絶滅してしまいそうな絶品メシを求めて週末1泊2日、車中泊で小さな冒険をするグルメドラマです。
『絶メシロード』を
動画配信サービスの<無料お試し期間>を利用すれば、配信中の全話を無料で観ることができるんですよ♪


- 『2021年元日スペシャル』も見放題作品
- 月額 2,189円 だけど、無料期間が 31日間 もあり、無料期間中に解約すればタダ♪
- CMなくてストレスフリー
- 新作が最速で見れる(Blu-ray・DVDレンタルよりも早く視聴可能)
- 作品数が 約24万本 以上もあり、全動画配信サービスの中で圧倒的No.1
- 無料登録しただけで600ptもらえる(マンガ購入やレンタルに)
- ダウンロードできるから外出先でもパケ死の心配なし
- 倍速再生にも対応してる
- 漫画・小説(52万冊以上)、雑誌(70誌以上)が読み放題
絶メシロード見逃し配信・無料動画まとめ

見逃し配信(最新話のみ) |
---|
見逃し配信は終了しました |
見放題(全話無料) |
レンタル(有料) |
配信なし |
|
配信情報は 2021年5月31日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。
もう少し詳しく見ていきましょう。
見逃し配信
見逃し配信は2020年7月8日で終了しました。
でも大丈夫です!!
VODサービスの無料期間を利用すればタダで視聴できるんですよ( ◍¯ ꇴ ¯◍ )♪
『絶メシロード』を配信しているサービスを調べてみました。
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
U-NEXT |
〇 見放題 |
31日間 | 2,189円 |
Paravi |
〇 見放題 |
なし | 1,017円 |
TELASA |
〇 見放題 |
15日間 | 618円 |
Hulu |
〇 見放題 |
2週間 | 1,026円 |
Prime Video |
〇 見放題 |
30日間 | 500円 |
dTV |
△ レンタル |
- | 330円/話 |
TSUTAYA TV |
△ レンタル |
- | 330円/話 |
FOD | × | - | - |
ABEMA | × | - | - |
ビデオマーケット | × | - | - |
GYAO!ストア | × | - | - |
配信情報は 2021年5月31日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。
絶メシロード
![]() | ||
無料期間 | 配信形態 | 月額料金(税込) |
31日間 | 見放題 | 2,189円 |
U-NEXTがベストな理由
- 無料期間が 31日間 もある
- 無料期間をたっぷり満喫できるほどラインナップが豊富!
- 新作が最速で見れる(Blu-ray・DVDレンタルよりも早く視聴可能)
- 動画配信数が 約24万本 以上で、圧倒的No.1
- 毎月 1200pt もらえる(マンガ購入やレンタルに)
- 動画をダウンロードして外出先でも快適に視聴できる
- 漫画や小説も52万冊以上配信されている
- 70誌以上の雑誌が追加料金なしで読み放題

あらすじ・感想
※ネタバレを含みます。まだ見てない人は気をつけてくださいね。
放送日:2020.1.25
あらすじ
須田民生(濱津隆之)は、どこにでもいるごく普通のサラリーマン。妻・佳苗(酒井若菜)と娘・紬(西村瑠香)が家にいない週末、民生は一人だけの時間を満喫するため車で旅に出る。小遣いの範囲内で納めるため、かかせないのは車中泊。
誰にも邪魔されず好きな時間を過ごせる民生は、快適なひと時を過ごしていた。翌日、昼食をとるためスマホで調べたうどん屋へ向かう。しかし、たどり着いたのは、うどん屋とは思えないプレハブの建物。困惑しつつも入店した民生は…。
番組HPより引用
感想
今回の絶メシは山梨県吉田市、吉田のうどんの「たかちゃんうどん」。味が染み込んでそうな馬肉、軽く茹でたキャベツ、シンプルなうどんで美味しそう😊
絶滅してしまうかもしれないってこういうことだったんだ。私もよく食べに行った中華のお店、店主さんが体を壊してお店たたんじゃったな。個人店はいつまでも存在するって思ってないで、好きなお店は積極的に行こう🍽
金曜の夜から土曜にかけて車中泊での1人旅、行きたい‼️最高💕
美味しいものを求めて旅に出るのかと思ったら、そうでもないのかー。行った先で美味しいグルメを探すって感じ。
番組的には孤独のグルメに近いけど違う。フィクションかなぁと思ったけど、実際にあるお店なんだね😆
こういうお店を毎回紹介していくんだと思うけど、どうやって探してるんだろ?
#絶メシロード 第一話に登場した #絶メシ は、「たかちゃんうどん」の肉うどん。
— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) January 27, 2020
甘辛〜く煮た馬肉と茹でたキャベツ、そして民生を唸らせたコシのある太麺がもう絶品です!😆✨✨
店先では愛くるしいたかちゃん人形が、お客さまを優しくお出迎えしま〜す( ^∀^)#吉田のうどん #たかちゃんうどん pic.twitter.com/hnQZkNrZfG
1枚目は、#絶メシロード 第一話に登場した「たかちゃんうどん」の店主さんを演じていただいた #安藤玉恵 さんとご本人。
— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) January 28, 2020
2枚目は、“看板娘”たかちゃんを演じたいただいた #平田敦子 さんとご本人です。
実際のお店への取材に基づいた物語のリアル感もぜひお楽しみください〜( ^∀^)V#濱津隆之 pic.twitter.com/GpCmMrXP1L
『絶メシロード』初回放送、ご覧頂いた方ありがとうございました。
— 菅井祐介 (@ga_su) January 24, 2020
第2話は木更津です。
こんなゆるめな感じで3ヶ月お付き合いいただければ。
それではよい週末をすごせますこと祈っております。
たかちゃんうどんにも行ってみてください!
