【イチケイのカラス】第11話の感想・ネタバレ/続編に含みをもたせるラスト
「イチケイのカラスになれ、坂間千鶴」 全て分かった上で、この事件に関わった人、全員にとって1番いい判決を下したい、そう願う入間の願いがどのように実を結ぶのか。 今回、青山と癒着し、入間が無罪判決を出しているという告発記事が週刊誌に掲載され、ネットは炎上。任期満了が迫るこの時期の記事に、政治が絡んでいるかも知れないと駒沢たちは話し、入間が職権発動している重過失致傷事件を検証し直すことになります。いつも真実を知ることに余念のない入間が携わることできっと都合の悪い人間がいるんだろうなと匂わせる展開でした。 入間 ...
【イチケイのカラス】第10話の感想・ネタバレ/嘘が嫌いな被告人が嘘をつく理由
嘘が嫌いな被告人、名無しの権兵衛。彼が嘘をつく理由とは何なのか‥。 今回の合議制の案件は、レアケースな傷害事件。青山が弁護する指名不詳の被告人は嘘が嫌いだと無実を訴えます。過去を捨てた積極的路上生活者だと名乗る被告人は本当に罪を犯していないのか。あなたのことを理解したいですからと、被告人の話を具体的に聞こうとする千鶴の姿勢はすっかりイチケイらしく、入間と駒沢、そして千鶴の3人が展開する裁判は安心感しかありません。 地球が家、毎日が夏休みだとポジティブホームレスを楽しむ被告人はどこか飄々としていて、掴みどこ ...
【イチケイのカラス】第9話の感想・ネタバレ/裁判員裁判はいろんな正しさから真実を見極めること
裁判員裁判が行われた今回。1000人に1人という確率の抽選で選ばれた6人の裁判員と、2人の補充裁判員。1つのチームとしてみんなで頑張ろうと円陣組むところが入間らしかったですね(笑) 事件は被告人の高見梓が家政婦として働く桐島家で起きました。柵が壊れていると知っていたのにも関わらず、言い争いから家主・優香を突き落とし、転落後まだ息があった優香を放置していたと起訴状は述べられ、また優香には多額の遺産が遺されていたと言います。争点は、これが計画殺人か事故なのか。 裁判員たちは、梓はクロかシロなのか、悪女なのか、 ...
【イチケイのカラス】第8話の感想・ネタバレ/裁判所書記官の川添に焦点を当てた今回、川添と入間はわりと合ってる
裁判所書記官という仕事にも焦点が当てられた今回。入間とペアとなり書記官を務める川添は、毎回入間に振り回されて、同期が管理職に昇進する中、1人出世に見放されています。滞りなく定年が迎えられたらという川添の切なる願いは叶うのでしょうか‥(笑) 今回、合議制で扱うことになったのは、窃盗事件の被告人でもある潮川が保釈中に起こした傷害事件。潮川は万引きを目撃した小学校時代の恩師である山寺を殴打し、怪我を負わせたという疑いが持たれています。 被告人の潮川が否認し、普通の裁判官なら大変な審理になると眉間に皺が寄るであろ ...
【イチケイのカラス】第7話の感想・ネタバレ/まるで最終話のような内容と見応え
「あなたは裁判官失格です。」日高の言葉が法廷に響き渡り入間の負けなのか、そう思ったのも束の間、日高の正義は予想を上回るものでした。最終話で取り扱われるかと思ったこの事件を今回は見応えたっぷりの1時間で届けてくれました。 仁科の遺族・由貴に再審請求を提案する千鶴。「入間の行動は裁判官の常識から考える非常識なことばかり。12年前の事件のことがあるから今の入間がある。」語りかけました。入間の非常識は、千鶴にとって徐々に常識のようなものになりつつあるのかもしれません。それは入間の非常識には、真実を明らかにすること ...
【イチケイのカラス】第6話の感想・ネタバレ/12年前の事件がついに動き出す
本当に見応えのある1時間でした。12年前の事件がついに動き出した今回。冒頭、「蝶の羽ばたきが嵐を起こすと思うか」ささやいなことが様々な要因を引き起こし、大きな出来事の引き金に繋がるというこの考え方を用いて、日高が最高裁長官になることで法曹界にどんな影響が広がっていくんだろうと入間は問いかけます。 入間は今回、会計事務所所長の志摩総一郎宅に入った泥棒事件を裁くことに。志摩は入間が弁護士として担当した最後の事件に関与が疑われる人物であり、因縁の相手とも言えます。 そして被告人は、バカリズムさん演じる岸田。岸田 ...
