報は 2021年6月24日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。

新米姉妹のふたりごはん無料視聴に最適な動画配信サービス
Amazon Prime Video
  1. 独占配信だから『新米姉妹のふたりごはん』が見れるのはAmazon Prime Videoだけ!
  2. 無料期間が 30日間 もあり、期間中に解約すれば一切料金はかかりません
  3. 月額料金( 500円 )の割に映画もドラマも充実したラインナップ

\登録はカンタン♪わずか3分/

Prime Videoで無料視聴をはじめる

無料期間中でも解約OK♪

新米姉妹のふたりごはん見逃し配信・無料動画まとめ

2021年6月24日時点の配信状況

見逃し配信

見逃し配信は2020年7月3日で終了しました。

でも大丈夫です!!
VODサービスの無料期間を利用すればタダで視聴できるんですよ( ◍¯ ꇴ ¯◍ )♪

『新米姉妹のふたりごはん』を配信しているサービスを調べてみました。

動画配信サービスを比較

配信サービス 配信状況 無料期間 料金(税込)
Prime Video
見放題
30日間 500円
Hulu ×
Paravi ×
FOD ×
TELASA ×
U-NEXT ×
Netflix ×
dTV ×
TSUTAYA TV ×
ABEMA ×
ビデオマーケット ×
GYAO!ストア ×

配信情報は 2021年6月24日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。

新米姉妹のふたりごはん

Amazon Prime Video
無料期間配信形態月額料金(税込)
30日間 見放題 500円
しお
2023年10月4日の時点で『新米姉妹のふたりごはん』を配信しているのはAmazon Prime Videoだけです。

Amazon Prime Videoはココがおすすめ♪

  1. 無料期間が 30日間 もある
  2. プライム会員の特典でプライム・ビデオが見放題
  3. 映画・ドラマ・アニメの作品数・量・質のバランスが良い
  4. オリジナル作品も徐々に充実
  5. 月額料金が最安値( 500円 )
  6. 動画をダウンロードして外出先でも快適に視聴できる

あらすじ・感想

※ネタバレを含みます。まだ見てない人は気をつけてくださいね。

放送日:2020.4.16

あらすじ

親の再婚により、突然姉妹となったサチ(山田杏奈)とあやり(大友花恋)。両親はすぐに仕事で海外に発ってしまい、ふたりで生活することに。

無表情で何を考えているのかわからないあやりにサチは緊張してしまい、まだ連絡先を交換できずにいた。これからの同居生活に不安を感じていたとき、両親から生ハムの原木が届く。

戸惑うサチを横目にあやりは突然生ハムを調理し始め…。深夜、新米姉妹の新鮮クッキングストーリーが始まる!

番組HPより引用

感想

急に始まった再放送だけど、これはこれでおもしろい。山田安奈ちゃんがかわいい。

両親が再婚して突然姉妹にって、これが男女だったら王道のラブコメだけど、女の子同士。サチは一生懸命仲良くしようと気を使ってるけど、あやりは無表情だから何言っても怒ってそう。

サチからしてみたら急に何考えてるのかわからない妹ができて困ると思うけど、あやりも一生懸命仲良くしようとしてるんだよね~ いじらしいなぁとほほえましく見ちゃった私はもうおばさんなのね・・・

料理は本格的でいきなり生ハム原木。あやりはどうして生ハム用の包丁なんて持ってるの??上手に肉を削いでいくし、かなりの料理上手なのかな。

深夜に見るにはちょうどいい番組だけどお腹すく笑 ほんとに2人が可愛らしくて微笑ましい~

放送日:2020.4.23

あらすじ

朝食を用意するあやり。洗濯物を干すサチ。あやりの靴下を傷めないよう干しなおしていると朝ごはんができたようだ。今日は和食にしてくれたことを感謝するサチ。夕食は肉がいいとリクエストする。

