二月の勝者

二月の勝者 第10話

感想

2021/12/20

【二月の勝者】第10話の感想・ネタバレ/学ぶことの喜び、己に勝つことの尊さを知った者が未来を切り開いていける、これが中学受験の意義

新年を迎えた桜花ゼミナール。世間がお正月ムードで浮ついている中、生徒が1ミリたりとも気を緩めぬよう注視するようにと黒木は講師陣に指導します。受験生にお正月などないのは重々承知していますが、小学生が受験一色で頑張れるのは本当に我慢の賜物。果たして、生徒たちは二月の勝者になれるのかという緊張の冒頭部分でした。 本番の受験に備える意味もある最初の受験、小学大学附属中学の入試がスタート。王羅を激励するために橘が来ていたのは感動的でした。「かましてこい!」と言いながら、うるっとくる橘に、私までうるっとさせられました ...

二月の勝者 第9話

感想

2021/12/13

【二月の勝者】第9話の感想・ネタバレ/黒木・佐倉がそれぞれ自分の過去に向き合い、いよいよ受験は佳境に

ついに開成を受けたいと打ち明けた海斗と、自分に向き合い、自信とやる気を取り戻した理衣沙。差し迫る受験にむけて、休むことなく走り続ける子供たちに合格という成果が訪れることを願ってやみません。 受験本番まであと三ヶ月となった桜花ゼミナール。黒木は講師陣に“直前期必勝マニュアル”を配り、現実的な志望校を決定し提出するようにと話します。さらに、検討会を開くとも話し、生徒一人ひとりの対策を考えておくように黒木は念を押しました。いよいよ、本番が迫って来たという緊迫感がありました。 今回、海斗が開成を受験したいと母に初 ...

二月の勝者 第8話

感想

2021/12/6

【二月の勝者】第8話の感想・ネタバレ/順の決意と父親との決別

島津家に来ていたパトカーは、まさかの父親が呼んだものでした。母親を守るために父親に手を出した順に容赦なく通報するなんて。頑なに謝ろうとしない順でしたが、どう見ても父親が異常です。順の正義に、母親も出て行く覚悟を決めてくれて安心しました。 勉強は苦しみに耐えてやるものだと独学での勉強で大学受験を乗り切ったと話す順の父親に、黒木は大学受験と、中学受験では精神的な辛さが比にならないと話します。本当にその通りだと思います。 前回、橘も王羅について語っていましたが、毎日塾に来て勉強するだけでもすごいなと思われる小学 ...

二月の勝者 第7話

感想

2021/11/29

【二月の勝者】第7話の感想・ネタバレ/黒木がルトワックを退職した理由が判明

黒木がルトワックを退職した理由について明らかになった今回。黒木の大切にしたいものや、王羅に対する橘の気持ちに心を温められる回となりました。 全国統一合格判定テストを受けた桜花の生徒たち。夏合宿の成果が出るのではないかと期待するものの、全国の受験生も同じように力をつけているために偏差値で見ると伸びを感じられない状況に。そんな中黒木は、「上がらない偏差値を見たお客様をいかに黙らせるか」と話し出しました。 「夏の成果は9月には出ない」と伝える事で、パニックに陥る保護者たちを鎮め、いかに塾を辞めさせないかと無情に ...

二月の勝者 第6話

感想

2021/11/22

【二月の勝者】第6話の感想・ネタバレ/天才肌と堅実派、正反対の二人だからこそ化学反応が起こる

正反対の2人が、化学反応を起こすとどんなエネルギーが生まれるのか‥。友情で結ばれた樹里とまるみの2人なら、2人揃って合格も夢じゃないんじゃないかと思わせてくれる温かい回でした。 夏期講習中の桜花ゼミナールを黒木の手伝いだと言って紗良が訪ねてきた前回ラスト。黒木と紗良が知り合いだということに佐倉たちは驚いていましたが、紗良が過去に不登校だったという事実も意外でしたね。やって来た紗良は不登校の柴田まるみに話しかけ、自分が通っている二葉女子学院の話をしました。制服を着なくてもいいし、みんな一人一人が違う人間で、 ...

