PR

【THE HEAD】第1~5話のあらすじ・ネタバレと現時点の考察|ついに犯人判明か

THE HEAD

山Pが出演することで話題の国際連続ドラマ『THE HEAD』。Huluオリジナルドラマなので見るか迷っている人もいるんじゃないでしょうか。

しお
『THE HEAD』のあらすじとネタバレを紹介するので、参考にしてみてくださいね。

『THE HEAD』の動画を全話無料で視聴する方法

『THE HEAD』はHuluのオリジナルドラマ。有料会員登録が必要ですが 2週間 の無料期間内に解約すればタダで見ることができます。

\登録はカンタン♪わずか3分/

今すぐ無料で観る

解約はWEB上で簡単にできます

山Pはチョイ役どころかメインキャストの1人!しかも犯人の最有力候補

チョイ役どころかメインキャストの1人です。5話終わった段階での犯人候補で堂々の1位!(嬉しくないけど)

南極の基地に残された越冬隊10名のうちの1人が山P演じる若き微生物学者アキ・コバヤシ。世界屈指の生物学者アーサーの右腕という立ち位置。数少ないラブロマンスも山Pが担うかと思いきや、今のところそういう雰囲気はまったくありません。(5話でようやく美しいキスシーンが拝めました!)

越冬隊は南極が冬に入る6ヶ月間(4月末~10月末)の間にわずか10名で研究を続けていますが、冬が終わる3週間前から基地との通信が途絶えてしまいます。

冬が空けてようやく夏期隊員が駆け付けると、人の気配がまったくしません。恐る恐る基地内を捜索すると、惨殺された7つの死体と1人の生存者、そして行方不明者2人。

しお
山Pは7つの死体の中にいました。

なぜアキが一番怪しいと思われているのかというと、最初に殺害されたマイルズを最後に見たのがアキだからでしょう。でも薄暗い中だったのにどうしてマイルズだったわかったの?

犯人が山Pかどうか、まだわかりませんが、最初に怪しまれる人は犯人じゃないというのがサスペンスの王道ですよね。

1話では山Pの引き締まった体が見れました。流暢な英語と欧米のノリに溶け込みつつも一歩引いてる日本人って感じが出てて良いです。

アキという名前は山Pが決めたんだとか。「秋」のように冷たさも熱さも併せ持つ人物だからだそうですよ。意味深ですね。

『THE HEAD』のあらすじ・ネタバレ・感想

※ネタバレを含みます。まだ見てない人は気をつけてくださいね。

第1話

あらすじ・ネタバレ

「南極科学研究基地ポラリス6」では、世界屈指の生物学者アーサーを含む10名の越冬隊を残し、夏期隊員たちが南極を去ることに。

夏期隊長のヨハンは「越冬隊」に選ばれた遺伝学者の妻アニカに別れを告げ、基地の管理を冬期基地隊長エリックに委任。初めて越冬隊に参加する医師マギーと、アーサーの右腕アキも、入念に準備を進めていた。

6ヶ月後の10月29日、南極に半年ぶりの日の出が訪れた。

3週間前から突如、基地からの連絡が途絶え、心配したヨハンと同僚たちは基地へ急行すると、そこには悪夢が広がっていた…

静まり返った基地内。壁には1週間以上前と思われる血や銃痕が。ヨハンは死んでいるエリックを発見する。

アストリッドから連絡を受け、ヨハンは格納庫へ向かうと雪上車が破壊されていた。もう1台は見当たらない。さらにそばには焼け焦げた女性の遺体が。損傷が激しく妻のアニカかどうか判別はできない。

手分けして基地中を探し回ると、厨房の戸棚の中にマギーが隠れていた。ひどく怯えており、手にはナイフを持っている。重度のT3(南極特有のT3症候群。記憶喪失や精神病を引き起こす)と診断され、錯乱状態だった。

遺体は全部で7体。生存者はマギー1名、行方不明が2名、ヨハンは警察へ連絡し、発見時の状況を伝える。警察が到着するのは48時時間後だという。

ヨハンは警察が到着する前にマギーから話を聞き出そうとする。ここからマギーの回想が始まる。

越冬隊では伝統の300クラブ(華氏200℃のサウナから-100℃の極寒の外にダイブする儀式)で新人3人(マギー、アキ、ヘザー)の歓迎会が行われていた。その宴席上でニルスとマイルズが突然殴り合いのけんかをする。

けんかの原因はシャワーの時間だった。南極ではお湯が貴重で、週に5分のシャワーしか許されない。医務室で治療を受けているニルスは、マイルズがシャワーの時間を計ってしつこく出るように催促してくるという。自分では時間を超過したつもりはない。もしかしたら超過していたのかもしれない。ここでは時間の感覚が把握しづらい、という。それを聞いたマギーは顔を曇らせる。時間感覚の欠如はT3症候群の前兆だからだ。

マギーはアーサーにそう報告すると、他にはなかったかと執拗に訪ねてくるが、隊長のエリックがアーサーを諫める。マギーはエリックに「ここの指揮系統はどうなっているのか」と尋ねた。隊長よりもアーサーの振舞いのほうが上に見えるからだ。エリックは「隊長は自分だが、アーサーはスターだからややこしい」そう言って去って行った。

翌朝、通信担当のマイルズはアルゼンチン基地との通信を試みるも応答がない。通信システムが接続エラーとなっていた。マイルズは点検のため外に出て行くが、夕食になっても戻ってこない。エリックら3人で外に探しに行く。

ヘザーが血のりを見つけ、エリックとニルスを呼ぶ。血のりをたどって歩いていくとそこには…

戻った3人にマイルズがいたのか聞くメンバーたち。だが彼らは一言も話さない。エリックは脇目もふらずに通信室へ行き、通信システムが壊れていることを理解する。衛星回線もすべて切れている。修理できるのはマイルズだけだ。

だがマイルズは死んでいた。それもただ死んでいただけではない。首を切断され、さらにその首はしっかりと体と繋がって見えるようにご丁寧に体の上に置かれていた。明らかに人の仕業だった。

急に回想シーンは終わり、マギーが苦しみだす。これ以上話を聞ける状況ではない。ヨハンはアニカの部屋へ行き、ベッドに横たわっているとビリビリに切り裂かれたヨハン宛の手紙を見つけた。そこには「私の手は血で汚れた」と書かれていた…

感想

スケールの大きい考察ドラマって感じです。1話からとってもおもしろい!『THE HEAD』を見たあとだと『テセウスの船』は単なるヒューマンドラマだったなと思ってしまうほど。雰囲気もシチュエーションも抜群です。

全6話なので非常に濃い内容が期待できそうです。

 

 

第2話

あらすじ・ネタバレ

ヨハンの回想から始まる。自宅でアニカと子作りに励もうとした途端に電話が鳴った。その電話を受けたアニカはひどくショックを受けている。ダミアン・ファウルズが自宅の屋根から落ちて死んだという電話だった。ヨハンは「アーサーに知らせろ」というが、落ちたガラスを片付けなきゃと連絡する気配はない。

