【監察医 朝顔2】第19話の感想・ネタバレ/温かいひだまりのようなドラマでした
桑原のもとに森本刑事が刺されたと一報が入ります。それを聞いた平は、一緒に働いた最後の相棒である森本のために何かしたいと朝顔に話しました。きっと大丈夫だと朝顔に背中を押され、捜査に加わる平。刑事として、時に家庭を顧みれないほどに仕事一筋だった平が、物語の最後に刑事として力を尽くせたこと、すごく良かったです。 また、今回の事件では一度容疑者に挙がった男性の「死んだらえらいのかよ、人が殺されるたびに警察に呼び出され、俺の人生の責任は誰がどうとってくれるんだよ。」という悲痛の叫びも印象に残りました。頬のやけどの跡 ...
【監察医 朝顔2】第18話の感想・ネタバレ/とうとう平がつぐみを忘れてしまう...
行われた浩之の葬儀。骨拾いのシーンがあるなんて、ご遺体といつも向き合い続けたこのドラマならではだなと思いました。浩之がずっと会いたかった里子にきっと今頃会えているんだろうと思うと悲しさよりも心が穏やかになる気がします。 また、平と眠ろうとするつぐみは相談があると話します。言いにくそうにするつぐみでしたが、「赤ちゃんが生まれてきたら、みんなつぐみのこと嫌いになっちゃう?」と心配そうに尋ねました。 ずっと妹が欲しいと願っていたつぐみでしたが、いざ朝顔のお腹に赤ちゃんがいると分かり、そんなことを心配をするつぐみ ...
【監察医 朝顔2】第17話の感想・ネタバレ/ついに母と再会、そして祖父は旅立った。
冒頭、バレンタインに男の子にあげるためにチョコクッキーを作るつぐみと朝顔。嫉妬する桑原に「つぐみの結婚式気絶するぞ」と平が声かけるシーンはほのぼのとした空気が感じられ、本当に万木家にみんなが戻ってきたんだなぁと嬉しく思いました。 その一方で、平は里子の記憶がなくなること、つぐみや朝顔のことがわからなくなることを不安に思っていると茶子に話し、病気に対する不安を吐露します。そんな様子を朝顔も感じ取っており、すごく急いでる気がすると桑原にこぼしました。平にとって茶子はなんでも話せる親友みたいなもので、平が不安な ...
【監察医 朝顔2】第16話の感想・ネタバレ/里子の歯をめぐる朝顔の想いに涙が...
10年前の未解決事件の現場で、当時殺害された被害者と同じような頬の傷をつけたご遺体が発見されたという今回。当時解剖に立ち会った平の話が聞きたいという鑑識の伊藤や山倉の言葉を受け、朝顔は警察の人たちにお父さんのこと話してないからと悩みます。 シンプルに考えてもいいと思う。もし俺がお父さんなら何か役に立てることがあるならやりたいって思うから。 桑原のこの発言は、お父さんはお父さんだといつも言ってる朝顔と同じで、アルツハイマーだろうが平は平だと言っているようですごく印象的でした。 また今回、浩之が見つけた歯を受 ...
【監察医 朝顔2】第14話の感想・ネタバレ/問題の一つひとつがゆっくりとあるべき場所に着地をした
今回は孤独編完結とあって、万木家の家族の絆の強さを再認識させられた回だったと思います。 冒頭、2人目をと‥と話す桑原でしたが、朝顔はお皿洗いで全く聞こえてなかった様子。本当に聞こえてなかったんですよね?(笑)桑原の空回りに笑っちゃいましたね。 そして、平の家を訪ねた朝顔。行くことを伝えていたのに、平はそのことも覚えていませんでした。そしてメモだらけの部屋を見た朝顔は平の現状を嫌でも目にすることに。きっと不安な気持ちが朝顔に押し寄せたと思います。 ところ変わって、浩之の病院を訪ねた朝顔は、歯を調べると伝えま ...