天ぷらうどんも美味しいですよー pic.twitter.com/SW7R20gK34
今回のお店
たかちゃんうどん | |
住所 | 山梨県富士吉田市上暮地2295-3 |
営業時間 | 10:30~14:00 |
定休日 | 木曜日 |
TEL | 0555-24-3146 |
URL |
放送日:2020.2.1
あらすじ
どこにでもいるごく普通のサラリーマン須田民生(濱津隆之)。今日も一人の時間を満喫するため車で旅に出て車中泊をする小さな冒険へ出発する。駐車場に止まっているやけに存在感がある車を発見した民生は、中が気になり覗いていると背後からベテラン車中泊マスター・鏑木勉(山本耕史)に話しかけられる。
一緒に浜焼きを食べに行こうと誘われた民生は、脳内によぎる「絶メシ」が気になり断ってしまう。車を走らせていると、定食屋の看板を見つけた民生はそこに向かうが…
番組HPより引用
感想
今回は千葉県木更津市の「大衆食堂とみ」さんでした。
中の島大橋だ。わたしの地元に近い。木更津キャッツアイでも出てきたお店。そういえば奥さんはモー子だ
人生のビジョンを聞かせろとかいう会社やだ🥺
山本耕史さん出てきた!恋つづにも出てるし、ホント多忙な人だな
医者も似合ってるし、こういうガテン系?も似合ってるし、ホストも似合ってた。
すご、大衆食堂とみ、超絶入りにくい😱でもこういう店はきっと美味い!
タンメン600円やすっ❗️
タンメン食わんのかい‼️
パークソテー、デカっ😳美味しそ〜🍽
看板のタンメンは看板メニューじゃなくて河本のタンメンに対抗してただけだった…笑笑
追記、ツイッターで誰か投稿してたけど、テレビ放送後2時間待ちの行列ができてるらしい。常連客からしたらいい迷惑だろうな。
なんかテレビドラマに出たらしい「大衆食堂とみ」でポークソテーライスを注文
— 一匹鴉 (@Noble_Raven) February 12, 2020
チャーシューの様な肉塊
縦と高さが変わらない
ソースは濃い目、甘辛よりは塩辛い
訪問するきっかけになった車中泊の記事だと肉の表面に包丁を入れて食べ易くしているはずだが見当たらず、かなりの歯応え
肉! pic.twitter.com/jrLoMlkUTv
今回のお店
大衆食堂とみ | |
住所 | 千葉県木更津市椿509ー5 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 木曜日 |
TEL | 0438-98-7372 |
URL |
放送日:2020.2.8
あらすじ
どこにでもいるごく普通のサラリーマン須田民生(濱津隆之)。今日も一人の時間を満喫するため車で旅に出て車中泊をする小さな冒険へ出発する。
ある夜、民生は群馬県の榛名湖を訪れていた。翌日、とある中華料理屋を訪れた民生の目に入ったのは無数の石。不安を感じつつも入店した民を待ち受けるのは、またもや無数の石。そして石に強いこだわりを持つ店主。この個性的な店で民生はどのような「絶メシ」に出会うことができるのか。
番組HPより引用
感想
今回は絶メシの本家、群馬県高崎市の「香珍」さんでした。
今日のお宿は榛名湖の駐車場🚐
ラジオで後輩が自分の名前を覚えたなかったって話を受けて思い出したみたい。
仕事でミスした後輩を手伝う須田
トイレ行く前の後輩
「先輩を巻き込むわけにはいかないんで」
「先輩!ありがとうございます」
トイレから帰ってきた後輩
「須田さんのおかげです」
「須田さんは優しいってみんな言ってました」
明らかにトイレで名前調べてきてる😅
なんかすごいヤン車がきた😱群馬ってそうなの!?
目当てのお店を見つけたからって急に止まったら危なくない?ウインカー出すわけでもなく、後ろの人は良い迷惑だよ。
入り口を入ると飲食店らしからぬ装飾品。
後から入ってきた1人で入ってきたおじさんがテーブル席に座ったのを見て「1人でテーブル席ってありなのね」って言うけど、最初からいたお客さん、1人でテーブル席に座ってたけど?
「メニューいろいろあるけど、ラーメンだから」って教えてくれる常連さん🥰
別のお客さんが「ラーメンとワンタンメンとエビチリと…餃子2枚」って頼むと、「同じものにしてもらえませんかね」って店主🤣
ラーメンしか選択肢がない😭
昔は繁盛してたみたいだけど、奥さん亡くして自分も体壊して…
The これでいいんだよラーメン🍜って感じで美味しそ〜😍
最近のいろんなラーメンも美味しいけど、たまにはこんな王道醤油ラーメン食べた〜い😆
「次きたときはあればいいけどな」ってこれが絶メシなんだよな〜😢
それにしても石すごっ
絶メシロード聖地巡礼行ってきた
— ひどいP@ZC32S (@guldmilla) March 7, 2020
香珍のラーメンは醤油ラーメンの完成形だと思う
ただ、おっちゃん人来すぎて困ってるので近所のひとは夜とか時間外して行ってね pic.twitter.com/NvNRfRrFPY
#絶メシロード 第三話に登場した絶メシ店「#香珍」の店主さんの善養寺静雄さんと、演じていただいた #高橋長英 さん。
— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) February 13, 2020
どこかお二人の雰囲気も似ていて、
撮影中も仲良くおしゃべりされていました(^O^)
ここの醤油ラーメンは絶品です🍜
明日登場の #絶メシ にもご期待ください〜d( ̄  ̄) pic.twitter.com/BJNfdkEAOv
今回のお店
香珍 | |
住所 | 群馬県高崎市元島名町249-1 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
TEL | 027-352-2941 |
URL |
放送日:2020.2.15
あらすじ
どこにでもいるごく普通のサラリーマン須田民生(濱津隆之)。今日も一人の時間を満喫するため、車で旅に出て車中泊をする小さな冒険へ出発する。
家族から「おじさん臭い」と言われ、さらに会社でもおじさん扱いをされショックを受ける民生。旅に出たある日、「絶メシ」を求め発見したのはとんかつ屋。中は威勢のいい店主とお客さんで賑わっていた。初めてくるお客さんは「ミックス定食」でと強制的にメニューを決められ困惑する民生は…
番組HPより引用
感想
今回の絶メシは静岡県下田市の「とんかつ一」さんです。
なんか濱津さんのセクシーショットから始まった笑
おじさん臭いって言われて超凹んでる。
この家族、母と娘は毎週全国各地のライブに行ってて、父は車中泊で1泊旅行。どんだけ稼いでるの??