朝食中、父親から誕生日のお祝いのメッセージが届き、今日が自分の誕生日であることに気づく。あやねに「あのね、今日…」と言いかけてやめる。いきなり姉妹になった自分に「今日が誕生日」と言っても困らせるだけではないだろうかと思ったからだ。幼馴染の絵梨に相談すると「気持ちはわかるけどそんなのサチらしくないよ。今年は誕生日のお祝いはなし。姉妹でお祝いしなさい」と元気づけてくれたのだった。

その夜、あやりは絵梨からのバースデープレゼントとメッセージでサチが誕生日であることを知る。言うタイミングがなかったことを詫びるも、「おめでとうございます」と怖い顔で去ってしまう。翌朝も怖い顔でスマホをにらんでいる。

サチは怒ってるんじゃないかと絵梨に相談していた。絵梨はしっかり思っていることを話せというが、うざがられることを恐れるサチ。絵梨は業を煮やして「遠慮してたら距離縮まらないよ」とサチに発破をかける。

サチが帰宅するとあやりはすでに帰宅していた。深呼吸してリビングの扉を開けると、誕生日の飾り付けがされていた。「1日遅れですけど、誕生日のお祝いしませんか?」というあやり。誕生日のお祝いをしたことがないあやりは必死でスマホで調べて準備をしていたのだ。

お祝いのディナーに奮発して用意したお肉でローストビーフを作ることに。

感想

あやりって優しくていい子だねー。誕生日パーティーって何をすればいいのかわからないから必死で調べて準備して。

家でローストビーフ作ると厚さを自分で調節できるからいいよね。お店のってペラペラ過ぎてイマイチ美味しさを感じないんだよな~。

っつーかあやり、女の子同士なのに間接キスなんて気にしちゃうほど初心なのか…かわいい。

お肉の温泉みたい~って彦摩呂かよ笑

うわ~美味しそう!!見た目だけならお店で出せるレベルだ。おかわりはローストビーフ丼!これも美味しそう~

サチ、物心ついたときから1人で暮らしてるの?お父さん、誕生日はいつも海外って、すぐ帰ってくる感じじゃないよね。なのに料理できないの???いや、突っ込んじゃだめだ。

再現レシピがクラシルで公開されてますよ。

再現ドラマ飯!ローストビーフ レシピ・作り方|クラシル

放送日:2020.4.30

あらすじ

動画に撮った昨夜の食事風景を見てにやけるサチ。だんだん打ち解けてきたことを絵梨に報告する。絵梨はあやりのことをいろいろと質問するも、サチはあやりのことを何も知らない…

雑誌に見たかった映画について書いてある。「見に行こうよ」というサチに対し、あやりと一緒に見に行くようアドバイスする。

サチがよそよしい態度だったのが気になったあやりは今日の食事が口に合わなかったか尋ねる。サチは映画に誘うタイミングを探してた。意を決して誘うとあやりは「行きます!」と嬉しそうな顔をする。

翌朝、まるで初デートに行くかのように鏡の前でコーデを考えるあやり。サチはいつもどおりのゆるふわ系の装い。なかなか降りてこないあやり。ようやく出てきたと思ったら制服姿で登場する。決められなかったのだろう。少しガッカリするサチ。

映画の後、休日の過ごし方について話してながら歩く2人。絵梨と買い物したりスイーツを食べに行くというサチに対し、あやりは家で料理をしたり本を読んだりしているという。こうして出かけるのは初めてのことだと嬉しそうに言う。

帰宅後、これから夕食を作るあやりはサチに手伝ってほしいと言う。今日はソーセージを作ることに。

感想

ソーセージを家で作るなんてすごい。このとおりに作ればできるってくらいしっかり解説してくれるから作りたいなと思うけど、ここまで本格的なものはしり込みしちゃう。

あ、サチがお姉ちゃんっぽい。

ネギがこんな使い方できるなんて… ソーセージメーカーって。生ハムのときといい、あやりはなんでそんなもの持ってるの笑

フライドポテトのソースが3種類も用意されてるなんて。はじめて見た。美味しそ~

あっという間にホットドッグも作っちゃうなんて。家にあやりが欲しい。

そっか、あやりは友達もいなかったんだ。こんなに仲良くしたいって思ってくれる存在が身近にできて、自分が今まで知らなかったことをたくさん経験させてくれて、サチはいいお姉ちゃんだね。