【監察医 朝顔2】第15話の感想・ネタバレ/平への言葉に感動しました。桑原くんは100点満点のお婿さん
今回のテーマ、承諾解剖。外国で遺書もなく自殺した父。本当に自殺なのか、なぜ父親が亡くなったのかを知りたいと思う気持ちはすごくよく分かります。そして、そのことを話した朝顔に「家族にも知られたくない事情があるんじゃないか、その人の気持ちちょっとわかるよ」と平は話しました。 その発言にお父さんらしくないと反論した朝顔。父が自殺した人の気持ちがわかるなんて言い、朝顔はもどかしさを感じながらもお風呂へ向かいます。その後、戻ってきた朝顔に「お父さん、よく覚えてないんだけど、何かまずいことしたか?ごめんな」と平は謝りま ...
【監察医 朝顔2】第13話の感想・ネタバレ/エンバーミングと法医学
高橋は愛菜の薬物検査で陽性が出たことを朝顔や警察に報告しました。高橋にとって辛い検査結果が出て、一時はデータを消していたはずだったのですが、ここできちんと話せた高橋はやはり法医学に携わる人間、命を大切に扱う高橋らしいなと感じ、安心しました。 薬物依存で変わり果てたご遺体をエンバーミングで元の姿に近づける朝顔たち。茶子先生、以前から男性に話しかけられていましたがあれはヘッドハンティングだったのですね。ひとつ謎が解けました。 ご遺体にある幼い頃のおでこのケガの傷をどうするかという時、父親は消してやってほしいと ...
【監察医 朝顔2】第12話の感想・ネタバレ/桑原くんは完璧な夫・パパ・婿だ
まずは、つぐみが無事見つかりホッとしました。つぐみはママが大変だから、つぐみのせいで泣いているからとじいじの所に行こうとしていたようでした。 幼いながらに、母親の心の余裕がないことを敏感に察知していたのかなと思うと家を飛び出したことを簡単には叱れないなと思ってしまいました。そして朝顔とつぐみが心配をかけてごめんと謝りあうシーンは胸が熱くなりました。 桑原くんも父親としても最高でしたね。つぐみを向かい合わせて座らせ、つぐみが宝物だから心配する。と話すシーンはつぐみへの愛情をしっかりと感じました。 つぐみが寝 ...
【監察医 朝顔2】第11話の感想・ネタバレ/浩之が嘆くシーン、涙なしには見れなかった…行方不明のつぐみも心配
自分の物忘れがひどくなってきたことを相談する平に、美幸はそういう歳だと励まし、気にしないように話しました。そして、浩之に会いにきた朝顔とつぐみを迎えに行く平。手には忘れないようにしっかりと日付のメモが。病院を間違ったり、面会予約の日を間違ったり、症状がひどくなっている気がして心が痛みます。朝顔もこんな平の様子に不安げな顔。 美幸は自分の寂しさを平で埋めているから平を独占したいと思っているのか‥。後に朝顔に「こっちのことは心配しないで、私に任せて」なんて言いましたが、本当に任せて大丈夫なのか、すごく不安です ...
【監察医 朝顔2】第10話の感想・ネタバレ/感染症で揺れてる現実にもつながる考えさせられるストーリー
今話の朝顔も考えさせられるストーリーと、最後は不穏な空気を感じさせる心がザワザワしてしまうものでした。 執刀中にメスで手を切ってしまった光子。そのご遺体はなんらかの感染症の疑いがあるとわかり法医学教室は騒然とします。 また、亡くなった夫が感染症とわかった妊娠中の妻は、失った悲しみも確かだけど自分とお腹の子を心配してしまうと自己嫌悪で泣いてしまいました。 夫が亡くなったことは、もちろん悲しい。だけど、今、生きているお腹の子とその子を1人育てなければならなくなった自分の身も心配だ。何も間違ってはいないのに、単 ...