今回の宿は道の駅伊東マリンタウン
海沿いのアレがとにかく最高。アレって?温泉かあ。朝日が見れる温泉があるんだ。いいな、行ってみたい。
昇る朝日に照らされながら、私は徹底的におじさん臭を洗い落としたっていうけどさ、娘が行ってるのは後部座席の臭さでしょ?寝る前に洗わないとダメじゃん。なんかいちいちずれてるんだよね。
また会った。ノーマルさん笑
すごいなーここまでじゃなくていいけど、キャンピングカーって便利なんだろうな。1000万!?そのぐらいかかるよね。
いつも誘い断るよね。食べたいご飯があるのはわかるけど、一緒に行けばいいのに。「とんかつ目当てで来たんですけど一緒にどうですか?」って。
いい笑顔の豚ちゃん
今回のお店は繁盛してるね。え、おいしそ〜
若いと言われて喜ぶおじさん笑でもうざい
きゃ〜美味しいに決まってる!でも食べられるわけがない
意味不明な妄想きた笑早食いより味の感想が欲しいよぉ
揚げ物の山を構成するのはヒレカツ、メンチカツ、カニクリームコロッケ、唐揚げの全4種。それぞれの旨味もさることながら、特筆すべきはこれら四天王にたっぷりとかけられた特製ソースだろう。程よい酸味のデミグラスソースが揚げ物たちのポテンシャルを最大限に引き出している。
そうそう、こういうのが欲しいよだれでそう
なんだかよくわからないバトルがおわった。
このサービスはキツい。え?カレー?美味しそう。いけるかも。この店主さんすごいね。お客さん一人ひとりの腹具合を確認してサービスを出してるんだ。
目配りは大切だよ〜。若旦那ももうそこまで若くないんだからさ、勢い以外のそういういやらしい部分で勝負していかないとね。
すばらしい。そう思う。アラフォーくらいの人って若さで「まだ負けねぇ」ってがんばる人多いけどさ、若さだけでいける年じゃないんだよね〜。そういうのは若い人がやればいいんで、アラフォーならではの経験を活かしたほうが絶対いい!仕事の話だよ?
そういえば加齢臭を消すためにお風呂に入ったのに、揚げ物なんて大量に食べたら逆効果じゃない?
今晩は、娘さんがお詫びにコロッケ作ってくれるって。奥さんはカレーだって。やったね!って食べたばっかり。
スゴかった!!!!#下田 #とんかつ一 pic.twitter.com/7yVF1ZVaw7
— ブックル(伊豆のよしくん) (@bukkuru_ys) March 7, 2020
下田のとんかつ一。席に着くとなぜか自動的にミックスフライが注文される店(笑) pic.twitter.com/ajtLtzt8iK
— ごっすん (@ngosp) February 23, 2020
今回のお店
とんかつ一 | |
住所 | 静岡県下田市東本郷1-13-1 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
TEL | 0558-22-6407 |
URL |
放送日:2020.2.22
あらすじ
どこにでもいるごく普通のサラリーマン須田民生(濱津隆之)。今日も一人の時間を満喫するため、車で旅に出て車中泊をする小さな冒険へ出発する。
旅へ出た翌日、民生は海岸で遊ぶ家族を見ながら、妻・佳苗(酒井若菜)の恋人時代や娘・紬(西村瑠香)がまだ幼かった頃を思い出す。昼食をとろうと漁港を歩いていると、ある看板が目につき店へと足を運ぶ民生。中へ入ると店主・佐原佳江(朝加真由美)はなぜか涙を流していて…。
番組HPより引用
感想
今回の絶メシは千葉県銚子市の「こころ」さん。千葉県は第2回につづいて2回目。
須田さんの会社ってどうなってんの?まだ明るいうちに帰ってきてるんだけど。カレンダーは10月になってるから日の入りって17時くらいでしょ。11日だったからプレミアムフライデーってわけでもないし。
今回の遠征は娘さんだけで奥さんは家に残ってるみたい。初の展開だ。「一緒にいく?」って誘ってみるもスーパー拒絶www
調子を目指すと見せかけて鹿島か。コンビナートの夜景が綺麗らしいね。意味不明なカップルとのやりとりを経て、今回の宿、調子マリーナ海浜公園の駐車場に到着。
屏風浦だ。遊歩道からかなり間近で見れるんだよね、ここ。自然ってすごいな〜
銚子の街並みってゆるい上り坂が多くて不思議ってか、昔は上まで人力で魚を上げてたんだよね。
ターゲットのお店「こころ」さん、地元民じゃなきゃ絶対入らないでしょ、この雰囲気。自分が地元だったとしても入りにくいかも。相田みつを風の看板www「本当に うまいんだなあ ここは」
お店入ったらいきなり泣いてる店員のおばさんとか嫌だ
おおぅ物々交換。おまかせ定食1,100円!?豪華。すごい量が多い。実際の口コミを見ても値段のわりに量が多くてしかも美味しいって評価たかい。深夜にこの飯テロはやばい!お腹すいてきた。
てんぷらにソースかけるの?西日本では普通なんだってね。
観光で来る人が刺身にするか揚げ物にするか、煮物にするか迷うから、それだったら全部入れてあげれば喜ぶでしょ?確かに!
