ドラゴン桜

感想

2021/6/28

【ドラゴン桜2】第10話の感想・ネタバレ/お見事!考えうる最高の最終回でした

初回の期待を大きく上回り、大満足の最終話でした。終わってしまったのが寂しいとすら思ってしまいます。そんな最高の作品を作り上げたのは間違いなく、専科メンバーの9人の絆だったと思います。 「今この瞬間が未来を作るんだ。1日1日を無駄に過ごすか、1分1秒にベストを尽くすか。どっちを選ぶか、お前次第だ。」桜木の叱咤激励を受けながら、2次試験に備える専科メンバーたち。 何が何でも東大に入るという思いから一度は文転を決断した藤井ですが、やっぱり理科一類を目指すと桜木に告げました。「誰かのためじゃなく自分のために東大に ...

感想

2021/6/21

【ドラゴン桜2】第9話の感想・ネタバレ/いよいよ共通テスト、東大入試も学園売却も大詰め

東大合格への第一関門である、大学入学共通テストが行われた今回。ラストには学園売却ついても大きく動き出し、最終話に向けてますます目が離せない状況となりました。 冒頭、学園売却について対策を練る桜木や理事長たち。「高校って生徒たちが大人になった時に帰れる場所、あの時、あの場所で頑張ったという記憶が支えてくれる。」と水野が話すように、母校という存在は時に自分を奮い立たせてくれるものなのかも知れません。 人生において、多くの子供が立ち向かう、まず初めの試練が大学入試ではないでしょうか。子供だけどもう子供ではない、 ...

感想

2021/6/15

【ドラゴン桜2】第8話の感想・ネタバレ/楓の想いはきっと両親に届いたはず!小橋と岩井も専科メンバーに

東大合格者を5人出すことを目標にしていた桜木のもとに届いた、学園売却計画のメール。5人合格しても、しなくても水野法律事務所の危機だと水野は頭を悩ませます。そこで、合格者を4人にすればいいと名案を思いついたと発言する校長を、「大人の事情に子供を巻き込むなんて絶対許されない。」と理事長は一喝しました。 理事長は本当に教育者としての理念が明確で、いつも全ては子供のためにと生徒を思っての方針なんですよね。初回の印象からはガラリと変わり、今ではいい人にしか見えません。 またこの時、学園や生徒のために一緒に支えると教 ...

感想

2021/6/15

【ドラゴン桜2】第7話の感想・ネタバレ/桜木の東大模試の思惑は現状を自覚したうえで東大を目指す決意の確認

「模試で合格見込みが無い者は東大専科を辞めてもらう。」桜木のこの言葉は菜緒や天野を焦らせ、追い詰めましたが、専科メンバーからクビになるメンバーは出てしまうのでしょうか。 今回、伝説の英語教師としてゆりやんレトリーバーさんが登場しました。ゆりやんさんのキャラクターがそのまま教師になったようで、素敵なキャスティングでしたね。英語の4分の1を占めるリスニング力を鍛えるべく、ぎこちなく踊る専科メンバー。ユリアンナが話す英語をすんなり訳した天野を見つめる藤井の驚いた顔や辿々しく踊ろうとする姿が可愛くて見え、すっかり ...

感想

2021/6/15

【ドラゴン桜2】第6話の感想・ネタバレ/麻里の毒親問題と東大専科に7人全員が揃う

ついに2泊3日の勉強合宿が始まりました。初日はまさかの自由時間。集中力のない天野、楓、菜緒、瀬戸に対し、健太や藤井、麻里は机に向かいひたすらに勉強をしています。 優秀な藤井たちが、脇目を振らず勉強する姿勢は、自分たちがこのままじゃ到底敵わないという闘争心をかき立てていましたね。桜木の狙い通りでした。 また、2日目は早朝から制服でラジオ体操。そこにも桜木の本番を意識するという意図がしっかりとありました。 日常的に試験日と同じ過ごし方をすることで試験日が特別な日じゃなくなる。いつもの服装、いつものルーティン、 ...

感想

2021/6/15

【ドラゴン桜2】第5話の感想・ネタバレ/健太のおそるべき才能を見出した桜木、そして仲間の大切さ

専科メンバーに負けて以来、藤井は荒れに荒れていました。理事長が再勝負を提案し、国・英・数の三教科を大学入学共通テスト形式で行うことに。桜木は、ハンデはいらないと豪語し、勝負を受けて立ちます。無謀とも思われたこの勝負、桜木には思惑がありました。 桜木がずっと、超優秀だと見込んでいた5人目の専科メンバーはやはり健太でした。 しかし、藤井は勝負の相手が健太だと知り、自分をコケにされたと大爆発。健太はいつも教室にもおらず、外で虫ばかり観察しています。成績もどん底、そんな健太が勉強だなんて専科メンバーですらも信じら ...