【イチケイのカラス】第5話の感想・ネタバレ/「Yってる」人生の分岐点に立たされた石倉
「Yってる」アルファベットのYのように右か左の分かれ道を選択する人生の分岐点。今回、その岐路に立たされたのは、書記官の石倉でした。 併合審理が用いられた今話。食い逃げ事件とバレエ団の傷害事件の2つが、入間の判断で併合審理によりストーリーは展開されていきます。 別々の事件であっても犯人が共通している場合に用いられる併合審理ですが、今回のようなくっつけ方は前例がない。時間がかかるし、面倒なことしかないと反対するイチケイメンバーに対して、見えてなかったものが見えてくるかもしれないと、真実をしっかりと追求できるこ ...
【イチケイのカラス】第4話の感想・ネタバレ/今回の裁判は千鶴の転機になったことは間違いない
「AI裁判官ってどう思う?」入間から千鶴への今回の問いかけ。感情に流されず、客観的事実に基づき判断を下すことができるAI。大量に案件を処理し、間違わないのではと千鶴は語りますが、それを信条のように掲げていた千鶴にとって、今回の裁判は裁判官としての人生の転機になったように感じました。 みちおを見守る会(笑)から、坂間千鶴の裁判は駄作だ、ベルトコンベアー裁判官だなんて言われる千鶴。このシーン、映画「地獄の花園」から永野芽郁さん広瀬アリスさん遠藤憲一さんが次々被告人として現れ、豪華でしたね。 今回合議制の案件は ...
【イチケイのカラス】第3話の感想・ネタバレ/駒沢の信念で疑うことは信じることだと気付かされた
「どうしたらなれるか、アインシュタインに。」冒頭、入間はイチケイメンバーにこんな問いを投げかけました。ヒントは裁判官にとって大事なことだと話す入間。その答えこそが、今回の事件では最も重要な鍵を握っていました。 今回の合議制の案件は、重過失致死及び死体損壊の事件。被告人はガラス工房で働く藤代、被害者は野上という男性でした。藤代の教室には野上の娘、碧が通っていて、藤代はその母であり警察官の奈緒に好意を。しかしそのことで野上と口論となり、帰ろうとした野上が自転車から転倒し頭をぶつけ死亡後、事件の発覚を恐れ、遺体 ...
【イチケイのカラス】第2話の感想・ネタバレ/前田敦子さんの演技にすごみを感じました
冒頭の入間率いる地裁チームと井出たち地検チームによる草野球。ピンチが訪れ、敬遠を進言する千鶴に「悔いなく全力を尽くす!その方が楽しい」と言った入間の渾身の一球はまさかのデッドボール(笑)入間らしく、千鶴らしいシーンでしたね。千鶴がちゃんと草野球に参加しているのは少し驚きでした。差し支えますってお得意のセリフで交わしていそうなのに(笑) そんな草野球の最中に日高に呼び出された千鶴は、最高裁事務総局、事務総長の香田健一郎を紹介されました。そこで千鶴は、入間みちおの問題行動が改善されなければ人事局へ報告をあげて ...
【イチケイのカラス】第1話の感想・ネタバレ/竹野内豊の型破りな裁判官がカッコいい!
見応えのある初回でした!刑事裁判官を主人公として描く民放連続ドラマは今作が初めてだそうで、刑事裁判官という未知の世界を、竹野内豊さん演じる入間みちおと、黒木華さん演じる坂間千鶴の掛け合いで、面白く繰り広げられていました(^^)黒木さん、あんな長台詞をさらりとこなし、さすがの演技力でしたね◎ 東大法学部卒、エリート裁判官の坂間千鶴。千鶴は赤字続きの東京地方裁判所第三支部、第一刑事部、イチケイを立て直すために赴任してきます。初日、めんどくさい堅物がやってくると噂するイチケイメンバーのもとに、正しいことを言って ...
【イチケイのカラス】見逃し配信・無料動画まとめました(月9)竹野内豊×黒木華
裁判官に焦点を当てたお仕事ドラマです。刑事裁判官を主人公として描く民放連続ドラマは今作が初めてなんですよ。 しお『イチケイのカラス』の見逃し配信・無料動画をまとめました。 見逃し配信(最新話のみ) 見逃し配信は終了しました 見放題(全話無料) 1ヶ月 無料今すぐ見る レンタル(有料) レンタルはありません 配信なし 配信情報は 2021年6月20日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。 イチケイのカラス無料視聴に最適な動画配信サービス 独占配信だから『イチ ...