二月の勝者 第5話

感想

2021/11/15

【二月の勝者】第5話の感想・ネタバレ/親の過度な期待、勝手な思い込みに振り回される子供

順と海斗の間に芽生えた友情には胸が温かくなったものの、順の家庭の今後については少し心配が残る回となりました。 クラス替えの直後の桜花ゼミナール。クレーム電話が鳴るのではと心配する講師陣をよそに、黒木は動じる様子などありませんでした。「一点刻みの点数表を突きつければ黙る、これ以上はっきりした結果はない。」そう話す黒木の言葉は辛辣でしたが、中学受験の確信をついていましたよね。入試では努力や頑張りは評価されず、全て点数評価。目に見えないもので子供を評価することは本人のためにもならないなんて、酷な話にも聞こえます ...

二月の勝者 第4話

感想

2021/11/8

【二月の勝者】第4話の感想・ネタバレ/中学受験の本質は課金ゲーム

ゴールデンウィーク特別講習への申し込みをめぐる父母の考え方の違いをまざまざと見せられた今回。黒木の言う、中学受験の合格条件「父親の経済力と母親の狂気」が、まさにその通りだなと感じさせれた回となりました。 ゴールデンウィーク目前、6年生全員に特別講習に申し込みさせるようにと言いつける黒木。しかし、Rクラスはまだ3名が申し込みをしていないという状況。夏期講習、夏合宿、お正月特訓、日曜特訓、弱点克服特訓、志望校別特訓‥‥。あらゆるオプション講習を含めた塾の年間費用は132万円にもなり、こうやって数字にしてみると ...

二月の勝者 第3話

感想

2021/10/31

【二月の勝者】第3話の感想・ネタバレ/黒木流の生徒に寄り添う教育法

今話は、花恋がルトワックへ転塾かという展開が繰り広げられ、最後には黒木の秘密も少しだけ明らかになりましたね。 講師の木村が花恋がルトワックに入っていく姿を目撃し、転塾かと騒ぎになる桜花ゼミナール。うちの大切な金の卵だと心配するΩクラスの講師橘に黒木は「放っておこう、何もしなくても結構だ」と言いました。これもきっと黒木の考えがあってのことだとは思いますが、今回はどんな意図があるのでしょうか。 前回、花恋は匠だけマンツーマンなんてひいきだと憤りを見せており、佐倉は私のせいかと黒木に尋ねましたが、「一体あなたに ...

二月の勝者 第2話

感想

2021/10/28

【二月の勝者】第2話の感想・ネタバレ/Rクラスはお客さんの真意

「合格のために最も必要なのは父親の経済力と母親の狂気」と豪語する黒木。拝金主義のモンスターに心を掻きむしられると思いながらも塾講師として一踏ん張りしようと佐倉は出勤を。 「2月の勝者になりましょう。」と第一志望に絶対合格させると話す黒木の演説のもとに入塾した生徒たちも含め、スタートした新学期。まずは中学受験に向けての塾の新学期が2月半ばであるということに驚きました。だけど、よく考えればそうですよね、2月には全ての結果が出る訳ですから。 桜花ゼミナールでは成績順にΩ、A、Rとクラス分けされており、佐倉はそこ ...

二月の勝者 -絶対合格の教室-

2021年秋

2021/12/19

【二月の勝者 -絶対合格の教室-】見逃し配信・無料動画まとめました(土曜ドラマ)

中学受験の保護者に絶大な支持を得ている高瀬志帆さんの大人気漫画『二月の勝者-絶対合格の教室-』がいよいよ実写ドラマ化。 しお『二月の勝者 -絶対合格の教室-』の見逃し配信・無料動画をまとめました。 見逃し配信(最新話のみ) 見逃し配信は終了しました 見放題(全話無料) 2週間 無料今すぐ見る レンタル(有料) レンタルはありません 配信なし 配信情報は 2021年12月19日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。 二月の勝者無料視聴に最適な動画配信サービス ...

画像の右クリックは禁止してます

© 2023 OTONOKO movie