あやりって不愛想だし、(本心は違うけど)怒ってるような表情するし、普通だったらお互い干渉しないってことになりそうだけど、何とか仲良くなろうとするサチはいい子だ。

再現レシピはこちら

再現ドラマ飯!ねぎソーセージ レシピ・作り方|クラシル

放送日:2020.5.7

あらすじ

生姜焼きを作るあやり。帰宅したサチはあまりのいい匂いにはしゃぐ。タレに隠し味ではちみつを入れていることで、柔らかく、じんわり甘さのある極上の味に仕上がっている。

サチはひとつお願いしたいことがあると言う。

昼間、あやりの作った料理の写真を絵梨に見せる。あやりをべた褒めするサチにおもしろくない顔をしている。絵梨は会ってみたいから遊びに行くという。

って言うわけなんだけど、いいかな?と了承を得ようとすると、あやりは「わかりました」と答える。意外な答えにサチは固まっている。

すると、自分が料理を作ってもいいかと申し訳なさそうに聞くあやり。サチは顔をパッと明るくして「作ってくれるの!?」と喜ぶ。固まっていたわけではなく、あやりが言ってくれるのを待っていたようだ。

「じゃあ明日よろしくね」「はい」と答えるも、あまりも急で「えぇ?明日?」と驚くあやりであった。

絵里はサチたちの住む家を見て驚く。どうやらサチの家に来たことはない様子。絵梨が驚くのは無理もない。東京にしては庭も広々とした豪邸だ。

おじゃましまーすと家に入ると、あやりがかしこまって挨拶する。握手を求められるも人見知りのあやりは応じることができず、よろしくお願いしますと深々と頭を下げる。

絵里はおみやげに手作りのクッキーを持ってきた。クッキーを用意していたあやりは慌ててクッキーを隠す。

絵里はあやりにもクッキーをどうぞと差し出す。あやりは隠し味にアーモンドパウダーを加えていることに驚き、絵梨もそれを見抜いたことに驚く。

絵里はサチの食いしん坊エピソードを話し出す。それはあやりにサチの昔のことも知って欲しいという思いからだ。

3人はサチの部屋に行く。話が盛り上がったところで絵梨は唐突に「あやりはさー」と呼び捨てにする。そしてどんな小学校時代を過ごしていたのかを聞く。料理が好きなあやりの話を引き出し、あやりの部屋も見せて欲しいという。

そう、サチもあやりもお互いの部屋をじっくり見るのは初めてだった。

料理の話で盛り上がる絵梨とあやり。その話を聞いていたサチは小腹がすいてしまい、お腹がなってしまうのだった。そこで父が送ってくれたラクレットチーズを使っていろいろな野菜やベーコンにとろとろのラクレットチーズをかけて食べるという…

感想

専用のラクレットオーブン・・・あやり凄すぎる。チーズ美味しそ~ これは絶対美味いやつだ!もはやおやつのレベルを超えてる

それにしても絵梨は本当にいい子だなぁ。2人の距離を縮めるためにいろいろ動いてて。最初はやきもち妬いてたのに。

さりげなく「あやり」って呼んでみるサチ、かわいい。喜ぶあやりもかわいい!こんな妹か姉なら欲しかったよぉ

おぉ、あやりも「姉さん」って。でも同い年なんだから「サチ」でいいんじゃない?姉妹設定をちゃんとやりたいなら学年を1つ下にすればよかったのに。

でも本当、ステキな姉妹

再現レシピはこちら

再現ドラマ飯!ラクレットチーズ レシピ・作り方 | クラシル

放送日:2020.5.14

あらすじ

あやりの学校では調理実習を行っていた。あやりは料理が得意なのに手伝わず、洗い物をしている。そんなあやりの様子を見つめる少女がいた。

あやりは家でいちご大福を作っていた。もち米ではなく、調理実習で使った白玉粉と餅粉を使って作ったという。

サチが「調理実習は友達と話しながら作って楽しいよね」というと、お茶を入れていたあやりの手が止まる。慌てたサチが校外学習のチラシを見せる。低山ハイキングに行くそうだ。