看板、さっき笑っちゃったけど旦那さんとそんな大切な思い出があったんだ。そうとは知らず、反省。
銚子 朝7時からオープンのお食事処こころの朝ごはん、照り焼き、フライ、お刺身ついて千円! これぞインスタ映え!! pic.twitter.com/77DmGQtYNK
— はるさめ (@paaaarukka) September 25, 2017
お食事処こころさんのおまかせ定食1000円。ボリュームすごい(笑)女将さんも気さくな方ですごい居心地のいい空間でした⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ pic.twitter.com/qG8YsZfv3g
— あつみん (@atsumin_erii) September 10, 2015
今回のお店
お食事処 こころ | |
住所 | 千葉県銚子市川口町2-6298-22 |
営業時間 | 7:00~17:00 |
定休日 | 原則として無休 |
TEL | 0479-23-4257 |
URL |
放送日:2020.2.29
あらすじ
どこにでもいるごく普通のサラリーマン須田民生(濱津隆之)。ある日、同期の西野(忍足省吾)から会社を辞め、趣味である紅茶の店を出すと打ち明けられる。「楽しい」と話す西野に、民生は少し羨ましさを感じる。
週末、民生はいつものように旅に出て、横須賀へと足を運ぶ。いくつもの楽器やスピーカーが並んでいるおしゃれなお店を見つけた民生は、店主・守康(ミッキー・カーチス)のおすすめ「煮込みハンバーグ」を注文する。
番組HPより引用
感想
今回の絶メシは神奈川県横須賀市の「The Cabin」さん。季節外れの花火から始まりました。
「週末近い海外に出かけます」だったら人に言える趣味だけど・・・っていうけど立派な趣味ですから!普通の既婚男性はできないでしょ。
今回の宿は横須賀下浦海岸駐車場🚙
マジか。波打ち際を裸足で走ってる。
「The Cabin」さん、The まちの洋食屋さんって感じで雰囲気はとてもいい感じ。ジャズが似合いそうな店内と、たぶん演奏もやってたところだ。横須賀と言えばジャズだしね。
定休日は「雨の降った日曜日」って最高じゃないですか(*^-^*)
煮込みハンバーグにカレー、これは迷う。
結局、煮込みハンバーグにしたけど絶対正解のやつ!おいしそ~💕
昔演奏してた仲間が好きだったカレーライス。そんな話を聞かされたら食べるしかないよね🍛だって再びこれるかわからないお店なんだから。
カレーもおいしそ~💕
フォロワーの皆さま、
— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) March 2, 2020
今日の晩御飯に煮込みハンバーグはいかがでしょうか〜??( ´∀`)V
#絶メシロード #キャビン #横須賀 pic.twitter.com/7Hrn9U20e7
昨夜の第六話 #キャビン の店主さんを演じていただいた #ミッキー・カーチス さんとご本人の芝田さん。
— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) February 29, 2020
やはりどことなく雰囲気が似ております( ´∀`)#絶メシロード 初の横須賀回!まだの方はぜひご覧ください〜〜 pic.twitter.com/6WhCvCysYl
今回のお店
The Cabin | |
住所 | 神奈川県横須賀市小川町23-1 |
営業時間 | 月火水 11:00-14:00 木金土 11:00-23:00 |
定休日 | 雨の降った日曜日 |
TEL | 046-826-0911 |
URL |
放送日:2020.3.7
あらすじ
どこにでもいるごく普通のサラリーマン須田民生(濱津隆之)。後輩社員の堀内(長村航希)と夏目(梅本静香)がSNSについて話しているのを耳にする。アップした写真を自慢げに話す堀内に対し、民生は自分の小さな大冒険のほうがネタ的に強いと密かに対抗意識を燃やしていた。
週末、秩父へやってきた民生は、レトロな雰囲気の食堂を訪れる。民生を迎えるのは店主・義勇(諏訪太郎)とその孫、晃希(川上周作)。「店を継ぐのか」という問いかけに表情を曇らせる晃希は…。
番組HPより引用
感想
今回の絶メシは秩父の「パリー食堂」さん。残念ながら雲海は撮影できなかったところから始まりました。
そういえば紬役の西村瑠香ちゃんが高校卒業したそうですね。おめでとうございます✨
今回のお宿は「秩父市内」とあっただけでどこかわからず。たぶん美の山公園かな。車中泊の施設ができたみたいだし。
そろそろ寒くなってきたのか電気毛布とポータブルバッテリーを使ってたけど、極寒用シュラフのほうが快適に眠れると思うんだ。高いから仕方ないか。
秩父公園橋は前にブラタモリで出てた。確かあのときまだ近江ちゃんだったような・・・
今回はお店までが長いな。
すごく年季の入った建物!絶対1人じゃ入れない(*_*;
フフフフルーツすごっ!おいしそ~💕最近こんなオムライス食べてないな~ 最近のはフワトロばっかりだもんね。
食べ方が汚いな~
パリー食堂さんも絶メシには違いないと思うけど、前向きに跡を継ぎたいってがんばってるお孫さんがいることがこれまでとは違う感じですね。がんばれ!いつか行ってみたい!
