恋はdeepに

感想

2021/6/17

【恋はDeepに】恋はもっとDeepに - 運命の再会スペシャル -の感想・ネタバレ/

先週の連ドラ最終回は、星ヶ浜海岸で海音と倫太郎が別れ、3年後、海音が戻ってきたところで終わりました。 別れてから再開するまでの3年間の物語が今回のスペシャルです。 海音が海に帰ったとき、倫太郎は入院していた病院を抜け出していたから、兄の光太郎と弟の榮太郎は、倫太郎を探していました。でも、倫太郎は、海音のキスの不思議な力で元気になっていたのですね。海音と別れて家に帰った倫太郎が、兄と弟の肩を借りて泣いてしまうところが素敵でした。鴨居も寂しそうです。 会社に復帰した倫太郎は、海中展望タワーの中止を宣言します。 ...

感想

2021/6/17

【恋はDeepに】第9話(最終話)の感想・ネタバレ/次回で空白の3年間を描くなら10話のままでいいのに...

なんとなく丸く収まった感じで、優しいラストでした。 前回、倒れてトラックに轢かれそうになった海音を助けようとして、頭を打った倫太郎でしたが、大丈夫と言って病院にも行きませんでした。それがラスト近くになって、倒れてしまいます。外傷性硬膜外血種、ドラマで覚えました。初めは「仁」でした。頭を打った時の出血でできた血種が脳を圧迫して、すぐにはなく数時間後に症状等が出てくることがあります。 榮太郎が起こした騒動でピンチになった蓮田家でしたが、やっと家族が一つになったようです。海音が母の指輪を大切に持っていたことも伝 ...

感想

2021/6/17

【恋はDeepに】第8話の感想・ネタバレ/大胆すぎる告白とまさかのラスト

まさかの展開になりました。本当に、全然コメディーではなくなってしまいました。 予告で倫太郎は無事のようでしたが、次回最終回、2人には別れしかないのでしょうか。おとぎ話のようなありえない設定なのだから、お話ももっとぶっ飛んで、ハッピーエンドでも良いのではないでしょうか。 前回、1人で海に戻ろうとして、倫太郎に見つけてもらったけど、足がうろこになったところを見られてしまいます。 真実を知っているのは、鴨居と倫太郎と富浦先生だけなのでしょうね。富浦先生、大きい病院でと言ったけど、知らないわけじゃないですよね。 ...

感想

2021/6/17

【恋はDeepに】第7話の感想・ネタバレ/海音はやはり人魚だった... どういう結末を迎えるのか気になる

海音はやはり人魚だったのですね。最後足が変わって行っていましたね。タイトルの明るいラブコメ感とは違って、シリアスな展開です。 魚と話せなくなったのは、人間の心に寄り添いすぎたのでは、という鴨居でした。アンデルセン童話の人魚姫は、王子様の愛を受ければ人間になれるのですが、ここではそんなことはないのでしょうが。 星ヶ浜のプロジェクトに復帰した倫太郎、今度はしっかり環境に影響のないように考えて計画してくれるでしょう。 鴨居は、海音を解雇して研究室を続けるか、解散するかの選択に迫られます。辛いですね。 会社を休ん ...

感想

2021/6/17

【恋はDeepに】第6話の感想・ネタバレ/とうとう両思いになるも研究室はさらなる窮地に立たされる

今週はちょっと明るい雰囲気でよかったです。海音と倫太郎の距離が縮まるほど、辛い結末が見えてきますが。 綾野剛さんのちょっとデレーっとした優しい感じ、珍しいですね。かわいいです。戸惑いながら、海音に合わせようとして、ドタバタになっている感じ、かわいいです。 映画「ヤクザと家族」の藤井道人監督が、横浜流星くん、綾野剛さんのドラマについて、兄も弟もラブコメか、というストーリーをインスタにあげていました。本人たちも局の壁を越えて、お互いのドラマの宣伝もしていました。ファンの間では、この2つのドラマシンクロ率高いと ...