サチは遠慮して弁当はコンビニで購入するというが、あやりは「ハイキングの楽しみはお弁当ですよね?」と凄み、ぜひ作らせて欲しいという。

あやりはサチのお弁当の献立を楽しそうに考えている。下ごしらえを済ませ、朝早くからお弁当作りを開始する。

2人分のお弁当を作り、バザーの刺繍を仕上げるために朝早く登校するあやり。

同級生のなおと一緒に刺繍をしていると、なおがどんどんあやりに近づいてくる。

昼食時、なおは一人で食べようとしているあやりの側にいくと、彩や見た目が素敵なお弁当があやりが自分で作ったものだと聞き驚く。褒められたことが嬉しかったあやりはみそ玉をプレゼント。お湯を注ぐと中から具が出てくる仕組みに驚いていると、あやりが目を輝かせてウンチクを語りだす。

若干引き気味のなおだったが、姉が校外学習で山登りをしていると聞くと、あやりに一緒に行こうと誘う。あやりはよほどうれしかったのか、お弁当を全部なおにあげてしまう。

家に帰り、サチが今日の出来事を話と、あやりも友達に山登りに誘われたことを話す。あやりに友達ができたことを知ったサチは大いに喜ぶのだった。

感想

こんなお弁当だったらテンションあがる!みそ玉なんて初めて知った。ハートの卵焼きなんて作ってもらったことも作ったこともないな…

なおって子は友達になりたいのか百合なのか…

あやり、学校で友達いないって言ってたよね、たしか。それなのにハイテンションで料理の説明しちゃう苦笑

山に誘ってくれたのが嬉しかったんだろうね。お弁当ぜんぶあげちゃうなんて。よかったね、友達出来た。足取りが軽やかになってる笑かわいい

おぉ、初めてあやりがサチに学校のこと話した!うわっ照れてるーあやりかわいい笑

放送日:2020.5.21

あらすじ

ある日、姉妹2人でクレームブリュレを作って食べていると、あやりの叔母・みのりが訪ねてくる。「あんたがサチ?あんたの父親の愛人。落とし前付けてもらいに来た」と冗談を言うから固まってしまう。

みのりはサチにあやりと同い年にしてはお子ちゃまだね、と。サチは気にしているのか「よく言われます」としぼんでしまう。

みのりはお土産に、みかんの他に鹿肉を持ってきていた。久しぶりにあやりのジビエ料理が食べたいというみのりのために「鹿肉のロティ」を作ることにする。

ロティはジビエ肉を大きな塊のままオーブンで焼く料理のこと。サチも手伝い、楽しそうに料理をしている2人の姿を見たみのりは嬉しそう。

鹿肉のロティを食べながらサチは、昨日まで生きていた鹿と思うと、いいかげんな気持ちで食べるわけにないかないと感じていた。みのりは人間はあらゆるものの生命に生かされて生きている。深く考えずに、感謝しながら美味しく食べればいい。そう諭す。

帰り際、みのりはサチのおかげであやりが変わったと礼を言う。あやりはあまりしゃべらなかったし、あんなに楽しそうに笑うこともなかった。これからもあやりのことをよろしく頼むとサチを抱きしめた。

感想

ジビエ料理流行ってるよね。鹿肉は食べたことがあるような気がする。ちょっとボソボソしてたけどクセもなくて美味しかったような気がする。確かロティだったような気もする。いつ食べたっけ?