現実に戻り、アニカの部屋にいるヨハンはメモを眺めている。するとドアをノックする音とともにアストリッドが戻ってきたと報告を受ける。

ヨハンはヘリで戻ったアストリッドに雪上車が見つかったか確認するが、何も見つからず、吹雪の中のフライトは危険なため戻ってきた。

亡くなった隊員たちのスマホを死体で指紋認証を試みるが上手くいかない。諦めずに続けているとアキのスマホが開いた。他の死体からも続々と指紋認証が解除されていった。しかしラモンの携帯だけが反応しない。

技術者のグスがラモンの携帯が開けるか確認すると、軍隊レベルの暗号化がされていたことがわかる。パスコードがない限り解読できない。これほどのセキュリティを一介の料理人がかけるとはにわかに信じがたいという。

ヨハンはラモンの部屋でパスコードの手がかりを探していた。すると彼の部屋には哲学書がたくさんあり、何者なのか疑問を抱く。

ヨハンは医務室へ行きマギーに話を聞きたいと申し出るが、まだ話せる状態ではないと断られる。決して質問をしない、急かさないことを条件に話を聞くことを許されたが、約束を破ってマギーに聞きだす。

マギーはマイルズの検死をしていた。鈍器で殴られたことが死因だとわかった。首の切断は死後であり、外で殺されたことも。犯行は非力な自分でもできる、つまり容疑者は全員だとエリックに伝えると、エリックは全員を招集しに行く。

残ったアーサーはマギーに「彼には天性の統率力がない」そして軍人時代に部下を3人死なせていると言った。

集められた隊員たち。通信が遮断されたことでスマホが通じないことにいら立つエバ、手を震わせタバコを加えるニルス。エリックが犯行は誰にでも可能だと伝えると、言い争いを始めるニルスとラモン。それを制し、全員での現場検証を強行する。

真っ暗な夜の中、痕跡を求めて探し回っている。するとマギーは通信棟の近くで雪の中何かを探しているニルスを見かける。ニルスが去ったあとマギーがその場所を探してみると、凶器と思われるノコギリがみつかった。急いで隊員を呼び寄せ報告する。肝心のニルスがいない。ニルスは先に戻ったのかもしれない、全員で戻るとニルスは鍵をかけて閉じこもっていた。酒を飲みながら「俺は殺していない。考える時間がいる」そう言って寝てしまう。

アーサー、アニカ、ラモンは裏の搬入口が空いていないか確かめに、エリックとエバは格納庫を、残ったマギー、アキ、ヘザーは残ってニルスを起こそうとする。

ヘザーは非常発電機用の排気口を探した。そこから入れるはずだと。見つかったが入れるような広さではなかった。するとヘザーは防寒服を脱ぎだし中に入り、鍵を開けることに成功した。

ニルスを縛り付け、ラモンはニルスを犯人だと決めつけていた。ニルスがここに来た理由は、10年前娘が薬物で亡くなってしまい、売人を殺害した疑いがかけられ妻にも逃げられてしまったからだったと皆の前で公表する。

疑わしきは罰せず。だがマイルズの首切断に使われたのは間違いなくニルスの仕事道具。ニルスはクローゼットの奥に血まみれのノコギリが置いてあった。このままでは自分が疑われる。だからノコギリを隠した。濡れ衣だ。そう供述する。しかしそれを信じる者は誰もいなかった。ニルスをランドリー室に縛り付け鍵をかけて閉じ込めた。

アニカを除く女性陣が酒を飲みながら話している。エバにこの隊にいる理由を尋ねると、旦那がギャンブルで破産して急に稼ぐ必要ができたためだという。そのために半年間も子供と会えなくなったことを恨んでいる。戻ってみると夫は改心していた。なのに隊に戻った理由…

アキはマギーを呼び止め、ノコギリの不自然さに考えていたことを話す。通信機を壊したのは計画的だった。マイルズも憎いとかではなく通信機を壊したかったからではないか。首の切断は「恐れろ」「震え上がれ」というメッセージではないのか、と言う。

皆めいめいに時間を過ごしていた。そんな中、アキはニルスの部屋をあさっている。クローゼットを触ると手に血がついた。ランドリー室に来てみると鍵が開いている。洗濯機の1つが回っている。その下で血を大量に流し苦しんでいるニルス。アキは必死に助けを求めるが、マギーが到着したときニルスは死亡した。

回想から現実に戻る。ヨハンはアキを怪しんでいる。マギーはアキを信頼できるというが、毎日暮らせば家族のような錯覚をする。だが極地に来るものは何かしら抱えているか隠している。誰もが表と裏の顔を持っている場合がある。

ヨハンはアキのスマホを見る。そこにはみんなで暇つぶしに撮ったものだろう。くだらない短編映画のような動画が残っている。その中に写っているアニカを見つめている… するとグスが「気になる音を拾った」と駆けつけてきた。

短距離用の無線機から同じメッセージが繰り返されているという。その無線機はおそらく基地内にある。そのメッセージはアニカの声だった。「連絡をお願い…今すぐ…通信手段がなく…医療支援が必要…誰か…」

ヨハンは探知機を使って無線機を探そうと試みる。探知機を頼りに地下に行く。保守用トンネルはまだ探していない。保守用トンネル内をグスと2人で探していると、怪しい影が2人を見ている。そんなこととは知らずに無線機を探す2人。ついに無線機を見つける。外部で傍受されていることを可能性に駆けての無線機の場所だった。とその時、何者かがヨハンに襲い掛かる。アーサーだった。

アーサーは「アニカの居場所はわからない、だが最後に会ったときは生きてた」と言う。「非常食だけで何週間も暗闇の中を生き延びた。冬が終わったことも気づかない。明かりがついた時、彼女に見つかったかと…」「彼女?」ヨハンが尋ねるとアーサーは答える「マギー」と。アーサーはマギーが全員殺したという。

感想

次に死んだのはニルスか。ニルスを殺害する理由が見当たらない。しかもあの状況で。マイルズを殺したのはアキの言うとおり通信をダウンさせたかったから?だとしたら計画的に何人か殺す意思があるってことだよね?誰が何のために…

洗濯機が回ってるのってあな番みたいでしたよね。あな番は頭が入ってたけどこっちは何が入っているのか…

しかも最後はアーサーが出てきて犯人はマギーだ!って。しかも「お行儀よく被害者を演じてるんだろ。あいつを信じるな。あの女が全員殺した。」だって。どっちかがウソをついてるってことになるね。

山Pの自然さにも驚きました。前回にも増して、1人だけいる東洋人が全く浮いてない。姿かたち、声も山Pなのに当たり前のように隊員の1人として存在していることがすごいなって思います。

第3話

あらすじ・ネタバレ

ヨハンはアーサーに聞き取り調査をしている。マギーが犯人だと言うなら動機はなんだ?そう尋ねると、誰かの依頼で研究を盗みに来たと主張する。アーサーの発見した虫は光合成の153倍のスピードで二酸化炭素を分解するという。もしそれが事実なら地球温暖化は一気に解決する。巨万の富を得るビジネスチャンスにもなるだろう。