【監察医 朝顔2】第9話の感想・ネタバレ/万木家にさらなる暗雲が立ち込める予感
2時間という内容盛りだくさんの今話。ラストシーンはこれからの万木家に暗雲が立ち込めるのではという不安を感じさせるものとなりました。 朝顔は仙ノ浦の平と浩之を訪ねます。食堂を営む美幸が「いつまでこっちにいるのかな。ずっとこっちにいてほしいな。」と平のことを話す何か意味ありげなシーン。後に震災で娘と旦那を失ったことが分かるのですが、震災で家族を失った美幸は、同じ痛みを知る平に何か特別な感情を抱いても不思議ではないです。 朝顔はそんな美幸に、女ならではな勘を働かせるのですが、平にはそんな気は毛頭なさそうでした。 ...
【監察医 朝顔2】第8話の感想・ネタバレ/娘を殺害された父の想い、残された息子の想い、どちらも正解で胸が締め付けられる
今回の事件は、胸が締め付けられる思いがしました。30年前に殺された娘。その犯人を殺し、自殺した父。残された息子...... 何が正しくて、何が間違いなのか、それは言わなくてもわかることなのですが、この父親の気持ちを思うと、それだけでは語り尽くせない気がします。そして、残された息子の気持ちも‥。 朝顔たちの法医学教室には、新しい学生アルバイトとして牛島がやってきています。そこへ運び込まれたご遺体。何かを殴って骨折したであろう手や、遺体の手や爪に褐色森林土と石灰が付着していたこと、色々と疑問が生じます。 一方 ...
【監察医 朝顔2】第7話の感想・ネタバレ/法医学教室と野毛山署の執念が実り、桑原の無実が証明される
容疑者となってしまった桑原くん。今回、桑原の容疑は無事晴らすことができるのか、注目の回となりました。 監察官の五十嵐は、朝顔に桐谷の担当から外れるように告げに来ます。相変わらず憎たらしさしか感じさせない五十嵐。朝顔は「身内が容疑者になろうとも解剖に私情は挟まない」と主張しますが、「意図することは分かる」と外れることに同意します。 サポートとなれば名前を書く必要がないと光子のサポートを託された朝顔。様々な角度から真相を探ります。 忙しくする朝顔がご飯を食べていないと聞き、自分もフルーツサンドを食べないと言う ...
【監察医 朝顔2】第6話の感想・ネタバレ/どんどん不利な状況になる桑原。無実を証明することができるのか
前回のラストシーン、田村聖奈に呼び出された桑原。聖奈は桐谷という男に追われています。桐谷と桑原の発砲後、射殺で亡くなる聖奈。誰が聖奈を撃ったのか、今回このことが大きな波乱を生みます。 解剖の依頼が入る法医学教室。昨夜発生した、警察官を襲って拳銃を奪い、現在も逃走中だという事件のため、つぐみや藤堂の息子、大輔も一緒です。 朝顔が解剖を担当しようとした時、丸屋から朝顔には外れて欲しい、桑原が疑われているのだと話されます。その時の朝顔の不安そうな顔。仕方のないこととはいえ、こんな居た堪れない朝顔の顔は見ていてこ ...
【監察医 朝顔2】第5話の感想・ネタバレ/衝撃的な展開でした…桑原くんが容疑者に!?
前回、監察医パートでは今後も妹の死を悔やみ続けるであろう姉の悲しい物語、ホームドラマパートではとうとう歯が里子のものだと明かされました。 今話、朝顔は東北で、介護の母と娘の死の物語に立ち会いました。 8年間一人で母の介護をしていた娘と、睡眠薬で自殺した母親。 母親の死因が自殺だと朝顔から告げられた後に、強がる娘を見ていたら余計に悲しくなりました。 母親はきっと娘を解放するために自殺したのだなと思います。それをわかっていたから、彼女は警察を呼ぶ前に母親の首に涙を落とし、自殺と告げられた後も「泣いたってしょう ...