感想

2021/6/17

【恋はDeepに】第5話の感想・ネタバレ/点と点が線でつながったような回

倫太郎と海音の気持ちは通じ合ったけれど、海音がここのいられるのはあと2ヶ月ぐらいだと言います。星ヶ浜の海で生まれて育ったって、魚なのか、やはり人魚なのか、倫太郎はそこまでは聞かなかったですね。美しい人魚であって欲しい気がします。 倫太郎の母の指輪は、やはり海音が持っていたけれど、海音がここに来たこととは特別に関係はなかったようですね。でも、ここで倫太郎の抱えていた思いがあふれたのです。倫太郎が海に飛ばしてしまったビーチボールを取ろうとして、母は亡くなってしまったのですね。今も自分を責めている倫太郎を抱きし ...

感想

2021/6/17

【恋はDeepに】第4話の感想・ネタバレ/とうとう「人間じゃない」と告白

海音は、ついに「人間じゃない」と告白してしまいましたね。普通は突然そんなこと言われても、「嘘―」となってしまうところですが、倫太郎が今までのことを考えたら、思い当たるところがあるでしょう。 2人とも泣いています。何より、溺れた倫太郎をどうやって助けたのかが一番の謎でした。いつも体が冷たいことも。次回はもっと告白してくれるみたいですね。 海から来たということは人魚なのか、それとも魚が変身したのでしょうか。人魚の方がロマンティックですよね。 海音の過去についての疑惑が深まってきて、そろそろ限界ですね。研究室の ...

感想

2021/6/17

【恋はDeepに】第3話の感想・ネタバレ/綾野剛のツンデレキャラが好き、新しい魅力で新鮮

今回は少し2人の距離が縮まった気がします。でも、謎も深まりました。 海音のことを不審に思い始めた研究員の椎木です。履歴書に経歴はないし、健康診断結果も渡されないから、気になっています。 鴨居が海で助けたのですね。来週の予告で、ついに「私、人間じゃないんです」って言っていましたね。初めに言われたら信じられないけれど、ここまでくると、信じられるかもしれません。急に嫌いにもなれません。 海音は、嫌な予感があって、海を守るために地上に来たのでしょうか。地上にいられる期限があるみたいですが。 倫太郎は、母のことを思 ...

感想

2021/6/17

【恋はDeepに】第2話の感想・ネタバレ/海音と倫太郎をつなぐのは母の指輪かな?

海音が海から来たのは間違いないようですね。9ヶ月前に研究室の室長・鴨居が海で見つけたのですね。人魚なのか、魚が人間になったのかはわかりませんが。釣りの話で、榮太郎に海音が、釣り針が喉にひっかかると痛いとか、釣り糸が絡まると命を落とすとか、魚目線で言っているのに、榮太郎はスルーしてしまっています。 倫太郎たちの母は、海で亡くなったのですね。その原因は、倫太郎にあると兄が責めていました。前回までは気がつかなかったのですが、子供のころの場面、倫太郎は黒のスーツに黒のネクタイ、兄は学生服でした。お葬式の後だったの ...

感想

2021/6/17

【恋はDeepに】第1話の感想・ネタバレ/もしかしてファンタジー?

王道のラブコメということで観たのですが、あれ、もしかしてファンタジー?という感じでした。 途中までは海を守ろうとする海洋学者の女性・海音と、海のリゾート開発を進める会社の御曹司・倫太郎が出会って、反発しあいながらも恋に落ちていく話だと思っていました。 一番最近観た綾野剛さんの作品が「ヤクザと家族」なので余計に驚きが大きいです。「コウノドリ」や「MIU404」で優しい笑顔、コメディっぽい演技もありますが、こんな綾野剛さん見たことないですね。水槽を見つめる笑顔は本当に優しかったです。まるで壁ドンになっていたエ ...

画像の右クリックは禁止してます

© 2023 OTONOKO movie