本来、アーサーはラーズに同行を依頼していた。ところが出発の数週間前に飲酒運転の自動車にはねられて死亡してしまう。代わりに来たのがマギーだった。

殺される直前のマイルズは何かを警戒していた。マギーの通信を盗み聞きして脅迫したのだろうとアーサーは推測している。それで焦ったマギーはマイルズを殺害した…

しかし単なるアーサーの推測に過ぎない。ヨハンは「証拠はあるのか?」と尋ねる。するとアーサーはラボに残るチーム全員の精神鑑定の面接映像を調べてくれという。マギーの面接は出発直前で見る暇がなかったためだ。彼女は素性を偽っているなら面接の内容に矛盾があるかもしれない。

ヨハンがマギーの面接映像を見ると、「孤独を感じた記憶は?」という質問に、大学進学でロンドンに越してきたとき、友達もおらず、満員電車に2時間揺られて通学した。あれほど大勢の中にいるのに心細くて寂しくなった。解決策として故郷の波の音を想像しながら目を覚ました。という回答を聞き、資料を取り出し、故郷を見てみるとスコットランド・グラスゴーとある。実家は海から数十キロの距離にあった。

ヨハンはマギーに真相を聞きに行くとマギーはアッサリとウソを認める。模範的に回答したからだと。確かに理にかなっている。孤独に打ち勝ち、南極に耐える準備は万全だと主張すれば越冬隊に選ばれる確率は上がる。ヨハンもそれは理解していた。マギーは大学を首席で卒業している。論文も教授のお墨付きをもらえるほどのエリートな学生。だからこそ越冬隊に志願した理由を知りたかったのだ。

「そんな君が何のために南極へ来た?」

この質問でマギーは察した。他に生存者がいて、その生存者と話をしたのだろうと。マギーは母のために南極へ来たと答える。母親は冒険をしたかったが、ガンに侵され、もはや冒険に出れるような体ではなくなってしまった。南極の募集の話をしたとき「何が何でも行け。南極に行った後は自由にしていい。」自分の夢のひとかけらを娘に叶えて欲しかったのだろう。マギーはそのために来たのだった。

ヨハンにはそれが真実かどうかを判断する術がない。だから「君が何をしようと興味ない。妻を見つけたいだけだ。居場所を知っていたら教えてほしい。」そう尋ねたが、マギーは「思い出せない」と答えた。

「ニルスを見つけたあとは?」ここから回想シーンが始まる。

ニルスの死因は頸動脈の切断。ニルスのポケットには娘の写真が入っていた。血にまみれたニルスの衣服を切り取って開くと胸にV字の傷がある。それを見たマギーは何かを恐れた。同席していたアーサーとエリックもそれが何かに気づいたようだ。

回想シーンは終わり、ヨハンはアーサーの言葉を思い出す。エリックを「規則に従うことしかできず、特殊な状況に対応できない無能」だと語っていた。

エリックはV字の傷を皆には黙っているように2人に言う。言えばパニックになると。遺体は密封して冷凍庫に保存するようマギーに指示した。

V字はロシア人が「マスキロフカ」と呼ぶ手法で、真の目的の偽装という意味がある。あまりの残酷さにみんな注目せざるを得ず、論理的に説明しようと考え過ぎる挙げ句、事態の本質を見失う。それが狙いの手法である。

ヨハンはマギーの医大時代の資料を取り寄せるよう無線で指示する。

再び回想シーンに入り、エリック、アーサー、マギーはマイルズの遺体を運び、冷凍室に収めた。

エリックはみんなの前でニルスの死について報告する。アーサーが「この中の誰かが殺した」と口を開く。ラモンも「これで終わるとは思えない」そう言うと、ヘザーは「マイルズの敵をとれば終わる」エバは「マイルズと仲良しだったラモンが怪しい」と言い出す。ラモンは「もし俺が犯人なら全員毒殺している」といい怒りをあらわにした。

マギーはマイルズの胸にV字の掘り込みがあったことを言ってしまう。アキが口を開く。「犯人は眺めてるんだ。”次は誰だ”とパニクる僕たちを」そう言うとエバが取り乱して「自分は狙われる覚えがない。みんな何も言わないからもうこんなことはやめてくれ」と懇願する。

アニカは「犯人の思惑どおりに分断するわけにはいかない。みんなで一緒に行動しよう」と提案するも、アーサーが真っ向から否定する。「生き残るために必要なのは冷酷さと疑いと不信感だ」

アニカの意見とアーサーの意見、どちらに従うかで揉めている。ラモンは第一発見者のアキとマギーがそもそも怪しいと言い出し、罵詈雑言を浴びせる。それに切れたアキがラモンを突き倒し蹴りまくる。幸いラモンはアザ程度で大したことなかったが、みんな怯えていた。

ヨハンは「アキは凶暴なのか?チームに負傷させたのは彼だけだろ?」とマギーに訪ねる。

マギーは「アキの医療記録を見たが問題はなかった。」「その前に暴れたことは?」という質問にも「一度もなかった」と答えた。その時グスタフから「衛星通信が復旧し、気象データも到着した」と無線が入ったため、医務室を後にしてグスタフの元へ向かった。

ヨハンは部屋で気象データを見ているとエバの携帯が鳴る。夫のルーカスから身を案じたメッセージだった。他の携帯も続々とメッセージが届きだす。みんな心配している内容のメッセージだ。みんなそれぞれ心配する家族や友人がいる。なんて説明すればいいのか苦悩していると、エリックの携帯が動画をクラウドに保存し始めた。それはエリックとエバがセックスしている動画だった。エバに撮影していることがバレてしまったが、この動画をネタに脅迫する気マンマンだった。

アーサーにこの件を訪ねると、8年前のポラリス5でエバはエリックの現地妻だったという。南極を出たあともエバの自宅や職場に何度も電話をしていた。まるでストーカーだった。

エリックがアキを取り押さえたシーンに戻る。ヘザーが「このままでは3週間もたない」というとエリックは「何か手を考える」というが、その言動からは頼りにならないことがわかりきっていた。

アニカは雪上車でアルゼンチン基地に助けを求めようというも、200~300キロも離れているため無謀ではあるが、完全防寒で暖房を節約して予備燃料も積み、アルゼンチンの受信エリア内に行きさえすればいい。ラリー経験者のヘザーが行くと名乗り出るが、ラモンが「犯人なら逃げ出すはず」と言い出し、結局エリックの提案でクジで決めることとなった。

マギーはのちに「ヘザーが適任なのは一目瞭然だったのに」と言う。

クジの結果、決まったのはエバだった。しかしそれはエリックが不正をした結果だった。

準備を万全にし、エンジンをかけた途端、雪上車が爆発する。助けに行こうとするマギーを必死で止めるヘザー。雪上車にはガソリンを何リットルも乗せている。爆発する可能性が非常に高い。エバが車の中で黒焦げになって燃えているのを見たマギーが現実で取り乱してしまい、聞き取りが終了する。

格納庫でヨハンは複雑な気持ちだった。これまで焼死体はずっと「エバであれ」と願っていたが、実際にエバだとわかってしまうと、エバの幼い子供たちと触れ合った記憶を思い出してしまい、なんて伝えればいいのか、悲惨な話に溺れ死にそうだった。携帯に残っているエバとエリックの動画を消した。遺族に向けてせめてもの償いだろう。