鹿やイノシシなんかの料理って臭みがあるってよく言うけど、血抜きが下手だとそうなるんだね。

みのりさん、あやりのことが心配だったんだろうな。無口だし、笑わないし、友達も少なそうだし。それがサチと一緒にいるとすごく楽しそうによく笑ってたくさん話をして、本当にうれしかったと思う。

あやりの手にかかれば、家庭料理も本格フレンチになるね。いや、実際凄いよ。この時間メシテロなのに一切真似しようという気になれない凄さ。まず新鮮な鹿肉をどうやって用意するんだっていう笑

クラシルの再現レシピはこちらです。

再現ドラマ飯!鹿肉のロティ レシピ・作り方|クラシル

放送日:2020.5.28

あらすじ

あやりは学校帰りにお茶をしようとなおに誘われる。甘味屋を営んでいるなおの実家でおしるこを堪能したあやり。ふと壁にかかっている写真を見ると白佐木透と書かれている。サチの父親だった。

雨が降ると髪の毛が広がってしまうあやりは、髪の状態から雨が降りそうだと判断する。急いで帰宅することに。

傘を持って行かなかったサチがびしょ濡れで帰ってくる。サチがお風呂に入っている間に体が温まるクリームシチューを作ることに。サチがお風呂を出てくる時間はいつも30分きっかり。急いで調理にとりかかる。

30分ピッタリでクリームシチュー、サラダ、ブルスケッタを作り上げたあやり。一口食べたサチは思わず「幸せ~」と笑みがこぼれる。

外はまだ雨が降っている。サチは雨が好きだという。晴れた日とは違った景色が見られるし、雨に濡れた土のにおいも好き。植物も元気になる気がするからだ。

あやりが雨が嫌いなのは髪の毛が広がってしまうから。小学生の頃は今よりもひどく、クラスの子に笑われたことがトラウマになっていた。サチはあやりの髪をさわり、湿気で湿った髪だからこそ似合う髪型もあるとおさげを編んであげた。

自分で髪を編むことに慣れていないあやりは「自分でやるのは難しそうです」と言うと、雨の日はセットしてあげるとサチ。あやりはとても嬉しそうに雨の日でも楽しめそうと笑顔になる。

感想

今回はクリームシチュー。朝、あやりが傘を持っていけって言ったのに、言うことを聞かないでずぶぬれになって帰ってきたサチの体を温めるため。しかも30分で作る時短料理!

あやりは本当にすごいなぁ。ルゥを使わない本格的なクリームシチューなんて作ったことないよ。クリームソースを作るのがけっこう大変そう。こげないように、ダマにならないように。

寒い日はクリームシチューってあったまるし、幸せ~って気分になるよね。家族団らんって感じがする。そういえば桃李くんのCMもそんな感じだったもんね。

髪が広がっちゃって雨の日が嫌いなあやりのために、三つ編みにしちゃえば大丈夫だよって編んであげるサチも素敵。こんなの出来ない~ってのがあやりらしいけど笑

そういえばサチのお父さんってわりと有名な写真家だってことが判明。だからいつも海外を飛び回ってるし、あの豪邸なのか、納得。

サチとあやりはおかきを作ってたけど、私はなおのおしるこが食べたいなー

放送日:2020.6.4

あらすじ

サチ、あやり、絵梨の3人でカップケーキを焼いて食べている。日曜日に3人で遊びに行かないかと提案する絵梨。B級ホラー映画が観たいというサチだが2人はパスする。サチは1人で観に行くというので、絵梨はあやりに2人でお出かけしようと誘う。

翌日、制服姿で現れたあやりを見て絵梨は洋服を買いに行くことに決めた。あやりに選ばせたところ無難な服であやりの良さが引き出せてない。絵梨が一緒に選び、軽くメイクもしてあげるとあやりの顔がキラキラと輝いて見える。

あやりは絵梨に晩御飯を一緒に作ろうと提案する。絵梨とサチが好きなグラタンを作りたかったから。絵梨は喜んで応じる。

今晩のメニューは「ヤンソンさんの誘惑」というグラタン。スウェーデンの家庭料理で、19世紀に実在したと言われる菜食主義者のヤンソンがアンチョビが入っているのにあまりに美味しそうでつい食べてしまった。という由来がある。

2人で料理を作りながら、どこか遠慮しがちなあやりに対し、絵梨は「そろそろタメ語でいいよ?」と声をかける。遠慮するあやりに「まずは料理の時だけでも、ね?」と仲良く料理を作る。しかし、タメ語にまったく慣れないあやりに絵梨は「元に戻していいよ」と諦めた。