【監察医 朝顔2】第4話の感想・ネタバレ/真実は残された家族にとって辛い事実…そして桑原の姉が刑事として登場!
黙っていたことがあると何かを話そうとする浩之でしたが、やはり言い出せずに濁してしまいます。暫くはこっちに来ないでいいと話す浩之に朝顔は納得できない様子で電話を終えます。ついに何か語られるのかとドキドキの先週から、少し拍子抜けさせられましたが、悲しいことならもう少し後でもいいのかも‥とすら思えてしまいます。 出勤した朝顔。法医学教室では、茶子から車に閉じ込められているから休むと連絡が入ります。茶子はこの男性に言い寄られているようでしたが、きっと恋愛関係ではない気がします。これまであまり個人としての生活感が描 ...
【監察医 朝顔2】第3話の感想・ネタバレ/残れされた人の死への記憶、心を救う尊い仕事と感じた
なぜ死んだのかはわからないけれど、その人の最後を想像できる。ミイラではなく、生きて物語のあった人として。 今回の朝顔は、ミイラ化した父親を受け入れられなかった娘・佳奈の様子を見て、父親の死がミイラ化した遺体として記憶されてしまうのを変えたいと思いました。それは、茶子先生の言う「ご遺体の死因を特定する」という監察医の仕事の域を越えたものだったかもしれません。 ですが、遺体のメッセージを聞き、残された人に伝えるという意味では変わらないものだったように感じます。 父が最後に好きな人とカエルの料理を食べ楽しい時間 ...
【監察医 朝顔2】第2話の感想・ネタバレ/伝え続けることの大切さ、純真無垢なつぐみの言葉は朝顔たちの希望の光に違いない
双子の兄弟それぞれの思いやりとは裏腹に起こってしまった不幸な事故のお話でした。 今回の事件の中心人物である少年は、野球好きの父親に自分が活躍するところを見せて喜ばせようとしたことが事故につながり、兄を殺してしまったと自分を責めました。 兄を殺してしまったという重圧と、自分が死んで兄・一馬が生きていることを望んでいるように見える周囲の状況。家族も気づいてくれず、孤独と罪悪感で押し潰されて息ができない諒役の池田優斗さんの演技が良かったです。朝顔が真実を伝えてくれた時に、堰を切ったようにボロボロと涙をこぼして泣 ...
【監察医 朝顔2】第1話の感想・ネタバレ/当たり前の日常の愛おしさを教えてくれる
とても優しくあたたかくて、当たり前の日常の愛おしさを静かに教えてくれるドラマです。 2019年にシーズン1が放送され、監察医の朝顔と父・平が解剖や捜査により事件を解決すると共に残された人々の心も救っていく人間ドラマでした。同時に、二人が東日本大震災でかけがえない家族を失った過去を背負いながら、周りの人たちに支えられつつ前に進んでいく姿が描かれていました。 今話の最後のシーンで、沼で母親の手がかりを探す朝顔を見た時に、人々の震災はまだ終わっていないのだと痛烈に感じました。9年が経ち、表面的には落ち着いたよう ...
【監察医 朝顔】桑原つぐみ役の子役は誰?
『監察医 朝顔』で朝顔と桑原の娘・つぐみちゃんを演じてる子、かわいいですよね。等身大で自然な演技にメロメロです笑 彼女の名前は加藤柚凪カトウユズナちゃん。『監察医 朝顔』がデビュー作なんですよ。 このページでは、加藤柚凪ちゃんの プロフィール 経歴 出演作品 をご紹介します♪ ▼動画の見逃し配信・無料動画【監察医 朝顔2】見逃し配信・無料動画まとめました(月9) 加藤柚凪ちゃんのプロフィール&経歴 加藤柚凪:プロフィール 加藤柚凪ちゃんは子役で有名なテアトルアカデミーに所属しています。 Profile 名 ...