古き良きオムライスの魅力かな#絶メシロード pic.twitter.com/DZWnd4WLIG
— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) March 6, 2020
今週末のドラマ「絶メシロード」の舞台になるそうなので、混む前にと思い秩父のパリー食堂に行ってきた。堂々とした店構えに縦書きされた「パリー」が印象的だが、丼の本体と蓋に書かれた平仮名の「ぱりー」は可愛げがあっていい。ドラマではオムライスの話らしいけどカツ丼をいただきました。 pic.twitter.com/8KWVIVyYDy
— 小坂俊史 (@kosaka_s) March 5, 2020
建物が登録有形文化財になっているパリー食堂でオムライスを頂きました。レトロな感じがとても素敵です。 pic.twitter.com/vkfNjug1P3
— めがビ〜㌠ (@megane_beam) August 18, 2018
今回のお店
パリー食堂 | |
住所 | 埼玉県秩父市番場町19-8 |
営業時間 | 11:30〜20:30 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 0494-22-0422 |
URL |
放送日:2020.3.13
あらすじ
どこにでもいるごく普通のサラリーマン須田民生(濱津隆之)。今日も一人の時間を満喫するため、車で旅に出て車中泊をする小さな冒険へ出発する。東北道にのり、道の駅の駐車場で車中泊をする民生。翌日、「絶メシ」を求め車を走らせていると、気になるお店を発見する。
民生が見つけたのは小さな焼きそば屋。席はテーブル席1つしかなく、メニューは焼きそばのみ。不思議な店に困惑する民生だが、この店の誕生のきっかけと、夫婦の過去を知ることになり…。
番組HPより引用
感想
今回の絶メシは「焼きそば櫻井」さん。道の駅?のような場所のハート型のモザイクタイルの上で寝転んでいるところから始まりました。
民生の会社は終わるのが早い。また日が落ちる前に帰宅してる。トイレを立ってしないと出ないとか意味不明なくだり。
今回の宿は埼玉県加須市の道の駅「かぞわたらせ」の駐車場。恋人の聖地なんて呼ばれてるみたい。そこかしこにハート柄が。
三県境のナビの案内がおもしろくて何度か往復したり、何やってるんだか。
訪れたのは古い家(と言っても古民家風ではない)のようなお店。「営業中」って看板があっても食事処だとはわからないなー。
「好きなとこどうぞ」ってテーブル1つしかない。
王道の焼きそばって感じでおいしそ~💕
始めて食べる焼きそばの触感ってどんなんだろう、気になる。日本そばの触感に近いみたい。
焼きそばにジャガイモって聞いたことない。ご当地なんだ。
瓶コーラの柄も見たことない。うまいよね、瓶コーラ。焼きそばにコーラの組み合わせは最高。
なんか重い話をサラッと。
あ、ここで最初のトイレの前振りが生きてくるんだ。ってことはキレイに使ってるトイレで立ってしたってこと?それは…
外にはちゃんとした看板があったんだ。これなら入りやすいかも。最初のシーンだと「普通の家でしょ?」って感じだったから。
ブログ書きました。⇒ ワンコイン的食べ歩き生活。 : 3/13テレ東『絶メシロード』は、栃木市名物じゃがいも入り「焼きそば櫻井」https://t.co/gSLoAoRkXH
— ぎずも (@gizmo355) March 13, 2020
「放送されたら混んで食べられない…」
— ぎずも (@gizmo355) March 8, 2020
考えることは皆同じ#テレビ東京『#絶メシロード』予告が流れた2日後、#焼きそば櫻井 は大盛況。
焼き手は1人、鉄板小さくて一度に焼けるのは3人前、テーブルは6人しか座れない小さな店。焼きそば(大)500円。
撮影昨年9月、放送は3/13深夜0:52。#栃木市 pic.twitter.com/ve9PRByD9R
今回のお店
焼きそば櫻井 | |
住所 | 栃木県栃木市昭和町2-10 |
営業時間 | 10:30~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
TEL | 0282-22-3739 |
URL |
放送日:2020.3.20
あらすじ
どこにでもいるごく普通のサラリーマン須田民生(濱津隆之)は、仕事のため金沢に来ていた。そこで偶然にもベテラン車中泊マスター・鏑木勉(山本耕史)と再会。いつもなら一人で車中泊をする民生だが、強引な鏑木に誘われ意に反して中年二人で車中泊をすることに。
眠ろうとしたとき隣から聞こえてきたのは鏑木のすすり泣く声。そして翌日、鏑木が金沢に来た理由を知った民生は…。さらに!今回「絶メシ」に出会うのは民生ではなく、なんと鏑木!?
番組HPより引用
感想
今回は今までと違います!なんと鏑木さんが主人公で絶メシするんです。
今回の絶メシは「ロードパーク女の浦」さん。能登半島ですよ。なぜここが舞台なのかというと、第4話で後輩の堀内が請け負った仕事、覚えてるかな?野間口さんが演じてたクライアント。あの会社が金沢で、ミスった堀内の代わりに須田さんが謝罪に来たから。
週明けの月曜日に仕上がりを見てから帰るため、週末は金沢で過ごすことになったんだけど、偶然鏑木さんと出会って、あのキャンピングカーで車中泊することになったってわけ。
今回の宿はRVパークねやフィッシングパーク太公望。目の前は穏やかな海で、釣りもできるしバーベキューもできるし、1,000円で電源も借りられるらしい。車中泊には最高なところ。
それで、鏑木さんが須田さんに「いつもメシどうしてんの?」って聞いたら「絶メシにハマってます。」って。そのときは「何が楽しいの?」って興味ない様子だったけど、この後絶メシにハマっちゃうんですよね~
2人で行くわけじゃなくて、須田さんは帰っちゃって鏑木さん1人。なんか須田さん怒って帰っちゃったんだけど、切れるポイントがわかんない。人それぞれだからなー。私的には「え?どこに切れる要素が??」という感じでした。
鏑木さんは内緒でキャンピングカーを買ったことなどで実家に帰っちゃった奥さんに謝りに行くんだけど、その途中で立ち寄ったのが「ロードパーク女の浦」さん。今ではさびれたドライブインだけど、高速道路ができる前は大繁盛してたそう。
鏑木さんいわく「知る人ぞ知る、昭和を感じることができるドライブイン」として有名なところ。
能登ラーメン、美味しそう。能登を感じずにいられない山盛りのわかめ、磯の香りがすごくて、麺もスープもどこまでも優しい味わい。この時間に反則だ~
海女さんとお母さんに乗せられて海鮮丼もいただくことに。「美味い!これがノーマルさんが言ってた絶メシかぁ。目と舌で日本海を堪能することができるロードパーク女の浦、これが絶滅してしまうかもしれない絶品メシ」鏑木さんもハマったね^^
志賀町の穴場的飲食店、ロードパーク女の浦でいただいた看板メニューの能登ラーメン🍲あっさり系醤油の昔ながらの味に舌鼓😆店長の70代のお母さんもめっちゃ気さくな人⭐️ pic.twitter.com/S1OMpoL4rk
— のざきち (@Nglass35) May 14, 2019
海鮮丼ね〜いちどは食べて欲しいのよ〜あればっかりわ〜海鮮丼いっちょー!#絶メシロード #自然な流れ pic.twitter.com/3gmBxJwZhU
— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) March 20, 2020
今回のお店
ロードパーク女の浦 | |
住所 | 石川県羽咋郡志賀町福浦港19-55-1 |
営業時間 | 09:00~18:00 |
定休日 | 12/1~3月初旬 |
TEL | 0767-48-1514 |
URL |
放送日:2020.3.27
あらすじ
妻・景子(遊井亮子)に実家へ帰られてしまったベテラン車中泊マスター・鏑木勉(山本耕史)。景子とやり直すため、実家がある金沢を訪れたが、未だ景子とは会えずにいた。
仕事で金沢に来ているという民生(濱津隆之)に連絡をとると、その娘・紬(西村瑠香)もたまたま金沢に来ているという。そこで、民生、紬、鏑木の3人で車中泊をすることになるが…。
翌日、2人とわかれた鏑木は、「絶メシ」をもとめ、車を走らせる。今日はどんな「絶メシ」に出会うのか!