ヨハンはアニカの生存の可能性を信じ、嵐が来る前に外での捜査を開始する。

ヨハンはアーサーに「エリックがわざと雪上車に乗せたと思うか?」と尋ねたが、アーサーは「わからない」と答える。ただ「人は手に入らないと壊したがる」とも。

マギーにもエバの南極での様子を聞くと、いつも悲しそうで帰りたかったみたい。悲しい理由は冬の初めに何かあったようだ。と答え、回想シーンに入る。

エバとエリックが口論しているところを聞き耳たてる。「ゴアヴァハンスィア」とエリックが言っているのが聞こえたが、英語ではないため意味がわからない。後ろからスッと現れたマイルズから「痴話ゲンカは放っておけ」と忠告される。ここでは他人のことに首を突っ込まないのが一番だ、と。

「ゴアヴァハンスィア」とは「彼(または彼女)に従え」という意味だとヨハンは答える。「エリックは犯人について知っていたのか…」というヨハンに、「エリックはエバを殺していない、あの時の顔でわかる」そう答えるマギー。エリックは本気でエバを逃がそうとしていた。少なくともマギーにはそう見えた。

消火したとたん、エリックは取り乱してみんなに銃を向ける。南極で撃てるものは2つだけ。1つはペンギンだが冬にはいない。もう1つは人間だ。エリックは銃が必要になることを知っていた。何かが起きると。

錯乱したエリックは銃を向けて「犯人は誰だ!今すぐ名乗り出ろ!」と叫ぶ。アニカが必死に説得を試みる。アニカの言葉が通じ、エリックはもう一息で銃を下ろして正常に戻る。その時、ラモンがエリックの銃を奪おうと腕をつかむ。アキもそれに乗る。しかし元軍人のエリックは強かった。二人を跳ね飛ばし、勢いで撃った銃がマギーとヘザーにあたってしまう。マギーはかすっただけだったがヘザーは即死だった。思わぬ殺害に動揺したエリックは銃を持ったまま逃走する。

マギーはヘザーの死を思い出して気絶してしまった。ヨハンはマギーの仮病の可能性を疑うが、医者のミケは完全なT3の症状で嘘ではないという。

ヨハンの元にマギーの医大の資料が届く。素性は本物で間違いなかった。何者かに雇われた可能性も考えたが、どう考えたも個人的な復讐劇だ。雇われただけの人間がやるほどの残忍さではない。

嵐が近づいてきた。捜索隊に戻るよう伝達する。捜索隊が戻ろうとすると、1人が何かを見つけた。探知機にも反応がある。捜索隊はヨハンを呼び、掘り進めると見つかったのはアニカだった。

凍った遺体を検死するミケが足にボルトがあることに気づく。骨折してボルトで固定した跡がある。ヨハンはそんな話は一度も聞いたことがない。別人か?だがポラリス6の隊員数と一致する。それならこの凍った遺体は誰なんだ……

感想

その凍った遺体は誰なの!?最後に新たな謎が出てきましたね。

アーサーの回想シーンがあるかと思ったけど、マギーの回想を裏付ける用な感じですね。

第4話

あらすじ・ネタバレ

銃で撃たれたマギーはラモンに抱えられ医務室へ。アニカがマギーに処置法を聞き、アキがマギーの指示に従い手術をすることでマギーは一命を取り留めた。

アーサーはヨハンに「あの時死んでくれたら助かった命もあった」というが、ヨハンはマギーの経歴に偽りはなく、研究泥棒ではなかったと諭す。そして「ウソつきは他にいるのかも」と。アーサーに基地の外で焼死体が見つかったことを話す。身長は160cmで女性、隊員ではないという。

アーサーはその人物に心当たりがあるようだ。「サラ・ジャクソン」と答える。8年前にポラリス5で亡くなった女性の名前だった。

回想に戻り、ラモンとアキがもう1台の雪上車の点検をしている。燃料漏れがひどく点火線が切られていて、さらにはガソリンまみれとなっていて、使い物にならなかった。しかしこれを使うしか方法がないというアキに、アニカは「ポラリス5の無線機がここで使える」という。ポラリス5は燃えてしまったが、火元は通信室と遠かったため、もしかしたら無線が生きているかもしれない。

アーサーとアニカがポラリス5へ行く支度をしていると、エリックが物資を詰め込み、邪魔をするなと持ち出して行ってしまった。エリックはニルスが死んだことで基地の心臓部、暖房や電機などが使えなくなることを感じ取っていため、必要な物資を独り占めしようとしていた。

ヨハンはアーサーとアニカがポラリス5へ向かったこと聞き、ポラリス5への捜査を命じる。

ポラリス5の事故について調べるヨハン。インタビューでアーサーとアニカがサラ・ジャクソン(旧姓ブラスコ)の死亡について答えている。ダミアン・ファウルズは、彼女はSOSを送りに無線室へ行ったと答えていた。

サラ・ジャクソンはスペイン出身、環境科学の道を究めるため渡英。科学者・母親・冒険家の3つの顔を持っていた。そして娘が2人いる。

ヨハンは映像を見て何か思案する。そしてマギーのところへ行くとマギーの姿がない。ミケが寝室に移したようだ。ミケに起こすよう命じた。

マギーが目を覚ますとアキがいた。回想シーンに入る。他のメンバーがポラリス5へ行ったことを伝えると、マギーは「追いましょ」とポラリス5の地図を探す。『ポラリス計画の記録』を見つけ、正確な地図を手に入れた。そこには亡くなったサラ・ジャクソンについても書かれており、読んでいたアキはニルスの遺体につけられた「V」の字はポラリス5の5のローマ数字「Ⅴ」であることに気づく。

傷口に障り防寒服が上手く切れないマギーを手伝っていると、アキのベータ遮断薬の服用が気になると質問する。「アーサーの助手は誰より優秀でなければならない。そのための精神安定剤だ」とアキは答える。

2人はスノーモービルでポラリス5へ向かうと、アーサー、アニカ、ラモンの3人は埋まったポラリス5の入口を求めてを掘り起こしていた。

マギーはヨハンに「犯人はスノーモービルだけ使えるように残し、ポラリス5へ導いた。」と語る。ヨハンはアーサーに「無線の話はポラリス5へ導くための罠だと言っている」と話す。ヨハンは生き残った2人のどちらかが犯人だと思っている。しかも可能性として高い方はポラリス5にいたアーサーのほうだと。

疑われていることを悟ったアーサーは言葉を返す。「ポラリス5の生き残りは自分だけではない。なぜアニカを疑わないのか。アニカは野望を持っている。」ヨハンはたまらず部屋を出て行くが、何か思うところがあるようだ。

北側の入口から入った5人は食堂にたどり着く。アニカの様子がおかしい。いや、アーサーもラモンも何か様子がおかしい。のちにマギーは「みんなが探していたのは無線機じゃないと思う」と語っている。

アニカがサラの焼死体を見つける。懐中電灯はそれぞれ今使っているのが最後だったため、アニカは別れて探そうと言い出す。みなで1ヶ所ずつ調べていたら見つかる前に電池が切れてしまうからと。

マギーは「傷が開いて歩けなくなった、ここに残るから探しに行ってくれ」と言う。これは芝居でサラの焼死体を調べるためだった。死体を調べていると後頭部に骨折がある。明らかに他殺だった。暗くて顔は見えないが、何者かが何かを探している。無線機ではない。アニカが食堂でアーサーに「スーツケースを探して」と小声で話していたのを思い出し、マギーが先にスーツケースを確保する。中には血まみれのセーターがあった。

感想

今回は謎過ぎる。謎が多すぎて誰が犯人かも理由さえもわからなくなってきたよ。

第4話で佳境に入りつつあるのに、今回は誰も死ななくて、事件の真相に近づきつつある回でした。これあと2回で本当に終わる??

