【恋です!~ヤンキーくんと白杖ガール】第5話の感想・ネタバレ/ユキコの告白するも、獅子王の切ない想いが判明

恋です!~ヤンキーくんと白杖ガール 第5話

恋です!~ヤンキーくんと白杖ガール第5話 感想 ※ネタバレ注意

先週予告を観てから思っていました。本気で言いたいことを言い合ったら、ユキコとハチ子、仲良くなれるのではないかと。そのとおりになってよかったです。

ハチ子は自分の辛い現実と比べて、ユキコは白杖を持っているだけでできない事があっても許されると思ってしまっていたのですね。ずるいって思っていました。でも、ユキコも辛いこともありますよね。みんなが優しいわけではないし。それに、ハチ子だって自分の生きづらさとユキコが関係ないことはちゃんとわかっています。心の支えだった森生がユキコを好きになってしまったからというのが、一番大きな理由ですね。

はっきり言ってくれた方がうれしいというユキコ。言いたいことを言ってくれた方があとくされないと言い、ハチ子のことを嫌いじゃないと言います。表情を読み取れないからはっきり言ってほしいと言っていたユキコ、ハチ子の言葉はちゃんと届きました。それにしてもめるる(生見愛瑠)ちゃん、素晴らしいですよね。突破ファイルの再現VTRでの演技が認められてここまで来たのでしょうか?仲良くパフェを食べている姿を見た森生はとてもうれしそうです。

このドラマは、いつも、大変なことや心配なことが起きても、その回のうちにだいたい回収されて、ホッとして終わります。だから、ちゃんと眠れます。予告はドキドキするシーンもありますが。

やっと森生に思いを告げたユキコ。森生に言った「好き」が最高にかわいかったです。表情も。びっくりして走り回る森生もかわいいです。

バイト先の店長、ユキコが働きやすいような注意書きと言っていましたが、これは名乗って話すこと以外は、他の人にも大事なことだと思います。特に、使ったものを元に戻すのは当たり前ですね。

デートの時、白杖は使わずに森生の腕につかまるユキコの表情がかわいかったです。水族館に行って、森生が説明しますが、おもしろくて。森生がどのようにものを見ているか知れるのがおもしろいというのが、ユキコらしいです。

顔は見えなくても、様子がおかしいのはユキコにもわかります。家族や子供の頃の話はしたくないのですね。見たことない表情をしているだろうと言います。好きだからいろいろ知りたいと思うし、自分のことも知ってもらいたいと思うものですよね。イズミには相談できます。心の中にある開けられたくない箱を開けようとしてしまったって。好きな人ができるとらしくないことをしてしまうというイズミは、好きな人がいるからジムに通うことにしたと言っているようなものですね。

森生の小さい時に母がいなくなりました。クリスマスにイルミネーションを一緒に見ようと約束したのに、それを果たすことなくいなくなって、母に捨てられたと思っていたのでしょう。だから、クリスマスのポスターを見ると考え込んでしまいます。きっと、今までは避けて見ないようにしていたのでしょうが、ユキコと出会って街を歩くようになったから目に付くようになったのですね。

ユキコに厳しい紺野は、障害があることを理由に甘えているんじゃないかと言います。店長は強い信念を持って、ユキコを働かせたのですね。新しい風、みんなが助け合って、優しい職場にしたいのでしょう。

紺野の言葉で、無意識のうちに見えないことを武器にしていたかもしれないと、ユキコはハチ子に相談します。そんなことないと、そんなこと言うなんてらしくないというハチ子。もう、すっかり友達です。はっきり言ってくれてうれしかったって言われたから、はっきり言おうと思って、父にもはっきり言うことができたと。

店の外で店長はやめろっていう獅子王です。青野と空に頼まれた伝言を伝えに家に来たのです。「黒ヒョウは素直にまっすぐユキコに向かって行くのが取り柄なのに、ウジウジすんな」ユキコは本当にいい友達を持ったのですね。

獅子王に怖くなることはないのかと聞いた森生、すぐに取り消しますが。獅子王はわかっているのですね。ユキコが母のようにいなくなるのが怖いのかと聞きます。図星だから怒りだす森生。過去からは逃げられないからしっかり向き合うしかないと、好きな人と思いが通じ合うなんて奇跡だと、無駄にするなと言って帰っていきます。いいこと言ってくれる素敵な人です。本当にこの2人、元ヤンキーでいがみ合っていたのでしょうか。

ユキコはオーダーのレシートの字を大きくすることを提案します。紺野は、時間が遅くなるから迷惑だと言いましたが、1日試してみることにしました。1日過ぎて、紺野は言いにくそうにしながらも、文字が大きくなったことで、他の人達もミスが減ったと言います。プライドが邪魔して言えないことだと思うのに、いい子ですね。当たり前に思っていたことも変えてみるといいことがあるのですね。これが店長の言う新しい風なのかもしれません。2人とも心が通じ合ってよかったです。

ユキコは森生に、好きだからもっと知りたいから、聞かれたくないことを聞いてしまうかもしれないと言います。森生はそんな風に言ってくれてうれしいと。そして、本当のことを話し始めます。好きって言われて嬉しかったけど怖くなったと。大切だって思うほど、いなくなられたときにきついからと。母がいなくなったこと、祖母が死んでしまったこと。過去から逃げていたけど、ユキコと向き合うために、今まで開けたことがなかった、母のものが入った箱を開けたのでした。

小さい頃からの自分の写真がたくさんあって、自分は笑っていて、救われたと言います。自分も幸せだったと思い出したのでしょう。ユキコは抱きついて、いなくなったりしない、1人にしないと。この先ずっと森生と歩いている自分が見えると。森生はユキコを抱きしめて、好きですと。杉野くんが感情を爆発させる演技、初めて見たような気がします。よかったです。

獅子王と同じジムに通い出したイズミ。ドキドキですね。でも、最初は、インストラクターに器具の使い方を教えてもらうはずですが。

大切な人ができた記念と、花束をユキコに渡す父、素敵ですね。父が、イズミは男運が悪いと言ったあとで、獅子王が森生の写真を持ち歩いている場面、嫌な予感ですね。獅子王が森生のことを好きなのではないかと、かなり前から思っていました。でも、ユキコとのことを応援しています。森生が幸せならそれでいいという気持ちなのでしょう。きっと、森生に気持ちは伝えないと思います。イズミに可能性はあるのでしょうか。獅子王は男の子が好きなのか、森生だけが好きなのか、それが問題ですね。

無料動画・見逃し配信をチェック♪

-感想
-

画像の右クリックは禁止してます

© 2023 OTONOKO movie