感想

2021/6/15

【ドラゴン桜2】第4話の感想・ネタバレ/瀬戸も加入し本格的に東大受験が始まるも、ラストは不穏な空気に

完全なる瀬戸回でしたね(^^)King & Princeの高橋海人さんの涙の演技はフレッシュで、もらい泣きしてしまいそうになる熱さがありましたね。 冒頭、水野からプレゼントされたバカハチマキ(笑)シリーズ1でもみんなつけてましたよね。懐かしかったです。スタディサプリを利用するところは前回とは変わり、今どき感がありました。勉強方法もですが、求められる学力も、どんどん変わりゆくんだと改めて気付かされますね。 今回、菜緒と天野の母親が東大を目指している2人を心配して学校へ乗り込んできました。受かるはずがないと言 ...

感想

2021/6/15

【ドラゴン桜2】第3話の感想・ネタバレ/ドラゴン桜らしくなってきて見ごたえのある回でした

東大合格者を見送るための桜「ドラゴン桜」も植えられ、桜木が本格的に始動し始めました。前回、瀬戸を庇った流れで4人目へと強引に取り込み(笑)ついに動き出した東大専科コース。 実力をはかるためのミニテストをするも、中学レベルの問題に大苦戦のメンバーたち。なのに、偏差値68で理系トップの藤井と勝負をすることに。そこに乗っかった理事長の久美子、桜木を追い出したくて必死です(笑) 進学校化に反対だったくせに難解大コースなんて設立しちゃったりして、東大専科存続の危機。無理難題に見えそうなこの勝負をまたとないチャンスだ ...

感想

2021/6/15

【ドラゴン桜2】第1話の感想・ネタバレ/前作とは作風が変わり半沢直樹風に

桜木健二がいよいよ戻ってきましたね!2005年に放送された「ドラゴン桜」の15年後を描く今作。当時、倒産寸前の龍山高校にやってきた弁護士・桜木は様々な勉強法を考案、低偏差値だった落ちこぼれたちを半年間で東大に合格させたという伝説の持ち主。今回はどんな手腕を見せてくれるのか。 また前作、生徒役に抜擢された俳優陣は山下智久さん、長澤まさみさん、新垣結衣さん、紗栄子さん、小池徹平さん、中尾明慶さん。今思えばとても豪華な顔ぶれ。その中から長澤まさみさんは続投ですし、紗栄子さんはサプライズ出演で登場されましたね(^ ...

感想

2021/6/15

【ドラゴン桜2】第2話の感想・ネタバレ/生徒が東大を目指す理由を丁寧に描くも、消えない半沢直樹感

今話はバドミントンの試合中心で、東大へ向けての学習メソッドみたいなものは語られることもなく、まだ東大専科メンバーを集めるところといった感じでしたね。 初回でコンビニでの万引きを桜木に見られた楓。人生めちゃくちゃにされると焦り、瀬戸に相談。2人は桜木がこれをネタに脅してくるのではと思っていたようですが、桜木はそんな無情なことを考えていた訳ではありませんでした。瀬戸は楓を守りたい一心で、楓がした放火まで庇おうとしており、愛情なのか友情なのかはっきりとはしませんでしたが、絆の強さを感じさせました。 そして、バト ...

2021年春

2021/6/28

【ドラゴン桜2】見逃し配信・無料動画まとめました(日曜劇場)東大受験必勝ドラマが復活

16年ぶりに復活した『ドラゴン桜』。復讐劇や演出で半沢直樹色が強いものの、第3話からは本格的な受験勉強も始まり、ドラゴン桜らしさ全開です。 今作は東大専科の1人、藤井遼くんに注目してください。ドラゴン桜2は彼の成長物語であり、初登場から大きく成長する彼の姿に涙せずに入られません。 しお『ドラゴン桜』の見逃し配信・無料動画をまとめました。 見逃し配信(最新話のみ) 見逃し配信は終了しました 見放題(全話無料) 無料期間 なし 今すぐ見る レンタル(有料) レンタルはありません 配信なし 配信情報は 2021 ...

画像の右クリックは禁止してます

© 2023 OTONOKO movie