グラタンをオーブンで焼いている間にロールキャベツを作って完成。2人で料理を食べながら、また出かけたり料理を作ることを約束する。

感想

ヤンソンさんの誘惑って料理名だったんだ。初めて聞いた。料理を作ってるときの絵里とサチが似てる笑 鼻歌も同じ曲だし。

絵里も本当にいい子だね。あやりがいい子なのは間違いないけど、基本的にこっちから全部話しかけないといけないのは私だったら辛い。沈黙が苦痛じゃない仲になれたら居心地はとても良さそうだけど。

サチが本当にホラー映画好きで笑う。ゾンビが食べられててゾンビって腐ってるのに美味しいんだってww

案の定、サチはグラタンで舌を火傷した。成長しないな(;^ω^)

放送日:2020.6.11

あらすじ

ある日、絵梨から「サチも大人らしくしなきゃ」と言われ落ち込むサチ。あやりに相談すると、大人の料理「天ぷら」を作ってくれることに。

いつもの食卓とは違い、キッチンカウンターを小料理屋のカウンターと見立て、サチ専属の天ぷら職人として振舞うあやり。サチも大人っぽいオシャレな洋服に着替え、いざ!大人の料理を堪能する。

番組HPより引用

放送日:2020.6.18

あらすじ

サチは、絵梨からカメラのフィルムをもらう。父から譲り受けたカメラにフィルムを装填したサチは、デジタルカメラとは違って撮り直しがきかないカメラということもあり、なかなかシャッターを切れずにいた。あやりは料理と同じだという。料理は作りなおせると思うかもしれないが、失敗したら食材を無駄にしてしまう。だから料理はいつでも真剣勝負だという。

そんなある日、海外にいる父から「フォアグラ」が届く。滅多に調理できない高価な食材に驚くふたりは、緊張しながらも一緒に料理をはじめる。

フォアグラ本来の味を楽しむならソテーが一番だとあやりは言う。シンプルだからこそ作り手の腕が試されるのがソテー。

まずはかぼちゃのポタージュから。レンジにかけてる間にカルパッチョ。最後にフォアグラ。めったに調理できない高級食材にいつにも増して気合が入るあやり。その真剣勝負をカメラで撮りまくるサチ。

後日現像すると、フィルムならではの写真の表情にテンションが上がる絵梨とは対照的に、思ってたように写真が撮れなかったサチは落ち込んでいた。「あやりの魅力、私だったら撮れるはずなのに…」悔しがるサチはフランスの父親の元へ行き、指導してもらうことを決意する。

感想

唐突にサチとあやりの料理番組が始まった笑 かわいい(´・ω・)

あやりが料理が大好きで、作っているときのあやりの表情がすごく輝いている。その一瞬をシャッターに収めたい。でも自分の腕が未熟すぎてあやりの輝きをとらえきれていない。←うんうん、わかる。

だからちょっとフランスに行ってくる!←???

他県に行くような感覚でフランスに行くって言われましても笑 しかも突然押し掛けるっていうから旅費は自分持ちってこと?すごいなぁ(後で父に請求するんだろうけど)

でもわかるなぁ、上手く取れなくて悔しい気持ち。デジタルでいろいろ加工できるけどさ、一瞬の表情を上手く切り取れないんだよね。だから連射でごまかしてるけど。本格的に一眼レフの勉強しようかと思うけど、そんなに頻繁に活躍する機会がないからいつも後回し。

フォアグラとマンゴーのフォカッチャ食べたい。

放送日:2020.6.25

あらすじ

カメラを習いに父のいるフランスに行ってしまったサチ。一人分の料理、一人で食べる朝ごはん、やはり寂しさが隠せない。サチが旅立って数日が経ったある日、あやりはなお(芋生悠)の実家の甘味屋を訪れる。サチがいなくてひとりだと話すと、なおが家に遊びに来てくれることに。

ランチの準備にとりかかるふたりは、チーズを使った料理「ピザ」を作りはじめる。窯はさすがにないが、フライパンとヒートガンを使うことで窯のような味を再現する。まずはマルゲリータ。