番組HPより引用
感想
今回も絶メシするのは鏑木さん。もはや鏑木さんでいいんじゃないかってくらいレポートは上手だし、食べ方も汚くないし、好感が持てた。
今回の絶メシは「お食事処ポーク」さん。前回に引き続き北陸で、今回は富山。その前のオープニングがよかった。今までで一番良かったかも!
民生が月曜日まで金沢にいるのは前回のとおりなんですけど、実は娘の紬ちゃんも金沢に来てたんです。一緒に来るはずだった友達親子がインフルエンザでダウン。それでも推しメンに会いに来たら、推しメンもインフルエンザで講演が中止。かなりふてくされてお父さんに連絡してきたってわけです。
「お父さんが楽しませてよ」って無茶ぶりでお父さんは困り果ててしまったところに鏑木さん登場。お父さんがハマってる趣味を教えてあげるよってことで3人で車中泊することに。
鏑木さんはこっそり抜け出して親子水入らずで車中泊させてあげるんですよ。そしたら紬ちゃんはヘアーメイクの道に進みたいけどお母さんに反対されてる。どうしたらいいかなって。お父さんはもちろん紬ちゃんの好きな道を応援するよって。なかなか東京の自分の家では切り出せないことだったかもしれない。鏑木さんグッジョブ。紬ちゃんかわいいな。
翌朝、2人と別れたところで鏑木さんの絶メシスタート。「いかにも」な雰囲気の町の洋食屋さんでポーク風ライスを注文するんだけど、美味しそう。鏑木さんが言うには、デパートで初めてお子様ランチを食べるときのようなワクワク感だそう。わかるようでよくわかんない笑
店主は83歳!?すごい!7年前に奥さんに先立たれて一時は閉店したんだけど、皆に愛されてるから復活したんだって。それじゃあ本物だね。食べてみたい。
それにしても富山の方言はまぎわらしいwww
店主とお手伝いの女性は親子くらい離れてるんだけど、女性が怪我した指を見て「いとしい」とか、店主が「この後久しぶりにメシ行くか」って誘うと「だいてくれるならいいよ」「もちろんだいてやるよ」とか。完全に愛人とやってるお店笑
いとしい=かわいそう
だいてやる=おごってやる
紛らわしすぎるでしょ。こんなん目の前で言われたらビックリしちゃう。
鏑木さん、奥さんに謝りに行って許してもらえるかなと思ったら、「キャンピングカーでこないでね。見たくもない。」ってかわいそう(>_<)
それと、鏑木さんがフリーライターで車中泊歴はまだ2年ってことも判明。鏑木さんもシロートに毛が生えたみたいなもんじゃん笑
#絶メシロード
— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) March 20, 2020
第9話ありがとうございました!
ご覧いただけなかった方は#ひかりTV #パラビ 配信で💦
来週の #絶メシ は、富山県 #お食事処ポーク。
のこり3話(´;д;`)#濱津隆之 #濱津かわいい#西村瑠香 #青春高校3年C組 #山本耕史#遊井亮子 #浜田晃 #霧島れいか#スカート#村上大樹 pic.twitter.com/acST4Qsmvp
富山市東田地方にあるお食事処ポーク
— あんぱん (@skimside) July 24, 2019
平日のお昼しか営業してない店
やっとポークライスいただけました
ガーリック風味の薄味ハムチャーハンの上に溶き半熟の卵焼きと小さめのあげたてペラカツ
豚汁は酒粕入り
オリジナリティ高いB級グルメ
もちろん美味しかったです! pic.twitter.com/hjEFdnHDsv
今日のお昼は、半世紀変わらない味!ポーク風ライス
— にゃほ㊗️南北統一 (@key_toyama) November 3, 2019
ソロイさんがチェックしてたお食事処ポーク。The町の定食屋さんて感じのお店。素朴〜な味でおいしいかった!
どんぶり茶碗の名物豚汁は、酒粕入り。 pic.twitter.com/A1uXH7rbqx
今回のお店
お食事処ポーク | |
住所 | 富山県富山市東田地方町1-4-17 |
営業時間 | 11:30~14:00 |
定休日 | 土日祝 |
TEL | 076-441-7872 |
URL |
放送日:2020.4.4
あらすじ
どこにでもいるごく普通のサラリーマン須田民生(濱津隆之)。一人の時間を満喫するため、車で旅に出て車中泊をする小さな冒険へ出発する。民生は、いつもなら何かから逃げるための旅に出ていたが、今日は何かを探すための旅に出ることに。
奥多摩にやってきた民生は、まるで都内とは思えない自然豊かな土地にある食事処「島勝」を訪れる。注文をしていると、そこに一人の男がやってきて衝撃の一言を放つ。男が店にきたある理由とは…?