ただ1つ言えるのは、マギーは不死身?どういう体力してるんだ。

第5話

あらすじ・ネタバレ

屋上からダミアンは電話をかける。「ポラリスに贈り物を残した。君が処分した気でいた物だ。」サラ殺害の証拠となるものをわざと残してきたようだ。氷が溶けたら証拠が発見され、みんなが知ることになる。「君がサラや我々に何をしたか」そう言って電話を切り、ダミアンは屋上から飛び降りた。

マギーは”サラ・ジャクソンへ返却”と書かれたスーツケースを開け、血の付いたセーターを確認する。

アーサーは懐中電灯の電池が切れ、発煙筒に切り替えて電話ケーブルを確認している。通信室を見つけ、中で無線機を探したが使える物は何も残されていなかった。

マギーとアキが合流したところでアーサーから無線が入り、使える機材が何もないことを報告し、戻ることを決定した。アーサーはアニカに連絡をとるが応答がない。

アニカはサラの遺体の前でうずくまっていた。そこへ皆が集まってきて、マギーは遺体を基地に持っていくことを提案する。解剖して殺人を証明するためだ。

アニカは呆然としながらも同意する。アーサーとラモンは平静を装いながらも嫌がっていたが、同意する。

外に出たアニカはケーキの名前をぶつぶつ呟き、明らかにおかしい。つぶやいていたケーキの名前はポラリス5のデザートだった。

ヨハンはなぜケーキの名前を?とマギーに尋ねると、T3症候群のせいだという。

基地に戻ってきたマギーはアキに血の付いたセーターを見せる。サラのなら殺された証拠だという。そして一連の殺人事件の理由だと。関わったのは複数かもしれないが、犯人は1人。そして犯人が誰だかわからない。犯人は2人きりになったときに殺す…

そう話していると、ドアをこじ開けようとする者がいる。マギーが1人きりだと思い襲ってきたのだろうか。マギーは像でも眠ってしまうほどの麻酔を注射器につめる。すると電気が落ちた。

室温がどんどん下がっている。制御装置は通信室にある。明らかにおびき出す作戦だった。マギーとアキは即席暖炉で暖をとるが、長くは持たない。2人は医務室の外に出ることを決断。

通信室へ行き、電気を復活させようとするアキに忍び寄る黒い影。何者かの魔の手を間一髪避けたアキはそのまま揉み合いになる。マギーは後ろから注射器を刺すが、誤ってアキに刺してしまう。

マギーは逃げる途中でエリックを見つけ、助けを求めるが、エリックはドアを閉めて閉じこもってしまう。

マギーはサウナ室に隠れるが、見つかってしまう。男の正体はラモンだった。マギーの首を絞めるラモン。マギーはすんでのところで鉄アレイでラモンを殴り、そのまま殴り殺してしまう。

その様子を見ていたエリックは「黙って見ているしかなかったんだ」とマギーに何も言い返せない。

マギーはアキの元へ向かう。2人は医務室へ駆けつけるが、すでにサラの遺体はなくなっていた。ラモンには共犯者がいた。アーサー?アニカ?

マギーは遺体が盗まれた理由を考える。遺体がなくなれば死因は特定できなくなる。しかし記憶が断片的で思い出せない部分があった。

マギー、ヨハン、ミケの3人はラモンの部屋にいく。・・・回想へ

マギーとアキはラモンの部屋を探している。携帯を見つけて手がかりを探すそうとするが、暗証番号がわからない。ヨハンは暗号化されていて開けなかったことを教える。

アキは推理し始める。他の本は新品なのにパスカルの本だけ20年前のものだ。もしラモンがパスカルのことが好きなら、”パスカルの三角形”を使えば暗証番号が割り出せるかもしれない。

いくつかの番号を試し、アキはラモンのスマホを開いてみせた。メールは全部削除されていたが、写真や動画は大量にあり、それはおぞましい写真や動画の数々だった。

「ポラリス5」という名のフォルダにはサラが死ぬ前の夜の写真があった。そこには驚愕の事実が映し出されていたのだ。サラのものだと思っていたセーターはアーサーが来ていたものだった。

アーサーがサラを殺害した決定的な証拠だというマギー。だが、今そのセーターがどこにあるのか思い出せない。

銃声が鳴り響く。エリックがアーサーを殺そうとしている。マギーとアキは2人の元へ駆けつけた。マギーはエリックを説得して罪を償わせようとしている、エリックは殺して当然だという。2人がお互いの主張を突きつけている間に、アーサーはガラス片を手に取り、後ろからエリックの首を刺し、絶命してしまう。

エリックの手からこぼれた銃を手にしたアーサーはマギーに銃を向ける。アキのとっさの機転で切り抜け、マギーを逃す。そしてアーサーの注意を自分に引きつけた。

マギーはアニカの部屋にいく。アニカはどうやらT3症候群にかかってしまっていてポラリス5で記憶が止まってしまっているようだ。マギーはアニカにポラリス5のことを聞く。

感想

ついに犯人が判明したけれど、ラモン1人の犯行ではなく未だ全体像は掴めず、という回でした。

【考察】犯人は誰!?

5話終わった段階で「あやしいランキング」はご覧のとおり。もうあまり意味はなさそうなランキングで、4話から数字はほとんど変わってません。

7人の遺体と生存者・行方不明者の内訳

遺体が置かれた順、( )内は死亡した順

1人目(6)エリック(冬季隊長)
5話でアーサーを殺害しようとしたところ、逆に殺害される。
2人目(5)ラモン(調理師)
5話でマギーを殺害しようとしたところ、逆に殺害される。
3人目(1)マイルズ(通信担当)
通信がエラーとなり通信棟に確認しに行ったところ何者かに殺害される。首は殺害後に切断された。
4人目(4)ヘザー(コンピューター担当)
雪上車の爆発後、錯乱したエリックがラモン・アキと揉み合いになり誤射した弾が当たって死亡。
5人目アキ(微生物学者)
6人目(2)ニルス(基地技術者)
マイルズ殺害を疑われランドリー室に縛られて閉じ込められている間に何者かに殺害される。死因は頸動脈切断。
7人目(3)女性(焼死体)
エバ(基地看護師)3話で判明
アルゼンチン基地に助けを求めるため雪上車のエンジンをかけたところ、雪上車が爆発して死亡。
行方不明アニカ(遺伝学者)
凍った焼死体?第3話で地中から発見
→遺体はサラ・ジャクソンのものと判明
生存者マギー(医師)
1話で生存確認
生存者アーサー(生物学者)
2話で生存確認