次は創作ピザを2人で作る。そこへ、家の近くを通りかかった絵梨(田中芽衣)が遊びに来て3人で創作ピザを食べる。

最後に特別なピザをあやりが作る。見た目はマルゲリータだが、チーズではなくマスタード、トマトソースではなくイチゴジャム。マルゲリータ風のデザートピザだ。

4等分すると1枚余ってしまう。「サチがいればちょうどいいのにね。」という絵梨の言葉に、あやりの不安や心配が一気に表出する。

寂しいときは我慢しなくていいんだよ、サチが帰ってきたらお泊り会して枕投げしよ。そういって2人はあやりを励ます。

しかしそこへサチから「クリスマスまでには帰れそうにない」と無情なメッセージが届く…

感想

耳たぶのシーンとか狙い過ぎだよね(;^ω^) そんなのなくてもすごくいいドラマなのに。

フライパンで窯焼きに近い焼き方ができるんだ。これなら家でも出来そう。ヒートガン使うんだ、それは無理だ・・・ さ、最近の冷凍食品でも美味しく作れるし

なおってあやりを面白そうなだけで見てる気がする。

さすが絵梨。すぐに打ち解けて友達になっちゃう。帰りもなおと二人で普通に話して帰ってるし、すごいなぁ。

そこへサチから無慈悲なメッセージが・・・予告見てるだけであやりがかわいそうで涙出てくる(´;ω;`)

放送日:2020.7.2

あらすじ

海外にいるサチから、年内には帰れそうにないと連絡があり、落ち込むあやり。みのりといっしょにご飯を食べるも、心は上の空。クリスマスには仕事が入っているためあやりを一人ぼっちにさせてしまうことを心配するが、あやりは誘ってくれる友達もいるから平気と言う。その言葉を聞いて「サチがいないのを寂しがるより、あんたも楽しまなきゃね。」そうアドバイスした。

クリスマス当日、あやりは絵梨(田中芽衣)となお(芋生悠)の実家の甘味屋を訪れる。楽しい時間を過ごしたあやりは、家に戻りひとりで夜ご飯を食べることに。一息つくあやりは、今までのサチとの思い出を振り返り涙ぐむ。

あやりが翌朝目を覚ますと隣にサチがいる。サチは1日遅れだけどクリスマスパーティをしようと提案する。あやりの料理が食べたい。そう言ってあやりの布団で眠りにつくサチ。それを愛おしそうにあやりは見つめる。

買い出しに行くあやりはとても嬉しそうな顔をしている。料理を作る顔も一人のときとは大違いでイキイキしている。サチも起きてきて2人で作る。

チキンをオーブンで焼いている間に飾り付けをする。外はもう暗く、立派なクリスマスディナーが出来上がった。サチはあやりの料理にご満悦。あやりは「こんなに楽しいクリスマスは夢見たい」と微笑む。

そしてとっておきの手作りケーキを披露する。誕生日に手作りできなかったため、どうしても手作りケーキをサチに食べさせてあげたかった。あやりはサチに感謝の気持ちを伝える。2人は本当の姉妹になれたことを心から喜ぶ。

感想

とうとう最終回。少しの間離れ離れになった2人が、お互いの存在の大切さを再確認して、本当の姉妹になれたっていうお話。

本当の素敵なドラマでした。演出が過剰なところもあったけど、2人のお互いを思い合う気持ちがどんどん強くなって、特にあやりは劇的に成長しましたね。それはサチのあやりともっと仲良くなりたいという前向きな性格と行動があってこそでした。

オタクと言ってもいいくらい料理が大好きなあやり。なんでそんな道具持ってるの??と毎回驚かされ、ウチにもあやりがいれば…なんてね。

絵梨となおも本当にいい子で、特に絵梨は明るくて誰でもすぐに友達になれるし、よく気がきく。サチのこともあやりのこともよく考えていて、最初はサチをあやりに取られて不満なのかなって思うことがあったけど、すぐにそんなのは間違いだったことに気がつかされ、なかなか仲良くなれないサチとあやりを上手くとりもってあげたり、素敵な女の子でしたね。