番組HPより引用
感想
今回は須田さんに戻って絶メシだけど、食事はとても美味しそうだったのに、その他がまったくいらないし、前回が良かったからなおさら駄作のように感じてしまって残念。
なんだかよくわからないトトロの真似からはじまった。今回は家に帰っても誰もいなくて、「一人の時間が欲しいなら家でもいいんじゃね?」からの「行きたいんだー」って小芝居はなに?車のハンドルに顔を刷りつけて気持ち悪いんだけど。
今回の絶メシは奥多摩の「島勝」さん。自称・東京最西端のお食事処なんだそう。周辺で採れたものや育てている食材を提供してくれます。
お宿は「東京都奥多摩町大麦代駐車場」。奥多摩湖のほとりにあるんですね。星を見たくて奥多摩を選んだけど、あいにくの土砂降り。自宅からプラネタリウムキットを持ってきて、星の解説本を見ようとするも暗くて見えない。明かりをつける。プラネタリウムの星が見えない。この繰り返し。だから小芝居辞めて欲しい。スマホのあかりで読めばいいじゃん。
いきなり会社での出来事に戻った。いつもはこれが伏線になってるけど、今回は何も関係なし。「この星の中にも終わってる星があるんだよな~」のためだけのフリ?いらない。
島勝さんの店内はキレイで、これまでの絶メシ店とは明らかに違って新しい感じ。芸能人の色紙も多い。
何この食い逃げ客設定。こういうのがいらない。この後トトロっぽい音楽が流れてトトロをパロッたようなわけわかんない展開になるし。なんなのこれ。
食べログを見ても、地産地消でどれも美味しいそうな料理ばかり。窓の外は山が眼前に広がる素晴らしい景色。だからこそ残念。
島勝さんのとろろ飯定食ペロッと完食する程度にお腹すいてる pic.twitter.com/YS3c6Q7IRr
— ぼのちょ (@bonocho) April 3, 2020
島勝さんのかつ丼。ダシの効いたカツが美味い。 pic.twitter.com/o3EwBW0Tvh
— 吉良理人@ねもい (@big_bros) April 21, 2019
今回のお店
島勝 | |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町留浦617 |
営業時間 | 夏 10:30~18:30 冬 11:00~17:00 |
定休日 | 第1水曜・木曜日 |
TEL | 0428-86-2038 |
URL |
放送日:2020.4.10
あらすじ
どこにでもいるごく普通のサラリーマン須田民生(濱津隆之)。民生が旅に出るのは、妻・佳苗(酒井若菜)と娘・紬(西村瑠香)がアイドルのイベントに参加する週末のみ。なんとそのイベントが今週で千秋楽を迎えてしまう。
つまり、民生の小さな大冒険も今日で千秋楽。民生は今までの旅を振り返りながら、ずっと行きたかったある場所へ向かう。民生の最後の旅は、どのような旅になるのか…!?そしてどのような「絶メシ」に出会うのか…!?今夜、ついに最終回!
番組HPより引用
感想
奥さんと紬ちゃんの好きなアーティストのツアーが終了すると民生さんの絶メシも終わるのか。あの2人ならこれからも「いいよ、行ってきなよ」って言いそうだけど。鏑木さんのおかげで紬ちゃんはお父さんの趣味を応援してそうだし。
今回の絶メシは「食堂S.S」さん。今までずっと来たかった場所だそう。確かに長野は遠い。。。
今回の宿は高ボッチ高原駐車場。『ゆるキャン△』のリンちゃんがキャンプした場所だ(*^^*) 諏訪湖の夜景がとってもキレイな場所。
千秋楽のせいか音楽も寂し気。また無駄な回想シーンが。。。
街並みがすごい!木曽路の中山道みたい。
食堂S.Sさんは昭和のドライブインって感じ。ご主人がモロ本岡さんだ。おととい特捜9で殺されたばっかだからなんだか複雑な気分笑
なんか玄人ぶってる。普通に聞けばいいのに。普通定食の内容を聞くより「あのぉ、こちらの方って」ってそっちのほうが失礼でしょ。
普通定食、本当に普通だった。そりゃそうか。
普通定食の写真はなかったけど、唐揚げ定食の写真はあった。

Photo by 食べログ
作中で民生が言ってたとおり、みそ汁やお米の焚き方が絶妙みたい。おかずはご飯がすすむような味付けだって。食べたい!
絶メシロードも今日で最後だけど、やっぱり濱津さんの食べ方が好きになれなかったな。むさぼるように食べるのは汚らしいし、食べながら話さないで欲しい。食事はどれも美味しそうだった。行ってみたい場所ばかり!
絶メシ、フォーエバー
最後に今までの絶メシ全部流すの反則。おなかすいてきたー
帰宅後が流れるのは初めての展開。ティアドロの来季の全国ツアーが発表されたから絶メシにまた行ける!ってSeason2への布石かな?
ティアドロ乾杯!ティアドロ、フォーエバーって最初のTシャツが回収されたところでめでたしめでたし。
次回は別の役者さんでお願いします。
昔から地元民に一番馴染み深い 安くてうまい食事のデパート
— にゃんまげ(ズル休み中) (@nyanmaget) September 5, 2019
ドライブイン 食堂SS
どれも懐かしい味
ふるさとの味 甘い(砂糖)味付け
ついホロッときた( ω-、)
味の記憶 pic.twitter.com/n4GNDeb4v2
塩尻のR19沿いにある食堂SSへ表敬訪問してきました。食のデパートというだけあって定食メニューが豊富で、選ぶだけでも一苦労。看板メニューのさばの味噌煮は絶品でご飯の炊き加減も最高で、おかずを単品追加しつつ完食しました。
— 旅人B (@makomin711) April 1, 2017
また訪問します!! pic.twitter.com/2sUajN4L1c
塩尻 食堂SS 天ぷら盛り合わせ定食
— エイトバード (@tp7_vr) November 13, 2019
天ぷら最高 pic.twitter.com/misGJ3gns4
今回のお店
食堂SS | |
住所 | 長野県塩尻市大字贄川1872 |
営業時間 | 06:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
TEL | 0264-34-2234 |
URL |
絶メシロード番組情報
絶滅してしまいそうな絶品メシを求めて、週末に車で1泊2日の旅に出るというストーリーです。