犯行が可能な人物の一覧表

※この表は横にスクロールできます

 マギーアーサーアキエリックアニカエバヘザーラモンニルス外部
マイルズ
ニルス××
エバ×××
ヘザー×××××××××
ラモン×××××××××
エリック×××××××××

現時点での謎

※クリックで開きます

1. ラーズとダミアンって誰?解決済み

ダミアン・ファウルズ(第2・4・5話)
生物学者。ポラリス5の越冬隊メンバー。自宅の屋根から転落して死亡。5話で誰かにサラ殺害の証拠をポラリス5に残してきたことを電話で告げたあと自殺したことが判明。

ラーズ・オランダー(第3・4話)
医師。ポラリス5の越冬隊メンバー。出発の数週間前に飲酒運転の車にはねられた(生死不明)。代わりにマギーが加入

2. レノン暗殺って?
3. 焼死体はアニカ?エバ?解決済み

第3話でエバと判明

4. 銃は誰が持ってきた?解決済み

第3話でエリックと判明。エリックは事件が起こることを知っていたと思われる。

5. もう1台の雪上車はどこに?

消息はわからないが、第4話で燃料漏れ、点火線の切断、ガソリンまみれで使い物にならないことが判明。

6. アーサーの「伝説の研究」とは?
7. マギーは誰に似てる?
8. アニカの「業火に値する罪」とは?
9. アザラシは何かの伏線?
10. マイルズを殺したのは誰?
11. ダミアン・ファウルズが死亡したことを聞いたアニカはなぜアーサーに連絡しなかった?
12. ラモンの携帯のセキュリティが強固な理由は?解決済み

5話でアキがラモンの携帯の暗証番号を解読して開いたところ、おぞましい写真・動画が大量に残されていたことから、これらを見られないようにするためだったと判明。

さらに、ポラリス5でサラ殺害前夜の写真が残されており、血の付いたセーターはアーサーのものだったことも判明する。

13. なぜ犯人はニルスに罪を着せようとした?
14. エバの夫は改心したのになぜ再び隊に戻った?解決?

おそらくエリックに弱みを握られていた

15. アキはニルスの部屋で何を探していた?手についた血が乾燥してなかった理由は?
16. ニルスを殺害したのは誰?
17. アーサーが言う「マギーが犯人」は真実?
18. 雪上車を爆発させたのは誰?
19. エリックがエバに言った「彼(彼女)に従え」って誰のこと?
20. 凍った焼死体は誰?解決済み

サラ・ジャクソン。ポラリス5唯一の犠牲者。マギーが死因を特定するため基地に運ぶことを提案し、みんなで運んだ。

21. サラ・ジャクソンはなぜ殺された?
22. マギーはサラの娘?

第1話でマギーが妹と電話してるシーンがあって、そこには家族の写真が写っていた。母親はサラとは違う人物だった。

ただ、ポラリス5に残されていたサラの娘の写真とマギーの妹の写真が似ているような気がする。

23. ラモンの共犯者は誰?解決?

消去法でアーサー、アニカ、アキの誰か。ただアキはラモンに殺されそうになっているので除外していいかもしれない。

犯人予想

※クリックで開きます

1話終わった時点の犯人予想

まだ殺されたのがマイルズだけなので何ともいえません。

単純に考えれば行方不明者のアーサーとアニカorエバが怪しいところですが、そんな単純なものではないでしょうね。

犯人はマイルズに恨みを抱いてる?

マイルズの殺され方は猟奇的なので、かなりの恨みがありそうです。通信システムをダウンさせれば最初に知るのはマイルズだし、「アンテナに不具合」というエラーが出ればアンテナを見に来るのは当然予想できるので、1人にさせるのは簡単そう。

過去にも殺害?

300クラブのところで過去にラーズとダミアンという2人が死亡したことをほのめかしています。

また、ニルスが「レノンの暗殺前からいると思って」と過去に暗殺事件が起こったことも示唆しています。

アーサーとアニカの因縁

アニカはアーサーの元で長年働いてきたベテランの研究員。今回越冬隊に参加したのは「またアーサーに手柄をとらせたくない」という理由でした。

この2人は8年前、ここ南極で「二酸化炭素を食べる細菌」を発見したことで生物学者として世界的な権威となったようです。アキいわく「歴史を変えた」発見だったとか。

アニカの言う「手柄」とは細菌の発見のこと?何か深い因縁があるのでしょうね。

バトルロワイアル?

1話の最後でヨハンがアニカの部屋で自分宛に書かれてた手紙を見つけます。そこには「私の手は血で汚れた。業火に値する罪。」とあったことから、マイルズの殺害を皮切りに疑心暗鬼に陥った隊員たちが殺し合ったようにも思えます。

マギーが見つかったとき、ナイフを手にしていたこと、隠れていたこと、尋常じゃなく怯えていたことの辻褄も合いますしね。

2話終わった時点の犯人予想

疑心暗鬼になったのでなかなか犯人予想は難しいですね。まだマイルズ殺害の犯人もわからないし、ニルス殺害の犯人もわかりません。

私としてはマギーは怪しいかなって思ってます。1話で厨房に隠れていたとき薄着でしたよね?暖房は切れてるはずだし、そうすると室内だって凍死するような寒さのはずなのに。

でもこの段階で怪しいってことはシロかなって思ってます。

犯行目的は過去の遺恨?

これまで過去に亡くなったとされているのは、ラーズ、ダミアン(ダミアン・ファウルズ?)、レノンの3人。

ニルスはマギーを「誰かに似ている」と言ってたからマギーはこの3人のだれかの娘?

どうしてニルスに罪を着せた?

犯人は結局ニルスも殺しちゃうわけだから、それならなぜニルスを犯人に仕立て上げたのかな?って。ランドリー室に縛り付けられてれば、マイルズのときのように殺害は容易になるはずだけど、マギーがノコギリを見つけたのもニルスがノコギリを隠したのもたまたまだし。

アキの手に着いた血は新しい?

ニルスがクローゼットで血の付いたノコギリを見つけたと言ってたけど、そのノコギリの血は乾いてました。

でもアキがクローゼットを物色して付いた血は乾いてなく新しい…それでニルスの元に駆けつけた?

エリックもヨハンも思いのほかポンコツ

第2話でアーサーの言うとおり、エリックのポンコツぶりが目立ちます。「俺が隊長だ!俺の言うとおりにすれば間違いない!」という感じ。それが上手くいく場面もあるし、逆に働く場面もある。状況に応じて使い分けられない時点で隊長としてはポンコツでしょう。

あとヨハンも思いのほかポンコツでした。アニカのことしか考えてなく、行動原理もアニカが最優先だから。「俺はアニカのためならマギーが壊れても構わない!」って感じ。

ヨハンもアニカもいいお年だと思うんですけど、毎回2人のラブラブなシーンを見せられるのは少しキツイです。

山Pとマギーのそういうシーンならいいんですが、こちらも思いのほか進展がなくてビックリしてます。

3話終わった時点の犯人予想

依然として怪しいのはマギー。あの凍った遺体が誰なのかによって判明すると思いますが、おそらくあれはレノンでは?