本当に見ていて心が穏やかになるドラマでした。

新米姉妹のふたりごはん番組情報

女子高生の姉妹によるグルメ番組です。原作は柊ゆたかさんの『新米姉妹のふたりごはん』。

両親の再婚で突然姉妹となったサチとあやりが、最初は打ち解けられずに苦労するけど、料理を通して絆を深めていく新米姉妹のお話。両親は再婚してすぐに海外に赴任してしまったため、2人での共同生活となってしまい、不安と戸惑いを隠せないけど、何とか打ち解けようと奮闘している様子、本格的な料理。女子高生の可愛らしい笑顔が見どころです。

kurashiruで再現ドラマ飯のレシピも公開されてますよ。

2019年冬ドラマで深夜に放送されていましたが、今回同じ「木ドラ25」の枠で再放送しています。

サチ役の山田杏奈ちゃんは2020年冬ドラマ「10の秘密」の白河瞳役で緊張感のある多感な中学生を演じてましたが、「新米姉妹のふたりごはん」のようによく笑う役のほうが魅力的です。

放送局・放送日程

放送局 放送時間 放送開始日
テレビ東京系 木 25:00 2019年10月11日
テレビ東京系 木 25:00 2020年4月16日

スタッフ

【原作】
柊ゆたか『新米姉妹のふたりごはん』
電撃コミックス NEXT/KADOKAWA 刊
【脚本】
関えり香今西祐子相馬光
【監督】
守屋健太郎、 湯浅弘章、 桑島憲司、 副島宏司
【音楽】
牧戸太郎
【主題歌】
コレサワ「いただきます」
【プロデューサー】
合田知弘、田中勇也、佐治幸宏
【制作】
テレビ東京、 ADKクリエイティブ・ワン
【製作著作】
「新米姉妹のふたりごはん」製作委員会
【番組HP】
https://www.tv-tokyo.co.jp/shinmai/
【Twitter】
https://twitter.com/tx_shinmai
【Instagram】
https://www.instagram.com/tx_shinmai/

キャスト

水谷サチ:山田杏奈
両親の再婚により姉妹となった女子高生ふたりの姉(あやりと同い年)。料理をすることは苦手だが、美味しいものを食べることが好きな外交的な少女。天真爛漫な性格だが父親の影響でしっかり者の一面を持つ。
月城あやり:大友花恋
両親の再婚により姉妹となった女子高生ふたりの妹(サチと同い年)。内向的な性格で誰に対しても丁寧語で話し、緊張すると目つきが鋭くなるが、料理が絡むと目を輝かせる一面を持つ。料理が趣味で、それに関することの知識は豊富だが、高校などの勉学は苦手。
髙木絵梨:田中芽衣
姉御肌で料理上手。サチの幼馴染みで同級生。
篠田なお:芋生悠
文系女子であやりの同級生。
月城みのり:芦名星
あやりの叔母。漁師をしていて下処理が上手い。夏休みなど長期休みはあやりを預かっていた。

見逃し配信・無料動画まとめへ戻る

木ドラ24

2022.01 真夜中にハロー!
主演:菊池桃子
2021.10 お茶にごす
主演:鈴木伸之
2021.07 お耳に合いましたら。
主演:伊藤万理華
2021.04 ゆるキャン△2
主演:福原遥

木ドラ25

2021.01 あなた犯人じゃありません
主演:日比野芽奈
2020.10 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
主演:赤楚衛二
2020.07 テレビ演劇 サクセス荘2
2020.01 ゆるキャン△
主演:福原遥
2019.10 新米姉妹のふたりごはん
主演:山田杏奈・大友花恋
2019.07 テレビ演劇 サクセス荘
2019.04 電影少女 -VIDEO GIRL MAI 2019-
主演:山下美月・萩原利久
2019.01 デザイナー 渋井直人の休日
主演:光石研

-2019年
-, ,

画像の右クリックは禁止してます

© 2023 OTONOKO movie