原案は群馬県高崎市のシティプロモーションとしてスタートした「絶メシリスト」。テレビ・雑誌・書籍化など様々なメディアに取り上げられて話題となりましたよね。
博報堂のこういう企画力には脱帽です。テレビ東京とタッグを組んで「全国のまちをちょっと元気にする」というコンセプトのもと、ドラマ制作がはじまったそうですよ。
ドラマでは関東甲信越・北陸を中心とした絶メシをとりあげていくそうです。
絶メシの定義
- 家族もしくは少人数で経営している個人経営である
- チェーン店ではない
- 昭和の空気を感じさせる歴史がある
- 後継者問題を抱えている、もしくは後継者問題を抱えていそうである
- この店でしか味わえない絶品料理がある
- 地元民に愛されている
- インターネット検索に出てこない、もしくはあまり情報がない
絶メシリストのように、ドラマ内に登場する「絶メシ店」はすべて実際にあるお店で、ストーリーも店主さんへの取材にもとづいて構成されています。
放送局・放送日程
放送局 | 放送時間 | 放送開始日 |
---|---|---|
テレビ東京 | 金 24:52 | 2020年1月24日 |
テレビ北海道 | 金 24:52 | 2020年1月24日 |
テレビ大阪 | 金 24:52 | 2020年1月24日 |
VQ九州放送 | 金 24:52 | 2020年1月24日 |
日本海テレビ | 木 25:05 | 2020年2月6日 |
テレビ愛知 | 火 25:00 | 2020年2月11日 |
石川テレビ | 水 24:30 | 2020年2月19日 |
鹿児島テレビ | 水 24:30 | 2020年3月18日 |
関連作品
スタッフ
- 【原案】
- ローカルグルメサイト『絶メシリスト』
- 【脚本】
- 森ハヤシ、 村上大樹、 家城啓之
- 【演出】
- 菅井祐介、古川豪、小沼雄一、原廣利
- 【音楽】
- 河野丈洋
- 【主題歌】
- スカート「標識の影・鉄塔の影」
- 【プロモーション協力】
- Carstay株式会社
- 【コンテンツプロデューサー】
- 太田勇、滝山直史
- 【プロデューサー】
- 寺原洋平、畑中翔太、田川友紀
- 【制作】
- テレビ東京、 テレコムスタッフ
- 【製作著作】
- 「絶メシロード」製作委員会
- 【番組HP】
- https://www.tv-tokyo.co.jp/zetsumeshiroad/
- 【Twitter】
- https://twitter.com/zetsumeshiroad
キャスト
ゲスト出演者
- 第1話
- 梅沢たか子:平田敦子
- 「たかちゃんうどん」店主の母。
- 梅沢礼子:安藤玉恵
- 「たかちゃんうどん」店主。
- 田淵:平原テツ
- 常連客
- 堀内正人:長村航希
- 民生の後輩
- 第2話
- 南城:川瀬陽太
- 常連客
- 太一:奥野瑛太
- 常連客
- 渡辺智弘:飯田芳
- 「とみ食堂」店主の息子
- 渡辺富子:根岸季衣
- 「とみ食堂」店主
- 疋田:北山雅康
- 民生の上司
- 第3話
- 夏目環奈:梅本静香
- 民生の後輩
- 川瀬:廣川三憲
- 常連客
- 善養寺静雄:高橋長英
- 「香珍」店主
- 第4話
- 池崎:野間口徹
- 民生のクライアント
- 小川直明:春海四方
- 「とんかつ一」店主
- 佐原佳江:朝加真由美
- 「こころ」店主
- 店主の夫:佐戸井けん太
- 「こころ」店主の夫
- 第6話
- 芝田守康:ミッキー・カーチス
- 「The Cabin」店主
- 西野:忍成修吾
- 民生の同期
- 第7話
- 義友:諏訪太朗
- 「パリー食堂」店主
- 晃希:上川周作
- 「パリー食堂」店主の孫
- 第8話
- 佐山:和田正人
- 民生の同期
- 桜井要祐:有薗芳記
- 「焼きそば櫻井」店主
- 桜井道子:工藤時子
- 「焼きそば櫻井」店主の妻
- お客:吉田亮
- お客さん
- 第9話
- 岡本澄子:木野花
- 「ロードパーク女の浦」店主
- 海女さん:原扶貴子
- 「ロードパーク女の浦」にわかめを卸してる海女さん
- 鏑木景子:遊井亮子
- 鏑木の妻
- 第10話
- 岩田隆夫:浜田晃
- 「お食事処ポーク」店主
- 岩田寿弥恵:霧島れいか
- 店主の娘
- 第11話
- 島崎幸子:山下容莉枝
- 「島勝」の店主
- 島崎軍治:不破万作
- 店主の夫
- 片桐康夫:坂田聡
- 30年前に食い逃げをして、良心の呵責からか今頃お金を払いに来た。
- 第12話
- 佐藤秀美:宮田早苗
- 「食堂S.S」の店主
- 佐藤秀喜:モロ師岡
- 店主の夫
2020年冬ドラマSchedule
ドラマ25
2022.01 | 鉄オタ道子、2万キロ 主演:玉城ティナ |
2021.10 | おしゃ家ソムリエおしゃ子!2 主演:矢作穂香 |
2021.07 | サ道2021 主演:原田泰造 |
2021.04 | ソロ活女子のススメ 主演:江口のりこ |
2021.02 | 東京怪奇酒 主演:杉野遥亮 |
2021.01 | 直ちゃんは小学三年生 主演:杉野遥亮 |
2020.11 | 猫 主演:小西桜子・前田旺志郎 |
2020.10 | 歴史迷宮からの脱出〜リアル脱出ゲーム×テレビ東京〜 主演:福本莉子 |
2020.07 | 女子グルメバーガー部 |
2020.04 | 捨ててよ、安達さん。 主演:安達祐実 |
2020.01 | 絶メシロード 主演:濱津隆之 |
2019.10 | ひとりキャンプで食って寝る 主演:三浦貴大・夏帆 |
2019.07 | サ道 主演:原田泰造 |
2019.04 | 四月一日さん家の |
2019.01 | 日本ボロ宿紀行 主演:深川麻衣 |
2018.10 | このマンガがすごい! |
2018.07 | インベスターZ 主演:清水尋也 |
2018.04 | 宮本から君へ 主演:池松壮亮 |
2018.01 | MASKMEN 主演:斎藤工・くっきー |
2017.10 | セトウツミ 主演:高杉真宙・葉山奨之 |
2017.07 | デッドストック〜未知への挑戦〜 主演:村上虹郎 |
2017.04 | SR サイタマノラッパー〜マイクの細道〜 主演:駒木根隆介・水澤紳吾・奥野瑛太 |