ヨハンが言っていたとおり、アーサーの研究を盗みに来たのではなく、怨恨だと思います。

なぜマギーが怪しいのかと言うと、やはり越冬隊に加入したタイミングが上手くいきすぎていること、雪上車が爆発することがわかっていたなら、近くにいて吹っ飛ばされたエリックやラモンは違うんじゃないかな。

恋人がダミアンってことも考えられるけど、ダミアンって自宅の屋根から転落して死亡したくらいだから、むしろレノン暗殺にかかわって突き落とされた側では?

アニカが「ダミアンが死んだ」と電話で聞かされてアーサーに連絡しなかった理由も、アニカがレノン暗殺にかかわっていたから?

そもそも生存者が一番怪しいのは当然ですよね。6ヶ月もいて事件が起こったのが冬を越す3週間前ってことは、犯人も3週間なら生き延びられるって算段がついていたと思うんです。

犯人が生き延びるつもりでいるなら夏季隊が来たときにどういう言い逃れをするのかなって考えると、T3になったフリをするのが手っ取り早いんじゃないでしょうか。

「その結末は誰にも予想できない」ってあるくらいだから、マギーはおそらくシロでしょう。

希望的な展開としては、マギーを助けるためにアキが犠牲になるも、最後の力を振り絞って犯人と刺し違える…みたいな。

でもそれだとマギーが最初に隠れていた理由にならないんですよね。

マギーもアーサーもヨハンに発見されるまで犯人が生きていると思って行動しているので。

アーサーの発見した「虫」の経済効果

光合成の153倍で二酸化炭素を分解するという虫。これを量産できれば地球温暖化は解決しますよね。そうなるとアーサーが言ってたとおり莫大な利益を生み出すはず。

ラモンはアーサーの研究に送り込まれたスパイかな?って思えてきました。

マギーが越冬隊に志願した理由は本当か

マギーはガンで夢だった冒険ができなくなってしまった母親の希望を叶えるために志願したと言ってました。これが本当かどうかはわかりません。

経歴は本当のようですが、「人生で最大の失望は?」という問いに「恋人との別れ」って答えているんですよね。深読みすれば死別したとも考えられるし、単に大好きな恋人に振られたとも考えられます。

もし凍った遺体がレノンで、暗殺されて埋められたとしたら、そのための復讐ということもあり得ます。

レノンはなぜ暗殺されたんでしょうか。

単純に考えると、アーサーが発見した虫や研究に何らかの問題点があって、それを指摘したから…という感じ?

やはりエリックはクズだった

エバはエリックの現地妻だったわけですが、SEXを隠し撮りしていたあたり、脅している可能性は高そうです。

最初は気の迷いで自ら同意のうえで始めてしまった関係かもしれませんが、旦那にバラすと脅している可能性はありそう。冬を越してもストーカー行為をしていたみたいだし。

雪上車でもエバを逃がしたいためにクジに不正をするくらいだし、エバを愛していたのは間違いなさそう。

アーサーは「手に入らないと壊したくなる」と言ってたけど、あのエリックの狼狽を見る限り、そうは思えないんだよなぁ。爆発するとわかってたらあんなに近くにいないはずだし。

結局ヘザーも撃ち殺しちゃったしね。

アキの母親は日本人ではない?

衛星通信が復旧してスマホにメッセージが続々と流れてきたとき、アキのメッセージは母親からでした。そのメッセージがカタコトの日本語なんですよね。

「私はあなたについて何も知…」
「すべてが良いですか?」
「まだ話したことがない」

母親が海外の人くらいは良くあることなので気にも留めませんが、何かあるのでは?と疑ってしまいます。それとも単にスタッフのミス?

エバが狙われたのは偶然?

エバが雪上車に乗ったのはエリックのクジの不正があったとはいえ偶然じゃないですか。

だから狙ったのはエバじゃなくて雪上車かなって思いました。マイルズと同じ理由で外へ繋がる手段を消すために必要だったんじゃないかと。

マイルズは通信担当だから必然だったけど、雪上車は誰でもよくて、偶然エバだったって気がします。

凍った遺体は誰?

ミケの検死から凍った遺体には骨折の治療でボルトが埋められていたことがわかりました。アニカにはそんな治療歴はない。じゃあこちらの方はどなた?

私はこの遺体こそがレノンじゃないのかなって思いました。1話でニルスが「レノンの暗殺前からいると思って…」と言ってましたよね。

あれ?でもそうするとニルスは「レノン暗殺前にはいなかった」ってことになりますよね。じゃあどうしてニルスが殺された?わからなくなってきました…

アニカはどこへ?

アニカはどこにいるんでしょうね?

アニカがこの事件の重要な手掛かりを握っていることは間違いなさそう。

4話終わった時点の犯人予想

マギーが怪しすぎて、やっぱりミスリードかなと思ってます。

サラの特徴がマギーのお母さんに似てたけど、お母さん生きてるんだよね(ウソかもしれないけど)。娘の写真もマギーではなかったし(整形してればわからないけど)。

サラの身内が復讐のために犯行だとすると、マギーかアキしかいない。もしかしたらヘザーが生きてる?という可能性もあるけど、ちょっと現実的でない。

アーサー、アニカ、ラモンがポラリス5へ行ったのは無線のためじゃなくて、サラ・ジャクソン殺害の証拠を消しに行ったから、というのが濃厚。でも今さら?って感じはある。氷で埋もれた基地となっているのになぜわざわざ?という感があるんだよなー。しかもこんな事件があってから急に証拠を消しに?という感じはする。

また、ここにきてラモンも怪しくなってきました。

アニカとアーサーがひそひそ話(「まず彼女の部屋、次に共同エリアだ」「スーツケースを捜して」)をマギーが聞いていたとき、ラモンも側で聞き耳を立てていたからです。

ラモンの出身はたぶん明かされてないけど、おそらくスペインでしょう。(ラモン役のアルバロ・モルテはスペイン人)サラの出身地もスペイン。何か接点があるかもしれない。

サラ・ジャクソンの復讐が目的?

サラが今回の事件に深く関わっているのは間違いなさそう。

何者かがサラの部屋で何かを探してたけど、スーツケースではなかったのは間違いない。本棚を探してたし。アニカはアーサーに「スーツケースを探して」と言ってたし、実際にマギーがスーツケースを開けると血まみれのセーターが入ってた。でも何者かが探していたのはスーツケースじゃない。ここに何かヒントがあるのかな。そうすると、その何者かはアキかラモン以外にありえなくなった。

サラ殺害の犯人にアニカとアーサーが含まれているのは間違いなさそうだけど、動機がなんなのか。この2人が絡んでいる以上、「虫」だと思うんだけど、上司が部下の研究成果を横取りするのはこの世界では仕方ないこと、と言ってたから「虫」を発見したのがサラってのもなさそうなんだよね…

ここにきて本当にわからなくなってきました。

マギーはなぜポラリス5へ行った?

エリックと一緒にいるのが怖いのはわかるけど、撃たれて手術までして、まだ数時間しかたってないはずなのに、なぜあんなにポラリス5へ行きたがったのか。

「犯人はスノーモービルだけ使えるようにし、ポラリス5へ導いた」と言うけど、あんたは率先して行ったじゃん!と矛盾を感じてしまいます。

ウソをついてまでサラの遺体を調べようとしたり、犯人っぽい行動をしてるんですよねー。

5話終わった時点の犯人予想

ラモンがマギーを殺そうとしている間にサラの遺体がなくなっていることから共犯者がいるのは間違いない。

運べる可能性があったのは、アーサー、アニカ、エリックの3人。

エリックはアーサーを殺そうとしていたから除外してもいいかな。となるとアーサーとアニカの2人。両方ともという可能性もありますね。

血の付いたセーターがアーサーのものだとわかった以上、アーサーが共犯者なのはおそらく間違いないでしょう。

ではアニカは?

アニカはポラリス5でT3症候群になってしまって、記憶の混同と記憶障害が起こってることから除外かな、とは思うものの、演技の可能性も否定できません。

でもちょっと待ってください。

この事件、サラの復讐がカギとなっていて、復讐のためにマイルズ、ニルスが殺害されたわけですよね?その2人を殺害したのはアーサーやラモンじゃないですよね?どちらかといえば、アーサーやラモンは証拠隠滅&犯人に殺されたくないために動いているんですよね?じゃあ犯人は・・・

犯人はアキ?

第5話ではマギーを助け、奮闘したアキですが、怪しく思えてきました。

ラストシーン、マギーを逃してアーサーの注意を引きつけて「かっこいい〜」と目がハートになってしまったけど、よくよく考えると、アーサーを地下の保守通路に閉じ込めたのはアキですよね?

アーサーが見つかったとき、保守通路の入り口は机でふさがれていて、さらにモップでつっかえもされてました。アーサーが内側からそんなことできるわけないし、誰がそんなことできる?といえば、上にマギーを逃したんですから、おとりになって下に行ったアキしか考えられません。

すると、また謎が出てきます。

アキは上手くアーサーを保守通路に閉じ込めることに成功しました。じゃあなんでアキは死んでしまったの?となるわけです。

しかもですよ、アキが犯人だった場合、サラの復讐となるわけですが、アーサーがサラ殺害の犯人とわかった今、閉じ込める程度の生ぬるいやり方で復讐を終えますかね?

サラの復讐が動機じゃなければありえるけど、それだと物語の根幹が崩れてしまいます。

アキでもアーサーでもないとすると、マギーかアニカしかいなくなりますよね、犯人は。

アニカはアーサーと一緒に血の付いたセーターの入ったスーツケースを探していた。そしてそのセーターを来ていたのはアーサーだと当然知っている。

それならアニカがサラのために復讐っておかしくないですか?アーサーとラモンを誘導するための罠ってことも考えられるけど・・・

次回の最終回を楽しみに待ちますか。

海外の反応

海外のレビューサイトで『THE HEAD』の口コミを探してきました。

しお
海外ではイマイチ人気じゃないのかな?まだ口コミ数は少ないですが、探して追記していきます

満足度 5.0

生存者の証言や調査から基地で何が起きたのかを探るサスペンス。エンディングテーマ曲は山下智久さんが担当しています。新曲「Night Cold」で初の世界進出を果たした「The Head」、南極を舞台にしたミステリー、サスペンス、全6話、おもしろくて緊張感があって好きです!素晴らしい俳優と監督のホルヘ・ドラドとの次のエピソードに期待しています。

満足度 5.0

スリルとサスペンスが大好き!こういう映画は好き。誰が犯人か考察するのは楽しい!次のエピソードが待ち遠しくてはやく金曜日にならないかなって頭の中はそればっかり。アハハ。犯人の考察を書こうと思うけど、今はまだいいかな。自分の考えが間違ってるかどうか、とりあえず今は楽しんで見てる。

満足度 3.0

第1話を見ていて思ったんだけど、前にも見たことある気がする。置き去りにされた科学者のチームが通信を遮断されて一人ずつ殺害されていくのか?今回はチームメンバーの何人かがスウェーデン語を字幕で話していることを除けば、英語を話すときには字幕が必要だ。第1話って視聴者の興味を持続させるためにすべてを注ぎ込まなければならないでしょ?これじゃない感がすごい。第1話から得た印象は、低予算のSF、無名なキャスト、お粗末な脚本、ワクワクしない演出、ずさんな演技、って感じかな。パスです。

満足度 1.0

1話見たけど何か特別なものは感じないな。ペーパー・ハウスの教授(ラモン役アルバロ・モルテ)のおかげで有名になっただけだ。HBOの大失態だよ。

『THE HEAD』の番組情報

『THE HEAD』のスタッフ情報

【製作総指揮】
Ran Tellem
【脚本】
Àlex Pastor David Pastor
【監督】
Jorge Dorado
【制作】
THE MEDIAPRO STUDIO
In Association with Hulu Japan and HBO Asia
【主題歌】
山下智久「Nights Cold」
【公式サイト】
https://www.hulu.jp/static/thehead/
【公式SNS】
  • Twitter
  • Instagram

『THE HEAD』のキャスト一覧

ヨハン・ベルク:アレクサンドル・ウィローム
夏期隊長で越冬隊のアニカの夫。
越冬隊
マギー・ミッチェル:キャサリン・オドネリー
医師。生存者の1人だが重度のT3症候群を患う。今回初めてポラリス6南極科学研究基地の越冬隊の任務に就くが、勝手がわからず年が近いアキを心の寄りどころにする。
アーサー・ワイルド:ジョン・リンチ
生物学者。優秀な学者で自他共に認める天才。温暖化対策に希望の光をもたらすような任務を果たそうと心に決めている。
アキ・コバヤシ:山下智久
微生物学者。将来有望な学者。「ポラリス6南極科学研究基地」の研究チームに初めて参加する。マギーとは互いに愛情を深めていく。
エリック・オスターランド:リチャード・サメル
冬期基地隊長。長年にわたって冬期基地隊長を務めており、夏季隊長ヨハンの信頼も厚い。基地看護師のエバに特別な恋愛感情を寄せている。
アニカ・ルントクヴィスト:ローラ・バッハ
遺伝学者。夏季隊長ヨハンの妻。アーサーの下で何年も働いてきたベテラン研究員。
エバ・ウルマン:サンドラ・アンドレイス
基地看護師。家族と何カ月も離れて過ごすことには心を痛めている。
ヘザー・ブレイク:アメリア・ホイ
コンピューター担当。越冬隊に選ばれたのは今回が初めて。自然とエクストリームスポーツが大好きで、肉体のためにタンパク質しか摂りたがらない。
ラモン・ラザロ:アルバロ・モルテ
基地調理師。人嫌いな性分だが、隊員たちは家族のような存在。
マイルズ・ポーター:トム・ローレンス
通信担当。ねちっこい性格。最初に何者かに殺害される。
ニルス・ヘドランド:クリス・ライリー
基地技術者。南極を長年巡回してきたベテラン。酒癖が悪く、人間関係に支障が出ることがよくある。

-オリジナルドラマ, Hulu
-

画像の右クリックは禁止してます

© 2023 OTONOKO movie